• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月07日

日産純正ガラスコートをDIY施工!

日産純正ガラスコートをDIY施工! 前にブログでガラスの処理について書き込みして、色々教えてもらいましたので、試してみました。まず、シャンプーして大まかな汚れを取ります。窓、ホイール用にコンパウンド入りにしましたが、あまりコンパウンドが強くなさそうな物をチョイスしました(カンですが・・・)。これでも結構落ちましたが、購入から1年半近くほったらかしてたので、淵の方は取れませんでした。そこでもらいものの油膜落としを使って何とか落ちました。でもシャンプーと併用してるから楽でした。で、撥水コートですがコルクの当て板にティッシュを3枚二つ折にしたものを撒いて、1/4ずつ施工しました。屋根付きの場所で夜作業したので、通常5分の乾燥?時間を2倍ちょぃ放置して、その後Ⅱ液を施工。後は洗い流して、拭き取りで完了。30分で作業終了。当然フロントウインドウだけです(^^;
いんちきセームでガラスを拭くと、意外な事にすべりが悪いんです。でも効果は市販品とは全く違いますね。持続は梅雨明け後にでも・・・。
全国オフ、現地は晴れてほしいものです。私、晴れ男なのですが、○平さんにはかなわないのか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/06/07 11:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/8)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴13年!
hero-heroさん

2025年10月8日(水)
ハチナナさん

ゲージから出してもらえないらんちゃん
アンバーシャダイさん

【グルメ】さくら水産まで一人飲みへ ...
narukipapaさん

夜勤明けの晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2005年6月7日 12:44
毎度です~。

○平=私??最強雨男?!の勝平で~す(笑)

私は先日、ディーラーで撥水ウィンドウの再処理をしてもらい、当然洗車もしてもらいました。次の日は大雨(爆)。効果を早速体験できました(笑)。今回は、先日の洗車=雨乞いが効きません!?そろそろ雨が降らなければいけないのですが・・・。

でも、いつから最強雨男認定されたんでしょう(笑)前回、関西オフでも少し雨がぱらついただけだし、新潟も天気良かったし(前日夕方は雨・・・)。今回も大丈夫だと思ってます(笑)

では全国でお会いしましょうね。ではでは。
コメントへの返答
2005年6月7日 13:55
ども~。
ごめんなさい。ばればれですね。どこかでそんな内容を見たので(ブログかな?)ついつい書いてしまいました。
一人温暖化人間なので、私が滋賀に行くことで、気圧配置が変わって回避できるかもしれません(^^;
念のため、私がいつも通勤に持って行くと、雨が降らない傘があるので積んでいきます。
でわ~。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation