• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月25日

サブウーハー仮装着!!

サブウーハー仮装着!! ちょいと前に手に入れたサブウーハーとアンプを組んでみた。とりあえず仮組みという事でケーブルは全て見えたまま(^^;
で、コンポ(正確にはナビユニットだが・・・)の方の調整を・・・。え~使い方判らん・・・という事で家に戻り、1年ぶりに説明書を見る。フムフム、ある程度設定されてるようなので適当に音域をカットして鳴らしてみる。ちょいとズンズンしすぎて聴き辛いのでウーハーのボリューム?を下げてバランスを取る。なかなかいい感じのバランスにはなったのだが高音が通らない。フロントスピーカーの交換する前に調整しても仕方ないのだけど、こもった音で聞きたくないんで耳が疲れない程度に高音の調整を適当にして今日の作業は終了。サブウーハー付けただけで結構各音域の広がりと言うか厚みというのか結構違うのに驚いた。文面で調整したと言ってはいるものの、調整については全く知識が無いのでいじくってるだけと言うのが実情です。今後が大変だぁ~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/25 23:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

この記事へのコメント

2006年11月25日 23:36
お久しぶりです^^(いつも足跡だけですいません^^;)

自分もウーファー取り付け(部品集めしてるところです^^)

コメント見てると早く付けたくてウズウズしてきました(笑)

コメントへの返答
2006年11月26日 1:28
ども~。
何処がどう変わったか上手く説明できませんが高音と低音をきっちり分けてセットするとかなり本物っぽく聞こえます。私も長いこと探してましたがいきなりセットで手に入ったのでマフラー加工そっちのけでやっちゃいました(^^;
早く揃うといいですね!
でわ~。
2006年11月25日 23:41
ウ~ファ~っすか
 自分的には ラゲッジのスペ~ス確保が優先しちゃいますが。。。。
小型をσ(゚∀゚)はホシイね^^
コメントへの返答
2006年11月26日 1:34
ども~。
私もスペース優先にしたかったのですが、洗車用具位は入るだろうとタカくくっていましたが、ここまで大きいとは・・・(^^;
小型を運転席助手席の間に入れるとかなりいいですよ。
でわ~。
2006年11月25日 23:45
ウーファーでかっ!
これだと凄い低音なんでしょうね。

もしかしてリアを埋めてしまって全てスピーカー計画ですか?
大黒仕様ってやつですかね???
コメントへの返答
2006年11月26日 1:38
ども~。
それなりに低音利かせる事は可能ですが、10分と聴いてられませんので結構絞ってます(^^;
固定と音の逃げ道を確保する為、外向きにしてありますが、他意はありませんので・・・。
でわ~。
2006年11月25日 23:56
ウーファー取付けですね
コレはORIONのかな?
あれはいい音でますよ なかなか
オーディオは拘ると楽しいですよ♪
コメントへの返答
2006年11月26日 1:42
ども~。
当たりです。でも調整方法が良く判らないので苦労しそうです。早くドアスピーカーも替えなくては・・・デッドニング作業も必須項目(^^;
内装全体のビビリ対策も課題ですぅ~。
でわ~。
2006年11月26日 0:18
おぉ~!

こりゃまたすごい!ズンズン!!
よかねぇ、うらやましかぁ!ずんずん!!

でも、アンプ固定とぶっとい?スピーカーケーブルの処理が大変そうだ。
綺麗にキメてくださいね~。

コメントへの返答
2006年11月26日 1:48
ども~。
あっ!いきなり痛いところを・・・。アンプは飾るほどスペースが無いので困ってます。配線も5mmくらいのをどう始末するかが課題(内装を削りたくない)です。
でわ~。
2006年11月26日 6:07
おおっ!やりましたねー

次回ゆっくり拝見させて下さい♪


オレ...無惨なことに
スープラ廃車にしてしまいました。。。
コメントへの返答
2006年11月26日 10:07
ども~。
とりあえず仮組みですが、そこそこいい音してます(^^;

あらら、また無茶したんでしょう??そんなあなたに「壊し屋1号」の称号を与えます。最近ラジコン触ってないよ~。
でわ~。
2006年11月26日 10:17
いや~やっぱりウーハーはいいよね~♪
おいら前に乗ってたランクルにそのままつけて売っちゃって今ごろ後悔してるし・・・
子供が産まれてからほとんど活躍の場がなかったからいいや~って思ってたけどなんかやっぱり物足りなくて(^^;;
ロックフォードの45cm2発に超~ドでかアンプ付いてたんだよね~!!
勿体無かったかな!?やっぱり・・・
コメントへの返答
2006年11月26日 19:08
ども~。
初めてのウーハーなので聴きやすい状態にするまでえらい時間掛かりそう。45cm2発ってインストール方法によって違うけど、後ろ箱だけって感じですよね。どんな音するんだろう、響くんでしょうね~。もったいない。
でわ~。
2006年11月26日 12:42
オーディオにトウトウ

手を出しましたネ(笑

ヤバイ領域ですよ~

気を付けて下さいまし~
コメントへの返答
2006年11月26日 19:13
ども~。
2万で即決即払いでした(^^;
あまり音に固執するとえらいことになりそうなので・・・といいつつ全面デッドニングしたいなと思う今日この頃。やばい。
でわ~。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation