• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサの"フランカー" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2008年2月10日

バッテリー移設(その3収納箱固定)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず始めにマフラーを外します。
2
マフラー裏の遮熱板も取り外します。
3
位置をケガキしてポンチで印します、後は、躊躇することなく鉄板に穴を空けます、最初は、6mm、次8mm
4
空けた後、こんな感じになります、
5
箱を仮置きして下からマジックで印します、強度に不安があるのとボルトが長すぎて遮熱板に干渉するのでベニヤ板を二枚重ねにしました
6
収納箱設置
7
通したボルトに防水シール材を塗り込みナットを締め付けます、遮熱板に隠れるので大丈夫だと思いますが、ナットとボルトをタッチペン塗装しました
8
マフラーと遮熱板を取り付け、ケーブルの長さを調整、リヤのタワーバーにタイラップで固定、トランクのカーペットは、バッテリー部分のみ切り取りました、これでとりあえず完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換に関してその他

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鉄丿間、解体工事中」
何シテル?   06/16 14:21
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation