• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月03日

落書き!!

落書き!! カメラを持って(いつも持ってたんだ)今日は風景を撮ろうとポートタワー付近に出かけた。そして色々と撮影していると・・・防波堤一面に落書きが(上段の画像は普通ですがそのまま右端を写したものが下段の画像)。しかも地面にも何か書いてある。数年前、都内で問題になりその後総武線快速だか横須賀線快速の車両にも落書きされ、TVでも取り上げられてましたが最近は全く問題視されていません。街の片隅に必ずあるといっていいこの落書き、ARTと言うものもいますが風景とマッチしないということはやはり落書きでしかない。何の変哲も無い港湾ではあるが周囲に公園があり、そこから見える景色にまじる落書きはやはり変でしかない。特に私のようなオッサンには子供の頃からの記憶がある為このようなモノを見ると残念に思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/03 20:48:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年6月3日 21:02
判るなぁ~。
もちろん書く方の気持ちではなく
インフィーさんの気持ちですよ。
この様な落書きがあるだけで
殺伐とした場所に見えちゃいます。
こんなのアートじゃぁ無い!!
コメントへの返答
2007年6月3日 23:01
ども~。
学生の頃NYに行き(留学ではないです)、地下鉄がこんなんでして・・・しかも観光客が乗ってはいけない区間があったんですよ(乗っちゃったんですが)。怖くてねぇ~、そのイメージが・・・。
でわ~。
2007年6月3日 21:13
これがアートとほざくなら・・うちの娘の絵は芸術品だわ(笑)
どろ土かけてやりたいねぇ。
コメントへの返答
2007年6月3日 23:12
ども~。
本当、子供の絵の方がはるかに芸術性があります。この周辺ではないですが場所によっては防波堤に近所の小学生が書き込んだ絵があってほのぼのとしてます(ちゃんと許可取ったものらしいです)。流石に子供の作品の上から落書きする人はいないようです。あって欲しくないですけどね。
でわ~。
2007年6月4日 4:22
どうもです♪

まさに同感です。
写真のところは中学生の時に良く遊びに言った場所でもあります。

意味の無いくだらない落書きはして欲しくないです(-y-)

コメントへの返答
2007年6月4日 20:50
ども~。
書いた本人には判らないでしょうが、こんな場所でも人の思い出の片隅に残ってる訳ですから落書きはやめて欲しいですね。自分の車にでも書いてるなら表現方法としてもARTと認めますが・・・。
でわ~。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation