• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月14日

車載DVDを付けたが・・・!!

車載DVDを付けたが・・・!! この前の日曜日にDVDプレーヤーを取り付けたのですが、実はあまりセルDVDやDVD-Rに録画したものを持っていないんです。一度ブログに登場しているRD XS-40で録画したものは全てDVD-RAMに録っているからなんです。RDはRAMに録ることを前提に?編集、移し替え?がし易くなっているのでDVD-Rに焼く時は時間もかなりかかるし何と言ってもゴミ画像を取るのに等時間、そして焼き時間。そんな事してるうちに録画時間が来てしまうし面倒くさいのでゴミ画像つけたまま気が向いた時のみ焼いてます(^^;
みなさんはどうしてるんでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/14 00:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LFM行ってきました。
灰色さび猫さん

群馬オフ翌日にそのっち君と県内散策
norick.no1さん

路地裏の純喫茶が激渋過ぎた
アーモンドカステラさん

通勤ドライブ&BGM 10/9
kurajiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

仕事帰りのふとした瞬間( ・◡・ ...
やまめはぁーんさん

この記事へのコメント

2005年4月14日 2:01
同じHDDレコーダーで見る目的で自宅に保存しておくにはDVD-RAMのほうが便利なんですよね~。でも、一度録画しておいたものが見れなくなってしまったことがあるので、保管にかなり気を使ってます(>_<)
で、相方に「ドラマ録画したやつちょうだい!」なんて言われて、最近はじめてDVD-Rを使いました(^^ゞ

せっかく車載DVDを取り付けられたことですし、いいきっかけだと思ってDVD-Rを積極的に使ってみるのはどうでしょう?
メディア自体も安くなりましたし(^^)
コメントへの返答
2005年4月14日 10:28
一度RAMに慣れてしまうと本当つらいっすねー。ちょぼちょぼ時間見つけて焼くしかないですね。カウントダウン100なんてチャプター切るのも気が遠くなるけどTOP20なら何とかなるかな?
でわでわ。
2005年4月14日 7:30
レンタル100円とか半額の時、ドカ借りしてシコシコ焼いてます。
ドンキでPowerProducerなるDVD作成ソフト(1980円也)を購入し使ってます。
あとはTVから録画したプロモをパソコンに取り込んで、それをDVD-Rに焼いてます。
子供を静かにさせるには最高のウェポンですから。
頑張ってくださいませ。
コメントへの返答
2005年4月14日 10:43
やっぱりPCで加工するのがいいのかな。友人が作ってくれた他作?パソコンの改良しないと・・・。あるいは編集専用マシン作成か。ちなみに今のPCはDVDを見れても、焼く環境がありません。今夜あたり見たよって友人からメールきそう!!
ここ十年レンタルした事無いんで今度探してみますね。情報ありがとう!でわまた。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation