• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

温室育ち。

温室育ち。 今日も暑かった。。。
夕方でも我が市内は30度以上あったようで。。
ホントにここは北海道!?

そして、帰宅。
植物園の温室に入るかのような熱気。。
居間においてあるデジタル温度計は。。。
「36.2」度!!!記録更新~

グッジョブ!(*^-')b もぅヤケクソだー
ほとんど体温の世界です。。。

しつこいですが、エアコンないので、
窓を開けるだけでしか頑張れません。。
でも、寝る前までにはせいぜい2度くらいしか
下がらず。。。
某動物園の白熊さんみたいに、中にリンゴの
入った氷柱を自分にもプリーズ(_ _)
本州のアパートはエアコン付きが多いそうで。
うらやましぃぃ(泣)

今日は、スカニアのトラクタヘッドを見かけ
たんですが、スカニアのエンブレムがあるのに
グリル中央に日野のマークが。。。
オーナーさんの趣味で取り付けたのか!?
と思ったのですが、帰って調べると、提携で、
ちゃんと日野のエンブレムも最初から着いてる
んですね!!
熱心な六連星フリークには受け入れられなかった
(と思う)悲運のトラヴィックを思い出しましたよ~

Photo:目の前にカルバン。。。じゃなくて
   鮮やかな緑のモノが。。風を受けて涼んでる?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/14 20:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋祭りの準備が進むいつものところか ...
pikamatsuさん

ホークス日本一おめでとうございます!
レガッテムさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

Legion 7i のキーボード ...
R172さん

CLM平日埼玉バーベキューオフ…2 ...
うらあきさん

週末の朝方より‥(2025/10/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2007年8月14日 20:21
スカニアのトラクタ、自家用所有したいと考えているのですが・・・(笑)。
「何のために」って?単なるおもちゃです(爆)。
コメントへの返答
2007年8月14日 20:27
トラクタヘッドだけなら、高さや幅は大きいけど、長さが短いので自分でもなんとか乗れそうな??
でも、その前に免許がないっ(笑)
2007年8月14日 21:14
ヘッドだけなら積載がないので普通免許で運転できると聞いたことがあるような…。
どっちにしても車両重量の関係で無理かな?
コメントへの返答
2007年8月14日 22:07
なんか、昔自分もそんな話を聞いたかも!
積載もできないし、牽引部分も取っ払えば、でっかい乗用車?商用車?みたいな扱いで乗れるって話だったかもしれません。。。

アメリカのコンボイ型のトラクタヘッドに小さいサイズの8ナンバーが着いていて、普免で運転可!ってのを雑誌でみたことが。。
2007年8月14日 21:57
↑幅は関係ないですかね?
車両の詳細がないからなんとも言えず。
全幅が関係なければ、中型限定解除で行けるはず。

今日は、33℃の外気温の中、ノーエアコンで墓参りに行きました。
実は、窓エアコンを持っていたりします。
付ける窓があるなら、これで十分ですよ(^-^)v
コメントへの返答
2007年8月14日 22:08
重量バランスはともかく、チョロQ?ちっくでかなり速そうですよね(笑)

窓エアコンって??窓を開けるってことですか(?_?)
2007年8月14日 22:13
確か普通免許で乗れますよ!!
8ナンバーだからかな!?
コメントへの返答
2007年8月14日 22:15
イクさん、こんばんは!

やっぱりそうなんですか!!
その際の分類って?キャンパーでもないし、放送宣伝車?それとも事務室車かな?(笑)
2007年8月14日 22:15
トラクターヘッドに乗る運ちゃんは、力有りすぎてホイルスピンすると言ってましたっけ。

どうも、ブレーキを掛けると前に倒れそうで…(汗)

窓エアコンってウィンドエアコンってヤツです。
知りません?
カラーボックスぐらいの大きさの、窓枠にフレーム付けて動かすエアコン。
これ↓
http://www.toyotomi.jp/product/air-conditioner/person-item01.html
コメントへの返答
2007年8月14日 22:20
100キロ以上のトルクっていったい。。(汗)

なるほど~コレ、旅館の部屋についてるのを見たことがあります!

コレを窓エアコンっていうんですね!物知りになりました~ありがとうございます☆
2007年8月15日 0:01
実は何かの雑誌で見て気になって
いました。最近のトラックのデザインって良いですよね!昔は迫力ばかりが気になってましたが最近はセンスいいな~って感じで見ちゃいます。女性ドライバーが増えたせい(?)

北海道はあまり冷房が付いていないんですよね、この暑さは反則ですね。
こちらも熱いですがほぼ全戸エアコン完備です
コメントへの返答
2007年8月15日 19:20
もともと欧州のトラックのデザインは洗練されている感じがありましたが、日本のトラックもここ数年でずいぶん格好良くなりましたよね!

北海道で冷房がついてるのは、高級マンションとホテルくらいですかねぇ(汗)
2007年8月15日 1:44
暑いですね(汗
温室…自分にとってはサウナに近いです^^;
そのまま燻製にもなりそうな勢いです(爆

只今夏バテで絶不調ですが、zatoさんも体調には十分お気をつけ下さい★
コメントへの返答
2007年8月15日 19:21
ホントに暑いですね。。。
でも、蝦夷は毎年お盆を過ぎれば。。。密かに期待しています。。

自分もバテそうです~
南郷通りを流したいです(笑)
2007年8月15日 10:08
昨日実家から帰ってきましたが、田舎の方も日曜以降連日真夏日でした!
札幌戻っても当然暑いし…。
昼から仕事なので、エアコン効いた会社へ行きたいです(汗)
コメントへの返答
2007年8月15日 19:22
帰省お疲れ様でした~

今は早速お仕事中でしょうか?
先日ついに!tama-hiroさんにお会いしたので、次回は法被さんにお会いするバンです!?

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation