• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

制動ひとつで変わる印象。

制動ひとつで変わる印象。今日は、BHのTXで外勤でした~
しかし、ステアを握るのは某課長補佐。
久々にボクサー体験をしたかったようです(笑)

この上司、職場でもクルマ好きで有名で、
現行プリウスに乗っています。。

たまには、他人の運転でも味わって
みましょうか(笑)と助手席へ。。

アクセルの煽りがややラフ(裸婦?)なのが
気になりましたが、バンバン的にはまぁ
許せましたぁ(爆)

許せなかったのは、ブレーキング。
踏み方が急で、停止の直前の足の力の抜き方
が雑。同乗していて、ガクンと首が揺さぶられる
感覚は、自分的に極めて不快。。

そんな助手席のバンバンは、物思ひに耽り。。

学生時代から、ワタシは助手席のオンナノコの
反応から、快適走行の極意wを学んできたような
気がします(爆)

一般的な助手席レデーは、猛速コーナーリングや
何台もの追い越しをステキ☆と感じることは
ないようです。。
それよりも、会話や周囲の景色を楽しめる余裕を
プレゼントすること(笑)
オートマかと錯覚させるスムーズなシフトチェンジや
、スーっと止まるジェントルwなブレーキングが肝。
「あ、アブナイヨ~」なんて、助手席から
声が飛ぶのは論外です(爆)

とうことで、本日の課長補佐の運転は35点です(笑)

Photo:やゃマニヤに。クルージングV♪


Posted at 2007/11/06 20:34:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation