• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえにぃのブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

受け入れ拒否!

最近は毎日テレビから
新型コロナウイルスについての
ニュースで80代の方が亡くなっただの
お年寄りが・・・というのばかり
聞いています。
テレビが唯一の友達の母は、
そのため、先手を打ってきた。
いつもは私が実家に立ち寄らないので
外食などで引き寄せ、庭木の処理を
させる算段をあれこれ用意して
毎週買い物に行きたいだの
事故に遭わないよう車で連れて行って
欲しいだの言って来るのだが
唯一の友人の言葉を優先して
この連休は来なくていいよだって。
千葉から横浜付近まで毎日通ってる
私を80代の母は危険と判断した(笑)
引きこもりの母?は自分が
接触する人が少ないので安全のため
先手を打ってきたのだ。

普段あれだけ来い来いと罠を張って
いたのに生きる為には鎖国するのね(笑)

なので連休は実家での農作業は
回避されたが、食は失った(泣)

Posted at 2020/02/22 04:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

Mirrorcam借り取り付け

遂に破壊王復活で、
大穴空けてしまったのですが
位置決めは終わりました。
こんな感じ。

真ん中の黒点がバックカメラです。
多少ずれてもミラー側で
上下調整出来ます。


前後表示も出来ます。
バックカメラはフロントに較べて
レンズが小さいため
若干魚眼気味ですが綺麗に映ります。
後は仕上げと配線の通り道
見つけないと(笑)
Posted at 2020/02/11 10:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

また切れた!

Z32に乗り換えて
もうすぐ9ヶ月なのだが
既にロービームが
2度切れているの。


しかもすべて左側。
暗いからHID化しようかな。
Posted at 2020/02/11 01:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

バックカメラ埋込作業開始

まだ配線の通り道を見つけてないけど、
バックカメラ埋込作業開始。


この時間が愛しい!
破壊王復活。
Z32は弄らない筈が、
やらかした!
純正風に見せるためという
言い訳のもと
始めちゃった(笑)

ガーニッシュの割れと
ハイマウントストップランプの
水滴曇りの修理を兼ねて。

Posted at 2020/02/09 11:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

トミカと番号と車種

ミニカー売り場で
ふと一台の車を見つけた。
トヨタ86
よく見ると番号が86!


では32は何だろうと
探してみた。


特殊作業車両でした。
Z32の訳はないよね(笑)
当時はそうだったかもね。
Posted at 2020/02/09 01:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation