• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

同じ印象。

同じ印象。 昨日から、1泊2日で先輩と日本海側の
とある漁師町へ出張しておりました~

出張のお供はいつもの社用車インサイト。
睡魔に襲われぬよう、なるべく先輩と会話しながら
運転しました。

その先輩、今年我が営業所へ異動になってきた方です。
そして初代シルフィのVi-4乗りでして。。

先日、O2センサーのトラブルで、初めて五稜郭の
赤青デーラーに愛車を入庫させたそうで。。

「そいでさぁ~お店の人の対応は丁寧だし別に問題も
 ないんだけど、デーラー全体になんかドンヨリした
 空気が漂っているんだよね~」

「○○さん、ひょっとして○○店ですか?」

「そう!○○店!ひょっとしてお前も?」

「ハイ!ちょっと色んなフィルタの交換で(笑
 この前初めて入庫させたんですよね~」

お店のどこが悪いのかと言われても、
返答に困るんだけど何だか全体的に暗いデーラー(笑

補助金も終わって、クルマはまた一層売れにくくなりそう
ですが、是非頑張って明るい空気のデーラーに変貌を遂げてくれ~!

そう願わずにはいられないトヨタ党の日産車乗りでした(爆

Photo:430といえば日産の名車ですよねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/16 21:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年10月16日 21:46
 今ディーラーはどこも大変そうですから。暗かったり必死すぎたりとあまり入りたくない雰囲気のところが多いです。
 私は子供を遊ばせられるスペースがあるところが好きですね。商談したり整備したりするときに家族みんなで出かけて行楽のかわり(?)にできますから。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:55
営業成績の良い店舗はやはり雰囲気も違うような気もしないでもないです(笑
確かに、クルマ1台売るのも大変なご時勢ですよね!

大きいディーラーだと、展示スペース以外にも色々なコーナーが充実していますね!
2010年10月16日 22:45
ヨタといえば、子供店長が非常~に鼻につきます。。。
クルマを商品としてキチッとCMやってるのって、少なくなりました。

それにしても商談でディーラーに行ったことって一回もないなぁ(爆
コメントへの返答
2010年10月20日 19:55
確かに売り物のクルマ以外を前面に出したCMってどうなのよ。。って思いますよね!!

自分の人生の新車体験はハイエースで終わってしまった感があります(汗
2010年10月19日 22:47
親がトヨタ車を乗り継いでいたので
トヨタが普通って思っていましたが
メーカーによって全然違いますよね~

日産は買った所より引っ越した先の
今のほうがよかったりします

スバルはどこも同じかな~って
感じです
コメントへの返答
2010年10月20日 20:19
クルマ自体の雰囲気も違いますが、お店の感じもずいぶん違うものですよね!

1人でも顔と名前を覚えてる親しみのあるスタッフがいれば、ずいぶんと出入りしやすくなりそうなんですが。。。

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation