• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

久々プッシュ☆

久々プッシュ☆ 最後に4駆に入れたのはいつだったか・・
5月頃だったかもしれない(笑

取説にも、駆動系の潤滑のためにも時々2駆から4駆に
入れて下さいね♪ みたいなことが書いてあります~

仕事の後、静まり返った裏山にナナヨンで
出かけました。。


我が家からクルマで3分も走れば舗装が途切れて
フラットダートが始まります(←田舎

1HZに火を入れて、我が家を出発。
舗装が切れる砂利道の前で停車し、
2Hから4Hへワンタッチセレクターをプッシュ☆

久々に4WDにして、日の暮れた林道をゆっくりと
虫の音をBGMにドライブしました!
路面をしっかり掴んでゆったり走る感じが
たまりません(笑

。。。って別に4WDでなきゃ走れない道なんて
ワケではなく、時々農家のおじいちゃんが
運転する古~いダイナとすれ違ったりする
山奥の集落へと続く生活道路でもあったり
するわけですw

Photo:未舗装路ほど活き活きしますw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/25 22:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 22:28
2駆から4駆にいれてねってところが、らしいです♪
やはり冬場以外は断然2駆で充分ですからねぇ(^^)

思えば最初のクルマからフルタイム4駆なので、そういうのには縁がないかも!?

コメントへの返答
2009年8月25日 22:36
原始的な直結4駆の乗り味は挙動にもかなりクセがあって、面白いですよ(笑
タイトコーナーブレーキングも起こります~

自分の人生で乗ったクルマの中ではもっともクラシックな1台であることは間違いないですよね♪
2009年8月25日 22:32
おぉ!
久々のナナヨン様ですね♪
タイヤの汚れ具合が、ザ・クロカンw
そしてこのノーマル具合が、ザ・公用車(笑
堪りません♪
コメントへの返答
2009年8月25日 22:40
おぉ!
そうです!最近は遠出に連れ出してませんが健在です(笑

気分は営林署です~w(懐
2009年8月25日 22:49
去年行ってた苫小牧周辺も市街地からすこし走れば未舗装の道路に繋がってました~

時間があればちょっとドライブがてら林道を走ってました~
林道を走っていると突然ゴルフ場の真ん中に出たときはビックリしました!
今となればいい思い出です☆

ナナヨンなら多少荒れてても楽勝ですね☆
コメントへの返答
2009年8月26日 20:07
そうでしたね!ヤマさんは昨年とまこまきに滞在されてましたよね。

ちょっと走ると大自然が待っているのが北海道のいいところですよね♪

また雪道をナナヨンで走るのも楽しみです~
2009年8月25日 23:05
うちのサンバーもときどき「潤滑のため」四駆に入れています。
今年の夏は涼しかったから、その分冬も寒くなるんでしょうか。
そうなれば四駆に入れる機会も増えそうですね。
コメントへの返答
2009年8月26日 20:10
冷夏の後は。。っていいますものね!

雪が降り積もれば、原始4駆が活き活きするシーズンですね(笑
2009年8月25日 23:43
未舗装路が似合いますね~
もっと凸凹な道行きたいですね?

久々のナナヨン様ですね?
コメントへの返答
2009年8月26日 21:50
たまには凸凹ですね?
舗装路も未舗装路も乗り心地がほとんど変わりませんね(笑

次回はナナヨンで道都へGOしたいですね?
2009年8月26日 12:12
やっぱり四駆は街中よりも林道が似合いますよね~

自分もしばらく四駆に入れてないな~

街中ばかりで浜も山も行っていないな~
コメントへの返答
2009年8月26日 21:52
クロカンには自然の風景がしっくりきますよね♪

大北海道人さんも是非お休みには4駆に入れて自然と対話しましょう~!
2009年8月27日 14:00
ほんとこういう景色が似合いますね~♪
コメントへの返答
2009年8月27日 20:33
ありがとうございます~
たまには、土の上を走らせてあげなきゃですね(笑

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation