• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえにぃのブログ一覧

2005年11月20日 イイね!

ぶらり海鮮づくしの旅IN千葉!!

ぶらり海鮮づくしの旅IN千葉!!私のバイク仲間と会社関係のバイク乗りの計5人で房総ぶらリ海鮮づくしの旅?をしてきました。本来は9月にアメリカバイクツアーに参加したメンバーが集まり、琵琶湖周辺をツーリングを実行したのだが、関東メンバーの中で私だけ参加できなかった。そこで関東メンバーの一人が私の負担にならないようにと千葉でツーリングを開催してくれたのだ。
天候は絶好のツーリング日和。ちと寒かったが美味いものを求めて集合場所を後にする。そして11時過ぎに朝食?代わりにつみれ汁とアナゴにぎり、アジの手巻きを注文。寒い身体を温めるつみれ汁は絶品。今朝とれたかは知らんが、漁港だけあってそこらで食べるのと違う。生臭くない。まずまずの出足だ。その後ひたすら南下して折り返し。鴨川ですしを食らう。もどりがつを、わらさ、いさき、ひらまさ、さんま、しらうお、くじらその他もろもろ。普段、魚をあまり食べる機会が無かったので十分満喫できた。
ツーリング仲間のうちの二人が元の職場の同僚と食事中に再会したり、お約束のルート間違い、夕暮れにエンジンが掛からず、立ち往生していたバイクGALのバイクのエンジン掛けたりと普段無い事が起こり、思い出深い??ツーリングとなりました。

ちなみに、運転中ヒマだったので房総で見かけたエルの台数を数えていた。51が8台、50が10台の計18台のエルを見かけました。
Posted at 2005/11/20 00:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月19日 イイね!

自動車保険2!!

例の小さい文字を懸命に読んでみた。車両保険の部分で、車両盗難のおいては支払額が時価額になりますだって。つまり私の保険の場合、例えば400万に設定していたとして、事故による致命的ダメージ(修復不能)を負った場合はその金額がおりるようだが、盗難の場合、時価なので、16年登録のサンルーフ付きのVG中古車の金額または査定金額(こっちかな)となるようです。査定金額だと200万あるかどうかじゃないでしょうか??ということは盗難が一番損をする事になる??社外品の方はどうなる??車両保険と盗難保険は別??更に謎が深まる。保険会社によってサービスが違うのは判るが大手?だけにあまりいいサービス内容ではないような気がする。いろんな絡みがあって替えることはできないのが辛い(^^;
Posted at 2005/11/19 00:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月18日 イイね!

自動車保険!!

昨日、仕事から帰ると自動車保険の契約見本?が届いていた。早速同条件でと思ったら、8月より保険商品、料率改定があったらしいので全て読む羽目に・・・。で読み終わらない(^^;
とりあえず金額を確認すると車両保険の車両金額が355→305になっている為、一番手厚いものでも前回契約より月額90円安い設定。ここが曲者です。とりあえず25日までにむこうに届けばいいのでじっくり考えます。みなさんのエルは何年式でいくらに設定してるのでしょう?さしつかえ無ければ参考にさせて下さい。高額設定にすると全損にならない確率が高いし微妙なんですよね。実際の同年式同グレードの市場価格も調べなければ・・・その前に読め!だね。まずはそこから。

みなさんあのちっこい字、毎回読んでます??
契約が成立すると更に分厚いのが来たりして、もっと細かい言い訳?がかいてあるんですよね。(それは生命保険だったかな??)
Posted at 2005/11/18 11:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月17日 イイね!

久しぶりに!

久しぶりに!今週の土曜日に、海外ツーリングに行った仲間(関東組)と2年ぶりに再会ツーリングをする事になった。今回は私の職場のバイク乗りも強引に連れ込み5名での房総(暴走ではない)一周うまそうな海鮮あったら食べちゃおうツーリングです。食事の場所は特に決めず、美味そうなものがあったら何でも口に入れる、つまみ食いツアー?(俺だけ?)の予定。何で寒くなってきてからと以外に思うかも知れないが、この時期が熱ダレしなくてバイクにはとてもいい季節なのです。ちょくちょく乗ってはいるものの、仲間とのツーリングは久しぶりなので楽しみです。後は天気ですね。



*画像は、また使いまわしです(^^;
Posted at 2005/11/17 09:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月16日 イイね!

大黒で貰ったサイドウインカー!!

ノーマルのサイドウインカーを貰って帰り、家にあるものとあわせて4個。使い道を妄想してみた。まあ、輸出仕様にありがちなフロント、リアリフレクターもどきで決定かな。でもバンパーを切る事になるのと、4箇所面一にする技術力(失敗は許されない)を要する作業。う~ん、かなりの集中力が必要。とりあえず位置決めしてどんな感じか確かめてみよう。という事でダミーを作ってイメージだけでなく実際に確かめてから着手するか決めよう。バンパーの面とウインカーの面が合うのかと、取り付け位置の裏面にボディと干渉しないかも重要要素だ(リアが微妙)。小技なのに面倒だぁ~。LEDにはしない予定。で、やるのかこれ??
Posted at 2005/11/16 00:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation