• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガメラのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

日産から退院したよ!(^o^)

日産から退院したよ!(^o^)昨日は3時にオプションの取り付けが完了ということで、日産に車を取りに行きました。


またしても担当不在…、愛想のいいおばちゃんがお出迎え。

名前も覚えられて、影でまたきたよ、あいつ!ひそひそなんて言われてないかちょっと微妙な気分。

まあ、車好きのおっさんだなくらいしか言われてないだろうと自分をフルエタタセ…

オジャッコケライ~?エ?ネノス?ンダバ、アイシコーシーデイイス…

となぜか遠慮してしまう私でした。


すると!

あれ?○○さん?お久しぶりです。私、今度本社からこっちさ、移ったんですよ。まだよろしくお願いします。

と以前の仕事でお世話になった方にお会いする。

ガ:お!どもども、いやー、私仕事移ったんですよ。

などと言いつつ、まつこと30分。



メンテさん:いやぁ、おまだせして、こっちに来ていただけますか?

ガ:お!はいはい。

メンテさん:コンソールボックスはこんなんです。

ガ:おお!(やはり、ちいせえなぁ…、まあないよりはいいか…)

メンテさん:シートアンダートレーはこんな感じです。

ガ:おお!(やはり車検証いれだな、よしよし)


という感じでシートアンダートレーを戻ってから開けてみると…


ガタン!(ん?はずれた…)

なんだよ、はずれやすいな、…ん?、もとに戻らん!


悪戦苦闘で15分、ようやく元通り、レールに載せるのが結構大変です。


ちょっと違うオプションがついて、自己満足!(^o^)ノ

二つで12000円(工賃込み)


まあ、こんなもんでしょうか。
Posted at 2008/09/07 06:58:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2008年09月06日 イイね!

新製品!(´;ω;`)ウッ…

新製品!(´;ω;`)ウッ…9月最初の休みということで、家でゆっくりしてよ…。

と、おもったらなぜか朝5時に起床。

しかも、奥さんが一階でごそごそ動いている音がするので、

また徹夜したのか?と思い起きてみる。

そこにいたのは機嫌が悪そうな奥さん…。



ガ:おやすみなさい…。(;^_^A



危険な香りがしたのでとっとと撤退。



しかし、やはり一度起きてしまうと寝れないたちなので、

完全に目が覚めてしまう。(-_-;)



仕方がないので、庭の草むしり一時間…。

疲れた…。



ま、それはいいとして10時に待ちわびたオプションの取り付けby日産。


汗かいたので風呂にはいって、準備したら出発。

担当営業さんじゃない営業さんがお出迎え。

今の担当さんは野球をやっていたようなイメージの人だが、

今日お会いしたのは、柔道やっていたようなイメージの人。




ガ:私の担当さんは?

営業さん:今ちょっとでかけておりまして。

ガ:? でかけてる? 10時に車をお預けする約束だったんですけど?

営業さん:お客さんから車をお預かりするために出かけたんですが、お客さんが引越してまして、以前は近かったんですが、今かなり遠くなったみたいなんですよ。

ガ:そうですか、じゃオプションの取り付けをお願いします。

営業さん:あ!アーバンフレアのやつですね。わかりました。お待ち下さい。




という感じで担当さんがいないというちょっとしたハプニングがありましたが、連絡はしっかりしていたので事なきを得ました。

ついでに、

①停車時にハンドルを切るとボスの部分とすれるような音がする

②助手席側のドアノブが硬く、女性が開けるには苦労する(たしか、リコール対象)

③助手席側後部座席のウインドウを開けると途中で引っかかる感じ(以前対処してもらった)

を見てもらうことに。

午後三時までお預かりとなりました。


代車はノート、この車、以前スイフトの購入時、最終候補まで残ったライバル。

乗り心地、中の広さ、エンジン音、収納スペース、取り回し、燃費

すべてにおいて満足したが、僅差でスイフトに負けたライバル。


今回の代車はマイナーチェンジ後なので、フロントが若干変更されているが、

それ以外はほぼ一緒。

しかし、このフロントマスクは実は個人的には好みじゃない。

以前の方が気に入っていたのに…。

よくマイナーチェンジでマスク変更しますが、レガシーGTスペックBとこのノートは個人的には評価ダウンです。

まあ、多分買うことはないでしょうけど、ちょっと残念。


ということで出歩かず家でみんカラ、ネタはないかと徘徊したら!

なんと先日つけたばかりのミラー内臓レーダーに新製品が…(´;ω;`)ウッ…


購入して一ヶ月でとは!ガッカリ



興味ある方は ここ


Posted at 2008/09/06 12:26:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2008年08月26日 イイね!

ポジション球

ポジション球最近、しっかり睡眠が取れていないのか、それとも睡眠時間が短いのか、

ちょっと昼寝…、と30分くらい昼に休憩をとると


気づいたら2時間も寝ていたというのが、ここ数日続き、これはやばいと慌てて仕事に行く毎日。


ちょっと涼しくなったので、寝心地がいいのかな?



とブログのネタもないまま日々を過ごしています。


でちょっと教えてほしいのですが、ポジション球を青にすると車検非対応?


仕事上、あまり派手ないじりはできないのですが、これをちょっとやってみたいのでしている方、教えてください…。(;^_^A
Posted at 2008/08/26 22:21:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2008年08月21日 イイね!

バックモニタ配置換え、レーダー配線完了

YUPITERU Super Cat MR986si は ここ


バックモニタ配置換え&機能 は ここ
Posted at 2008/08/21 11:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2008年08月10日 イイね!

ついにきたよ!(^o^)ノ

ついにきたよ!(^o^)ノ先週日曜日、思い立ってヤフオクにて入札。


結局28,350円(税込み)+送料1,050円+振込み手数料450円

で落札



全部込みで3万以内が予定だったので良しとします。(^o^)ノ


すぐに落札メール等が届き、翌日入金。その夜には7日に佐○急便で発送しますと案内が届く。


(^o^)そわそわ…



そして8日、そろそろ秋田についたかな?と思い、メールで書いてあった佐○急便の荷物状況確認で見てみる…。


あれ?”お問い合わせNo.をお確かめ下さい。”
(^-^)?


もう一度やってみる…、同じ画面…。


おいおい!Σ(・ω・;|||


まさか!詐欺にでもあったか!今日は発送予定日よりすでに一日たったその夜だぞ!
Σ( ̄□ ̄;)


佐○急便に確認…

佐○:はい、確認NOをどうぞ、○○○…?あれ、そのナンバーは入ってないですね。

ガ:( ̄ェ ̄;) エッ?

ガ:わかりました。発送元に確認してみます。


おいおい!ますます不安にさせんなよ…。(゜∀゜|||)


発送元:こちら○○工房です。

ガ:先日そちらの商品をヤフオクで落札したんですけど、昨日発送なのにまだ運送業者へ入庫されてないみたいなんですが、どうなってるんですか?

発送元:え?ああ、ミラー内臓のレーダーの最新型のやつ?あれ今日入庫したんですよ。今日発送しましたから。

ガ:む…、あ、そうですか、わかりました。


たのむよ、ネット商売なら遅れたこと連絡しろよ…、ただでさえ顔の見えない商売なんだから不安になるだろ~(-_-;)


という感じで無事、本日お昼に到着。

とりあえずつけてみました。感度良好、音声も耳障りでなくいい感じ。


配線はお盆明けに知り合いの業者にバックモニタの付け替えと一緒に依頼する予定。

楽しみです。(^o^)ノ
Posted at 2008/08/10 19:29:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記

プロフィール

「今頃ゼルダの伝説ムジュラの仮面やってみたが、なにやっていいかわかりませーん…。」
何シテル?   05/06 00:31
ドラえもんってなんでドラがカタカナなの? ブタゴリラってあだなはひどくね? 北斗の拳の実写版みたらやたらつまんねくね? 実写版のシャア・アズナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2007/12 仕事帰りの奥さんが三菱コルトを自宅の駐車場へ停める際に、雪で足がすべり間 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
西暦2006年1月、秋田県はかつて無い大雪に見舞われた。雪国といわれているくせに対策のな ...
三菱 コルト 三菱 コルト
マイホーム計画の際、セレナのローンが足かせになり、ローンをなくすことに、そのため売却した ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RSKターボの4WDで速い車でした。一年落ちの中古で購入し、5年目の車検時に査定してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation