• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月27日

意識の差!!

今日(正確には昨日)、関東地方は一時大雨にみまわれ、主要幹線道路では事故続発。あらゆるところで渋滞が起きていた。先程車で帰宅したのだが、ちょいと嫌な思いをした。それは、帰宅途中に一台の車が大雨の中走る1台のスクーターに対してホーンを鳴らし、端に寄らせた挙句水しぶきをあげながら走り去っていったのだ。私はバイクや50CCスクーターに乗るのでこのような天候の時に一番気を使うのがスリップで、多少でもグリップするように道路の凹みを避け、真ん中寄りを走る事が多い。ただ、当然の事ながら交通量の多い時間帯は端をゆっくり走る(50CCスクーターの場合)が、時間が深夜2時ですから殆ど対向車も無く最善の方法だと思っていた。道路の端は大きな幹線道路であれば路側帯があるので端を安全に通れるが、普通の道路の場合、両端が盛り上がっていていつ真ん中に飛び出すか判らない、あるいはスリップしてコケる恐れがあるのです。しかし、それはバイク(スクーター)を運転する機会がある人の考えで、車しか運転しない人には邪魔でしかなかったようだ。道路の整備も然ることながら、ドライバーとライダーの意識の差を埋める講習や宣伝もしてもらいたいものだとつくづく思いました。何かと忙しい時期ではありますが、そんな時こそゆとりが持てるドライバーでありたい。



この文章は私自身の感想で、他意はありませんので誤解の無いようお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/27 03:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

この記事へのコメント

2006年12月27日 3:19
オイラが原付運転すると 回りの車が避けますよ^^; 嫁さん曰く あぶなっかしいそうです
コメントへの返答
2006年12月27日 3:36
ども~。
二輪って、ある程度速度出さないと安定しないからゆっくり走るのは至難の業ですよね。
でわ~。
2006年12月27日 3:39
フラフラしてるそうです(+_+) 自分では 意識してないんですがね…
コメントへの返答
2006年12月27日 4:43
ども~。
あら、それは危ないですねぇ~、気をつけて下さいね。でも無意識に轍走ってると少なからずフラフラする事はあります。後は目線が近いとフラフラするようですよ。Fフォークが曲がってるとか(爆)
でわ~。
2006年12月27日 5:04
バイクも自転車、歩行者同様濡れるんだし、バランスも決していい乗り物ではないので、車を運転する側の思いやりって大事ですよね。

自分がされて嫌な事は他人もそう感じることだろうから・・・。

バイクに乗ってこけた経験のある私はワダチが大嫌いです。

ゆとりを持って運転すれば、事故も少なくなるんだろうになぁ・・・。
コメントへの返答
2006年12月28日 0:28
ども~。
この時期、公私共に忙しくなり渋滞等でイライラしがちですがそんな時こそゆとりと思いやりが必要な気がします。それで事故が減れば、渋滞も減る。考え方一つで事故や渋滞が少しは緩和できイライラしなくなりそうですよね。
でわ~。
2006年12月27日 16:04
どもども~!
昨日は凄かったですよね。
仕事帰りに、歩道を歩いてて気付いたのは、大雨で路面が水溜り状態だとヘッドライトが役にたっていないってことですよね。最近はイエローフォグをつけている車が少ないし、HIDだと明るすぎて反射してるようですね。視界が普段よりきかないだけに気をつけないとね~!

やっぱり原チャや二輪に乗った経験がないと、危なさがわからないもんですよ。
コメントへの返答
2006年12月28日 0:35
ども~。
うんうん、凄かった。ゆっくり走っているのにスプラッシュマウンテン状態でした(^^;
自分は見えない、対向車は眩しい何と言う悪条件なんだろうって思いましたよ。
言い分を押し付ける気は無いけど知ってほしいっていうのはありますね。最近は高齢者の50CC乗りも多いですからね。
でわ~。
2006年12月28日 1:29
こんばんは~。

すごい雨の中、走る二輪の人は必ず何かよんどころのない急ぎの事情で走っているのでしょう。

特に群馬などは公共交通機関がないところが当たり前で、85オーバーのおじいさんおばあさんがスクーターや軽を運転して通院したりしなくてはなりません。私も20代の頃はバカな運転もしょっちゅうでしたが、最近は「明日はわが身」と意地悪しなくなりました。

思いやりが乏しい世の中、それを普段から持っている人はすごい人なのかも知れませんね。私も「すごい人」になりたい。。。
コメントへの返答
2006年12月28日 2:23
ども~。
高齢化社会に突入し、シルバードライバーによる事故増加などいろんな問題が出てきた今だからこそそれを踏まえて我々に出来ることをもう一度考え、実行しなくてはいけない時期に来てるのを実感します。自分中心、自己防衛本能の強い人(周りが見えてない人)が増えたと感じるのは私だけでしょうかね?いじめ、高齢化社会、交通事故と全てにおいて思いやり、ゆとりが欠けたギスギスした社会(と言うか一人一人の考え方)が引き起こしているように感じるんですよね。その昔、日本人の一番良い部分だったはずなのに・・・。
でわ~。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation