• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえにぃのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

初めて見た!プロのドリフト!!

初めて見た!プロのドリフト!!昨日のオートサロンでおねーさんを堪能すると同時に心を奪われたものがもうひとつ。それはドリフト。大昔、ドリフト(当時そんな言葉は浸透していなかった)まがいの走り方してた頃の興奮がフツフツと蘇ってきた。でも現実は体力ないからきっと吐くな(爆)
しかし、タイヤスモークってこんなに出るもんなんだね、もったいなくて坊主タイヤでしかやったことないから・・・知らなかった。アクセル本気で開けなくても滑ってたからね(坊主タイヤだし)。残念だったのはコースが小さいから速度感がちと足らなかったけどその分、無理やりアクセル踏んでスライドさせてくれてました。




フツフツと込み上げるものはありましたが安全のため、見る方に専念します(爆)
Posted at 2009/01/12 11:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

初オートサロン

初オートサロン今まではいつも予定が合わなくて断念していましたが今回初めてオートサロン参加です。集合から先程まで磯辺焼きなどをほおばりながら今年最初である新年会を堪能しました。爆音マシンも間近で見れて懐かしかった。十代の頃仲間が屋根無しワークス竹ヤリに乗ってグラチャン行ってたのを思い出した。後はオートサロン本番を待つばかりだ。
Posted at 2009/01/11 06:44:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

赤字なんですが・・・!!

赤字なんですが・・・!!昨年末31日に仕事を終えて実家に戻ると・・・。ん?見覚えの無い袋にプラモデルが3つ。何だろうとシニアに聞くと、クリスマス後に甥姪が来ていたそうです。そして一番下の子がプラモデルを作りたいと言うことで買ってきたらしい。よく見ると、フェラーリFXX(私はこの車を知らなかった)は部品点数も多く、どう見ても初心者向けでないのは一目瞭然。何でこんなの買ったのかシニアに聞いてみると・・・「格好がいいから気に入ってもらえると思った・・・」らしい(爆)
バカ爺丸出しだ!!ま、そんなもんだよね。しかも手伝って作ろうと蓋を開け、説明書見て即座に違うものを買いに行ったというからまた笑える。そんな訳で私に作成依頼が来た訳だ。十数年ぶり(20年近いよな確か)のプラモデル作成なので工具類や塗料が無い(実家に揃えてあったが古いので全て固まっていた)。2日に買いに行き、塗料、接着剤、筆、皿、モデル用ニッパー等をまたもや無造作に購入。お値段は7000円を超えた。3780円のプラモデルの作成依頼を受けてその準備でこの支払い・・・。大赤字である。そしてドリラジと同じように甥っ子に大破されるんだろうな~と思うと手が進まない。2日、3日でここまで作成したが、それ以降手を付けていない。


シニアのメンツ回復のために7000円強の出費、これも親孝行なのでしょうか?   赤字なんですけどぉ~(泣)
Posted at 2009/01/10 17:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

お値段も2000GT!!

お値段も2000GT!!ちらっと寄った本屋さんで「C10型スカイライン大全」なる本を見つけた。なんでこんなもんにそそられたのかというと、先日街中を走っていると1台のハコスカ4枚がいい音させて(当時で言うソレ・タコ・デュアルによるサウンド)私の前を通り過ぎて行った経緯があったから。そして子供の頃憧れていた車でもあったというのも大きな要因であろう。内容は当時のカタログや諸元表を集めたものなのですが、私が考えてた以上にハコスカと言われていたこのC10型というのはいろんなバリエーションがあるのに驚かされた。それを解析?というか全部見たくて値段も見ずに(1000円位だろうと勝手に思い込んでいた)レジへ向かう。

レジで値段を聞いてびっくり!

本の値段もスカイライン大全だけに2000GT(税込2000円)だった(爆)
Posted at 2009/01/08 21:21:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月07日 イイね!

今日から・・・!!

今日から・・・!!まず、ご挨拶から。

昨年は皆様に色々とお世話になり、
本当にありがとうございました。
今年も一層、宜しくお願いいたします。
諸事情により徘徊できなかったり、返答が遅くなったりする事も多くなるかも知れませんが、ご容赦頂ければ幸いです。

さて、今年一発目の話題は・・・ついに通勤を自転車に切り替えました(^^;
ま、当然晴れの日オンリーですけど。驚いたのは所要時間が車と変わらんとです。いかに信号待ち等が多いか思い知らされました。自転車を買って以来、週に2~3回10キロから始めて、最近では最長30キロまでトロトロ走れるようになったので通勤デビューしました(本当はつい先日まで自転車乗るとお尻が痛くて耐えられなかったのですが、慣れて痛みが無くなったから・・・)。1月7日という数字もいい感じ?でしたので今日から・・・ね!
でも、明日はいいとして明後日が雨なので・・・三日坊主決定(爆)

上り坂走破後は・・・息切れを通り越して心臓破れそうなくらいハアハアしてます(辛)

Posted at 2009/01/07 20:23:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 7 89 10
11 12 13 14151617
18 1920212223 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation