• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

☆みんワカ忘年会終了☆

☆みんワカ忘年会終了☆あくちぶ度の高い、我らが
みんワカチームの2005の忘年会が
盛況のうちに先程終了です!

海の幸を中心にたらふく食らふ
    ↓
セコマといえばホットシェフ(謎)
    ↓
締めはラーメン♪

と中身の濃い忘年会でした~
話題も、クルマから世界情勢まで
と尽きることなく、盛り上がり!
みんワカチームの結束が増々
深まったワケです☆

おやすみなさ~い。
Photo:1次会は「竹ちゃん」で。
   握りがタマラン☆
   刺身もうまー。
Posted at 2005/12/11 01:21:46 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2005年12月10日 イイね!

昼より夜。

昼より夜。今日は、オホーツク海沿いを
ずーっと上がって薄荷市から
おっかないまで帰ってきました。

途中ところどころで吹雪に
巻き込まれ、結構疲れました~

とにかく前がよく見えない!
まっしろけの世界!
ライトはもちろん遠目にして
ますが、明るい昼間の吹雪では
視界確保にはまったく役立たずで
、対向車輌に自車の存在を知らせる
ために点灯してるようなもんです。
吹雪はライトがわかる夜の方が
まだマシです・・

こんな吹雪の時でもまったくライト
を点けずに走る対向車がいます・・
あんたら正面衝突志願者かいっ!

まぁ今日の吹雪はレベルにすると
まだまだ序の口かも・・
ものすごい吹雪時は海岸沿いの地元車は、
フォグ&ハイビーム点灯に、ホーム
センターで購入した紫や黄色の回転灯
を屋根に載せ、さらにハザード点灯で
走っています☆
これからはまさにそんな季節ですね~

さて・・と。今夜はみんカラ最北
メンバーで忘年会ですヨ☆

Photo:北オホーツクトンネルを抜け
   一休み。浜頓別町斜内。
   いつのまにかカルバンが
   白/茶ツートンに・・・
Posted at 2005/12/10 17:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月07日 イイね!

ボレアース宗谷。

ボレアース宗谷。今朝は5時に起きて、6時50分の
船で礼文島にわたり、任務こなして
帰ってきました~

礼文にもしっかりセイコーマート
ありました~
しかも21#後期プレミオのタクシー
が走っていて、デジカメ忘れた
ことが悔やまれた~
近くで見てないので断定できません
が、おそらくFFの3CーTの
モデルだと思います☆

ネムネム・・今日は早く寝なくては!

Photo:三菱製最終デリカカーゴGX。
   これにスペースギアのアルミ
   付けたりしてドレスアップ
   すればなかなかカッコよく
   なりそう・・
Posted at 2005/12/07 21:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月06日 イイね!

車庫の効果。

車庫の効果。明日は礼文島へ出張です~
利尻島の隣の島。

帰りの船が欠航にならないこと
が一番の願い!
島に渡ったのはいいが、
おっかないへ戻れなくなったら
エラいこっちゃ。

フェリー乗り場までは職場の
ハイエースバンで行く予定。
初めて乗る職場車です。平成4年
車で、初度登録から13年を越えて
いるのに、車庫保管のせいか
錆びがほとんど出ていない!!

旧ハイエースバンの泣きどころ、
スライドドアレール周辺や
クオーターウインドウ周り、
バックドア周辺にもほとんど錆び
がないんです☆
街を走るハイバンは、H10年前後
でもだいぶ錆びが出てるクルマが
多い中、やはり車庫保管の良さを
実感しますね・・

Photo:銀嶺バスはまなす号の
   ツーショット☆
   左は札幌発稚内行き、
   右は稚内発札幌行きです。
   サンセットプラザはぼろにて。
Posted at 2005/12/06 20:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月04日 イイね!

部品バトン(改)

部品バトン(改)みんワカメンバーの優一さんから
戴きました・・が、元来バトンの
類いは苦手なんで、今まで手渡され
ても受けずにきました・・

今回も・・と思いつつも
ルール無視で、勝手に改変バージョン
でお送りします(笑)

1.こだわりのパーツ
ヤフオクで探し出し、競り落とし
たアルミ。ミケロッティディーン
。これで、雑誌に出られたと言って
も多分過言ではないでしょう・・

2.付けてみてよかったパーツ
フロントのタワーバー。
21#カルディナGTーT用純正。
かなりのボデー補強になりますた。

3.失敗パーツ
特にないです~

4.一番欲しいパーツ
へたった運転席シートを何とかし
たい・・できれば19#前期コロナ
セレクトサルーン用のを新品で。

5.特にだれにもまわしません
(←バトンになってないね^^;)

Photo:ツルツル路面の運転には
   十分注意しましょう!
   カルバン落ちちゃった~
   (;_;)
   R40名寄市共栄にて。
Posted at 2005/12/04 22:18:42 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
45 6 789 10
1112 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation