• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサの"スホーイ34 フルバック" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

大型ランプポット製作(車体側取付工事編その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
本体がほぼ完成したので、車体側の取付工事に入ります、まずは、仮置きして、取付位置を決め、マジックで印
2
ランプポット側の穴あけ位置を決めます、6箇所、穴を開けます
3
ドリルで穴開け
4
次に車体に穴を開けますが、貫通時の勢いで、エンジンにまで穴を開けないように、木片かまして隙間をあけておきます、ボンネット内側の遮音材は、外しておきます。
5
躊躇なくあけるのが成功のポイントです、良い子は、真似しちゃダメだよ
6
あいた
7
車体にナットを打ち込みます、サイズは、M6にしました。
8
打ち込み用の下穴をあけて行きます、下穴径は、9.1mmです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

86用タイヤ・ホイール

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「関係各位へ、先日、家と土地を査定、結果が出るのがニから三週間後、それにより、売却か残留か決めます、残留決定の場合は、即刻、アジトの建設開始、酔楽ノ間改め隠酔ノ間の設置予定、全天候型とは、いきませんが、テント張って、交換作業ができるようにします」
何シテル?   06/24 10:11
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation