• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

スライドドア、グリスヌリヌリ!!

そうそう、火曜日に12ヶ月点検したとき、気になる事はありますか?と聞かれてやってもらったのがスライドドアレール周りのグリスアップ。購入からほぼ四年が経ち、雨の日のシマウマ状態もさほど酷くならなくなったと同時に、スライドドアの動きが硬くなったような感じがしていたのでグリスアップしてもらったのです。で、その効果は一目瞭然!ドアの動きが滑らかになり、しかもモーターに掛かる負荷も減ったようで音も静かになりました。普段あまり気にしないし、徐々に動きが悪くなるので気付かないと思います。後期型も3年が過ぎていますので一度グリスアップしてみては如何でしょうか?音が静かになるし、何といってもモーターの負担軽減になりますので故障防止によって高額出費を抑えられます(高額かどうか調べてないけど・・・)きっと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/15 00:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

プロジェクトX
kurajiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2007年12月15日 1:07
モーター・・・・ついてません(><)
でも開け閉めに力が要るようになったんでグリスアップも必要かな!
コメントへの返答
2007年12月15日 10:51
ども~。
ドアの動きの軽さの違いにびっくりしましたよ。実は電動カットして動かしたときに動きが悪いのを実感しまして・・・。電動だと無理クリ動かしてしまうのでよほど敏感な人で無いと気付かないかも。Dラーでコツを教わっておくのも手かも知れません。
でわ~。
2007年12月15日 22:02
やっぱ、やった方がいいでつよねぇ~
コメントへの返答
2007年12月16日 1:51
ども~。
4年近く放置してたので結構効果がありました。埃でジャラリジャリも困りますけど(^^;
でわ~。
2007年12月16日 0:15
そうかっ!
それいいですね♪

うちの動き、
ジャリジャリガラガラ。。。
コメントへの返答
2007年12月16日 1:54
ども~。
やってみて初めてやっぱり動きが変だったんだと気付きました。許容範囲かと思ってましたが全然違います。是非Dラーにお願いしちゃって下さい。
でわ~。
2007年12月16日 17:21
私のは1ヶ月に1回はグリスアップしないとダメなんです。
と言ってもCRCを吹き付けるだけですが。

でないとスムーズに開閉しません(泣
コメントへの返答
2007年12月16日 20:33
ども~。
CRCだとグリスを洗い流してるようなものなので長続きしないみたいなんですよ(聞いた話ですが)。一度グリスヌリヌリしてみては如何でしょう。スプレーグリスもありますよ。
でわ~。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation