• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月27日

MFDってカッターで削れるのね!!

MFDってカッターで削れるのね!! ヘッドユニットと骨組みを繋ぐジョイント部の加工で、一部分を4mm厚だけ削らなければならない。一部分と言っても3分の1はあるのでどうやって削るか迷って、ルーターを使ってみたが効率が良く無さそう。で、ダメ元でカッターを突き刺してみた。すると鰹節のように削れる削れる!!加工がし易いとは聞いていたがまさかカッターでけづれるとはびっくり、しかもサビサビの歯なのに・・・。知らなかったのは私だけ??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/27 10:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0911 🌃💩🌅🍐🍱🍘 ...
どどまいやさん

本日…有楽町はI’ M A SHO ...
やっぴー7さん

板さんインサイト(Smith)のル ...
zx11momoさん

🥾葉山の低山ハイキング 上二子山 ...
ババロンさん

早寝早起き
ふじっこパパさん

青い郵便ポスト📮
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年1月27日 11:04
ども!

あ、なんか楽しそー☆
この素材ってなんかの木屑?
か何かを固めただけだから
加工しやすいって聞いた事あったような…
コメントへの返答
2006年1月27日 14:25
ども~。
そうそう、私も知ってるのはその程度でしたのであまりの加工のし易さにびっくりしました。お陰でコンポ仮固定まで終了しました。でもその分、リスクもあります。つるつるしている面は強いのですが、画像のカッターの歯の方向に螺子を入れる場合、予め穴を開けてからやらないと綺麗に割れます(^^;
私、穴あけてやってたけど小さかったみたいで何箇所かひびはいってます。
でわ~。
2006年1月27日 11:30
ミディアム・デンシティー・ファイバーボード、(中質繊維板)というみたいですね。知ったかだけど。
湿気に弱いので注意です!!
バッフルボードなんかに使って水にさらされる可能性がある場合は塗装が必要です!!
おいらはバッフル及びラゲッジ製作にはこればかりです。
トリマーとかで角落とすのも楽だしバリも出ないですからね。
コメントへの返答
2006年1月27日 14:31
ども~。
MFDの利点、弱点も判ったので今後はこいつで作っていこうと思います。で、今回強烈にトリマーが欲しい(必要)と思いましたね。MFD余ったらバッフルも作りたい(スピーカー2年寝かしてるし)です。
でわ~。
2006年1月27日 19:16
むむ^^今度は、何をされているのでしょう?^^
ジョイント加工?はて。。。
兄さん、何処に向かってらっしゃるのかしら?^^
コメントへの返答
2006年1月27日 21:59
ども~。
ナビ導入に伴い、そのチューナー部分が予想以上に大きくて隠し場所に困ってコンソールBOX作成中です。ひと段落したら整備手帳にでも載せますね。←整備でなくて工作手帳??だからダメかなぁ~
でわ~。
2006年1月27日 19:59
そうそう その調子で僕の分まで
加工してください。
まってます。><
コメントへの返答
2006年1月27日 22:04
ども~。
インフィ~工房はいつも試作品(失敗)で商品化されない悲しいオリジナルブランドの総称です(^^;
今回は試作品ぐらいは成功させたいで~す。
でわ~。
2006年1月27日 21:18
進んでいますね~
今晩の晩飯は
猫まんまですか~(笑)
バシバシ削ってください~
コメントへの返答
2006年1月27日 22:08
ども~。
うまい!良く削りカスまでみてましたね。でも、かつお節は掃除機に食べられてしまって、おとなのふりかけご飯でした(^^;  実話で~す!
でわ~。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation