• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月15日

地味なプラモデル??

地味なプラモデル?? 最近はプラモデルなどすっかり作らなくなってしまいましたがこんなものもあるんですね。信号機4個セットのプラモデル??(^^;
1/24なので通常売ってるプラモと一緒に使える(らしい)。でもちょっときつくない??ジオラマ作るには大きいし、交差点じゃぁね~。







        地味だ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/15 22:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

86
鏑木モータースさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年2月15日 22:17
タムタムですかー!!
コメントへの返答
2007年2月15日 22:30
ども~。
当たり~!!
そこらでは見掛けないですからね。ちなみにデカールに県庁前って書いてあるんだけど、千葉は確かモノレール駅と一緒なので(違ったかな)変わった形の歩道橋。つまり使えないっす(^^;
でわ~。
2007年2月15日 22:22
こんなのあるんですか、

こういうのって結構するんですか?
コメントへの返答
2007年2月15日 22:31
ども~。
流石に買う気無かったので覚えてないのですが、そこそこの値段だったです。
でわ~。
2007年2月15日 22:26
初めて見ましたよ~これ!!
使い道は??(-o-;)
コメントへの返答
2007年2月15日 22:33
ども~。
でしょでしょ!!
使い道は・・・家庭内交通安全教室(^^;
キツイ!
でわ~。
2007年2月15日 23:19
最近、気分転換にプラモデル作りたいと思ってます。
10年くらい前までは
良く作ったもんですが・・・
信号機のプラモデル初めて見ました
うちの、息子が喜びそうな信号機です。
コメントへの返答
2007年2月16日 0:08
ども~。
私も初めて見ましたよ!
どうせならLEDで点灯できれば少しは考えるんですけど・・・。けど欲しいのは点灯ユニットかな(^^;
でわ~。
2007年2月16日 8:20
1/24だと・・・スケールがでかい。
ジオラマとか・・うわー!なんかプラモ作りたくなったよ。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:11
ども~。
実は私も欲しかったりして・・・。でも、最近のプラモデルって2300円くらいするんですね。昔は同じ大きさで500円だったのに・・・(^^;
でわ~。
2007年2月16日 12:27
意外と、製作して部屋のオブジェや車の中に飾ったらいいかも♪
コメントへの返答
2007年2月16日 23:14
ども~。
ダッシュボードに飾ると・・・間違えて信号無視しちゃいそう(^^;
でわ~。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation