• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちパパのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

みん友さんへ エール

みん友さんへ エール
















こんちゃ

気付けば5月も半ば
何と 4月もブログUPしてませんでした(;´▽`A``

つい先日
おめでたい事柄があったので
それを機に近況ブログUPしときますね~


こんな季節の頃に






N箱のグリルを外し






友人から頂いた後期のものに変えてみた
感想ゎ・・・代り映えしないな~(´ε`;)ウーン…まぁ イイかぁ~(;´∀`)












今月納車予定のPHV用に中古購入したBBSをマジ水で蘇生作業
磨き上げ後ゎ
程度が良いのか悪いのか?のレベル(´0ノ`*)まぁ自己満!!











ブラックパール号も連休中にエアロ外して・・ドナ待機
黄砂で酷く汚れますが
さすがマジ水効果で綺麗に見えますな~♪
でも②今更ながらにノーマルゎ鮃顔で乗りたくないゎ~(;゚Д゚)
















世界一美味しいと噂のキュリオスティーコーラ
当然 コーラ好きとしてゎ
飲まずにいられません(ё_ё)キャハ

フレーバーな香りゎ40年前のコカカーラに近いかも~
でも
炭酸が弱かったので



コイツをブレンドしてみたら
若干 イイ感じになったv(。・・。)イエッィ♪

結果 40年程前のあの松脂の様な類似なフレーバーゎ漂うのだが
常習性にゎならない感じが否めないなぁ~
仕方ないょね コカ入ってないんだもの・・

しか~し 今のコカコーラゎ甘いだけの腰抜け(それでもコカコラーラが好き)
お若い方々にゎわからなだろうけど
昔のコーラゎ瓶が割れる程炭酸強かったし旨かったんだょ-
お~ッとウンチク長くなるので割愛( ´艸`)
















さて おめでたゎ

医者に死の告知を受けた 大病を患った経験者のなちパパ的にゎ

難病で闘病なさってた みん友さんが

先日 退院なさった事に歓喜です(*^0゚)v ィエーイ☆彡♪






命を・・ありがとう そう言わずにゎ・・

おわかりの方々もいらっしゃいる筈ですが
この子も 命を尊ぶ思いをしました
あれから4年 今ゎ冒頭画像の様に成長しました




命ゎ・・・尊いし ありがたいものです
みん友さん
これからも そのガッツ(๑•̀ㅂ•́)و✧で強く生きましょう!!!!





極些少ですが 退院祝い💛です↓


カミさんお手製カレーです
ご飯がポイントです(*'ー'*)







泥棒猫のグーです
海苔の香りが好きなのか
海苔おにぎりが大好きで テーブルに置いとくと盗みますw
飯粒食べない おにぎり泥棒です(^・x・^)







そんな グーの躍動ある跳躍動画
壁走りの二段跳び撮影に失敗の図ですケド




お粗末ッ ぺこ <(_ _)>
Posted at 2017/05/12 13:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2017年03月10日 イイね!

あれから7年・・














こんちゃ

ご報告ですが

昨晩 大型家電(プリウスPHV)を発注しました
    
納車待ちという事で愛車登録しまして

早くも 祝いメッセ & イイね! 頂き

上機嫌な なちパパです(Pq*゜v`)。+゜♪


表題ゎ

みん友さんなら察しの通りですので割愛しますね/





震災後にUPした

PVランキング

実PVが多かったブログを

二番煎じで

宜しければ また読んでみて下さいね( ´ー`)ノ~




追悼 鎮魂




コメント欄 閉じててゴメンなさいね (o*。_。)oペコッ
Posted at 2017/03/10 13:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2017年03月08日 イイね!

PHV は 走る家電

PHV は 走る家電











今晩ゎ(`・ω・´)キリッ

エコなコンパクトカー購入予定が

我家的に待望だったプリウスPHVの販売に伴い

エコにゎ違いありませんが

大凡 コンパクトカーの枠からゎ外れてきています( ゚ε゚;)ゞ


車好きな わたくしとしてゎ 運転していて 楽しい💛

ノートe-POWER NISMOにレカロシート入れた辺りかなぁ~ッと

内心確定しそうでしたが

あの東日本大震災の罹災者としての

経験値で車選び すればする程


当時 ガソリンが入手し辛い状況下で一部の賢いプリウスオーナーさん方ゎ
震災の影響の無い隣県まで足を伸ばし
普通に買い物をしガソリンも確保でいたのは周知の事実だったしぃ
停電で喘ぐも100v電源利用もできていた



現時点での守備範囲内販売車両だと

我家的予想使用帯から 何だかんだで

プリウスPHVに軍配があがるのょね~(╹◡╹)


色んな ジャーナリストの方々ゃにわか評論家さんが

PHVの操縦性について

「乗り味にシットリ感があり 高級車みたいに落ち着いている」

等々 論じておられますが

何度も試乗を重ねてるわたくし的にゎ

ノーマル プリウス(ZVW50)の後部に

デブな大人2人を

いつも載せて走ってると言う単調な答えが出てるんで

こと 走りに関してゎ 悲しいかな

重くって鈍だと割切っちゃってるんですょね~ '`ィ(´∀`∩


故に 家電と捕らえ 雨風も凌げ しかも走る 燃費良 とね(゚m゚*)
 

現行のNSXのフロント部を丸く膨らましたかの様な風貌の

顔面デザインも実ゎ好みだったりするんです(*´◡`​*)

胸中ゎ勿論 本物の

NSXに乗りたいと思ってゎいますけど(〃´∪`〃)ゞムリ② ”


さぁ

もう少しダケ悩みましょうかね~ (il`・ω・´;)



画像ゎWebから拝借しています
記載事項ゎ あくまでも個人の感想であり
該当の車種を評価批判批評するものでゎありません!
Posted at 2017/03/08 22:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2017年03月03日 イイね!

プリウス PHV 実EV走行値でまた悩む

プリウス PHV 実EV走行値でまた悩む











(*^-^*)こんちゃ

前回UP分の

プリウス PHV購入での不安

電池消費に疑問が残るので今後の検証確認再検討と綴りましたが

早速 某より

リアルな情報が得られました(n╹ω╹)b♪

これから PHV購入で迷ってらっしゃる方も全く無関心な方々も

ネタと お思いご覧になって下さいな~(o^―^o)ニコ



先ずゎ 情報者さんの
夕方辺りの某会社でリアルな電池残量






夕方から暗くなるまで会社で充電 直ぐに完了






暖気をして












エアコン設定完了






エアコン温度設定26.5℃
ドライブモードゎノーマル
一般道を法規順守で大凡60km
で 自宅到着!! 






当然夜間走行なのでライトも点けています(*^_^*)
走行時間約40分
走行距離24km
終止Eco(エコ)運転に徹する事無くふつーな運転をしました💛







さて

翌日 電池残量は昨晩と変わらず
再びノーマルモードで会社へε=(o・・)o




そろそろかなぁ~(=`ェ´=;)






此処まで走り出して12km程

HVに切り替わりました












EV走行が静か過ぎるのでHV走行音が煩く感じられます






当然ですが総合燃費もガクンと落ちます






会社 到着です(^^ゞ











と まぁ こんな具合だそうです

情報提供者さん!!

曇りなきまなこでの素直な試乗レポート 本当に(^人^)感謝♪.



てな 

訳で EV走行での電池消費率に関してゎ

実際の現PHV(52系)所有者である

みん友さんからも同様な情報を頂いており

一般的な普段使いでゎ

EV走行距離ゎカタログ値の半分強だと判明しました


ここまで 情報が揃うと

PHV購入に対して思考を補正しなきゃですね(・`ω´・;)ゞ


正直 EVダケで結構走れるかなと踏んでいたのですが

HV車だけどEVでも走れる車だと思えば

プリウス(50系)同様燃費も良いし

自分都合で

自宅充電でも外出先充電でも

車の「EV/HV モード切替スイッチ」を長押しすると

「バッテリーチャージモード」に切り替わり自己発電充電もできる

EV走行機能付車なのだと・・ね( ´◡` )b♪




画像ゎWebから拝借しています
記載事項ゎ あくまでも個人の感想であり
該当の車種を評価批判批評するものでゎありません
Posted at 2017/03/03 17:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2017年02月27日 イイね!

プリウス PHV購入での不安

プリウス PHV購入での不安












(*^-^*)b こんちゃ

又も生存報告ですッ てか

今回ゎ 新車乗り比べ購入記になるかもしれません(笑)


ムーヴが購入してから10年になるのと

現状 我家には軽自動車ばかり3台(・。・;

普通車までゎ要りませんが

小型車の括りで流行りのエコなコンパクトカー狙いで

デミオDゃノートe-POWER (NISMO含む)

みんカラのブログUPも漫ろに試乗購入検討してましたw


そんなタイミングで

先週 我家的に待望のプリウスPHVが発売(≧▽≦)


先代のプリウスPHVを商談までしていて

購入迄踏み込めなかった理由の

EV走行距離が飛躍的に伸びたので

逸る気持ち💛で1回目の試乗を2月19日に

某ディーラーさんにて体験

もう 「これかなッ」 の印象♪


たった1回の試乗でその車の甲乙全てを網羅する感受性ゎ

なちパパ的にゎ 持合せていませんので(鈍感者)

昨日 朝一番に再びPHVに
 
追い込み的2度目の試乗を別の某ディーラーにて試みた♪


走りだす前に車内にて

営業担当者さんに質疑応答を10分程  

その間 暖房とシートヒーターを使用していました(冬だもの)

いざ 試乗  

走行modeを色々替えてパワーmodeを1回試し

試乗を終え定位置に駐車したところ

あの 大きなモニターT-Connect SDナビゲーションシステム

「充電してください」の表記がぁΣΣヽ(・Д´・゚+。)ェっ‥マジっ


実試乗距離は大目にみて7km程なのに

しかも

営業担当者さんが

試乗車は満充電完了していますと最初に言っていたので

ここから一抹の不安の始まりです(ㅎ-ㅎ;)
営業担当者さんに本当に満充電だったのと強く問詰めりゃヨカッタなぁ(((uдu*)


エコカーを求めて選んでた.とは言うものの

冬なのに・・寒いのに暖房使わず(因みにカミさんゎ超寒がり屋)

あれもこれもの便利装備も全て電気消費が絡む故に

購入してからエコmodeに拘り 

それらを使わず

快適から外れ 我慢をしてしまうのゎ

わたくしの知り得るカミさんの性格上必至となるでしょう

となると使用主旨から大いにズレてしまうな~(;´・д・)=3ハァ


ちょっと↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓



気を取り直して

PHVの試乗感覚の余韻が残ってる内に

日産ディーラーさんへ行ってノートe-POWER NISMO

に 改めて試乗してみたヾ(◕ˇoˇ◕ℒ)


カテゴリーが違うと言えば比較対象にはできないけど

どれを買うか迷ってるのだから当然な比較になるのだ(*´罒`*)

ノートe-POWER NISMO

わたくし的にゎ運転してて 楽しい💛ゎ 間違いない
(注・今回購入対象車に限る)

購入後トラブルに見舞われた時にも

システム的に新しくはないので

わたくしのスキルで十分対応可能なのも安心かな~(*^□^)



とにもかくにも PHVのあの電池消費に疑問が残るので

今後の検証確認再検討が最優先必至となるでしょう

本命ゎPHVなのだから・・現状ゎね(笑)




記載事項ゎ あくまでも個人の感想であり
該当の車種を評価批判批評するものでゎありません 念の為 _(._.)_
Posted at 2017/02/27 14:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ

プロフィール

「@うっつあん 即透析だったのが3年過ぎても逃れてるのが証拠だょ(o^―^o)ニコ」
何シテル?   02/21 14:11
なちパパのHNの意味はそのまんまリアル!! 現在ゎリオ&リノ&リリのGrandpa(グランパ)でもありますw 過ぎ去り日の弄り含め全てnon-ficti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 リーフ 葉っぱ (日産 リーフ)
兼ねてより新車を狙っていたが 価格がヨロシクないので 中古のe+をカミさんのN-BOXを ...
トヨタ プリウスPHV 2代目 (トヨタ プリウスPHV)
初代大型家電が冠水廃車の為 2代目の 大型家電なPHVになります 爺色がセクシー あ ...
逆輸入その他 その他 青チャ (逆輸入その他 その他)
初代銀チャがタイヤ摩耗の為 中古を物色してたら前2輪後ろ1輪の三輪車をリサイクル店で発見 ...
逆輸入その他 その他 銀チャ (逆輸入その他 その他)
近所の仮設リサイクルショップにて 破格の\7000-で購入 もちろん 「新車」 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation