• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

謎のモクモク棒。

謎のモクモク棒。 車検入庫間近のウサギ号。

見積もり時に指摘された発炎筒の期限切れを
クリアするために、ホームセンターで安いのを
購入しました~

グローブボックス下の古い発煙筒をはずして交換します。
はずした発炎筒の期限を見て、あれまびっくり☆


2002年製造で、賞味期限も2006年!!

あの~我が家のウサギさんは19年車(2007年車)
なんですけどね。。 どういうこっちゃ。

骨格ダメージ中度の結構な事故車であるウサギ号。
エアバッグは運助とも交換済み。
FクロスメンバーやFバンパー、ライト、グリルも交換済み。

格安だったので、前オーナーの血のりさえ
付いて無ければ良し(爆
とは思ってましたが、発炎筒まで中古品と
交換されてたとは(笑

今回は2013年期限の物を買いました。
これでしばらくは大丈夫かな。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/11 16:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

今度はケバブ
ベイサさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年2月11日 17:04
発煙筒が車より古いなんて(汗)

エアバックとか交換してるんですね(汗)見えないところに血痕が…なんてことはないですね?


ホームセンターだとおいくらなんですか?
コメントへの返答
2010年2月12日 8:55
新車で納車時にすでに期限切れ?!(笑
ちょっと笑っちゃいますね?

中古部品使いまくりで直された修復歴車なので、さらに調査が必要ですね(汗

安い発炎筒は、500円くらいで買えました~!
2010年2月11日 18:31
 エアバッグが交換されたということは、シートベルトも交換されているはずですから、 ベルトに血のりが付いている心配はないかと・・・。
 たぶん事故の際に発炎筒使って、中古屋か修理工場でその辺にあったやつを積んでおいたのでしょう。
コメントへの返答
2010年2月12日 9:17
なるほど!ベルトもきれいなんですね(笑

かなり古ぼけた発炎筒でしたので、素浪人☆さんの推察どおりな気がしてきました!

テキトーなクルマ屋だなぁ(笑
2010年2月11日 20:26
私も発炎筒が期限切れだったのをすっかり忘れてました(大汗)
今度ホ○マック行って来ます!

ウサギさん、結構怪我していたのですね(^^;
コメントへの返答
2010年2月12日 9:18
カー用品店より、ホームセンターのほうが安い感じでした!
めったに使わない?!モノですが、備えあれば憂い無しですね!

相場よりも20万円安はダテじゃなかったです(汗
2010年2月11日 21:04
そうそう 発煙筒の期限って
結構うるさく見られるんですよね(笑
自分引っかかったことあります・・

あと、何が何でもエンジン番号を
見ようとするし・・あったりまえか(爆
コメントへの返答
2010年2月12日 9:22
車検の見積りで各店に入庫すると、真っ先にチェック☆されます(笑

お店でも儲けを出さねばならないでしょうし、イロイロとチェックして、要整備箇所の発見に躍起になるんでしょうね!
2010年2月11日 22:19
こんばんわ(^.^)/~~~

車検は発煙筒の期限が切れていても車両に積んでいれば大丈夫なのでこのようなことになったのでは……

コメントへの返答
2010年2月12日 9:24
こんにちは♪

くたびれた発炎筒にちょっと衝撃を受けましたよ(笑
きっと、まだちゃんと煙は出そうですが(笑
2010年2月12日 22:07
そういや、発煙筒の使用期限なんて気にしたことなかったです^^;
もしかしたら15年モノかもしれません(笑)

血のりといえば、ある死亡事故車をジャッキアップしたら血がダーッと落ちてきた…なんて話(都市伝説の類?)をどこかで見たか聞いたかした覚えがあります…。
コメントへの返答
2010年2月13日 14:57
意外に気付かないポイントかもしれませんね!

前のオーナーが起こした事故の詳細。。。
ちょっと怖くてなかなか具体的にイメージできませんね(汗
2010年2月13日 2:01
長い目で見れば電池式もいいみたいですよ☆
何回もつかますし(汗)、意外と経済的かもです

うちもホームセンターで新しいのにしました~
コメントへの返答
2010年2月13日 15:24
なんと~電池式もあったんですか!
知りませんでした。。。

使わなくて済むに越したことはないですよね(汗
2010年2月13日 6:13
↑自分の書き方が悪かったですねぇ

くるま屋さんじゃなくて陸事の検査ラインで
チェックされるという意味でした(笑
だからくるま屋さんもきちんと見ようと
するのだと思います
たしかにいざという時に使えないと
ダメなのものですからね・・
コメントへの返答
2010年2月13日 15:26
いえいえ。
わざわざすみません~!

古くなった発炎筒、ためしに使ってみたいですが、近所で騒ぎになりそうだなぁ(汗

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation