• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2006年02月08日 イイね!

22時間inサッポロ。

22時間inサッポロ。昨夜7時過ぎに特急サロベツにて
札幌に到着。

そして今日は朝から夕方まで仕事を
こなして、再び夕方17時過ぎに
札幌発のスーパー宗谷に乗車して、
今夜22時半過ぎに自宅に帰還。

嵐のような出張でした~
もうくったり。

札幌は雪多いな~。今回は
アリオンのタクシーに乗れなかった
のが残念。
後期の純正フルエアロの個タクを
希望します!(笑)

Photo:しょっちゅうお世話になる
   格安ビズホテルで。
   時々レイ○ボーチャ○ネル
   の誘惑に負けてしまいます
   (爆)
   今回も負けそうでしたが・・
   耐え抜きました(__)
Posted at 2006/02/09 19:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月06日 イイね!

び~~

び~~わがハイ号のホーンは驚くほど
情けない音色を奏でます・・・

道交法上は適切な使用ではないんで
しょうが、脇道から入れてもらった
ときや、狭い道ですれ違いの際、
また車線変更等で・・と慣用的に
ホーンを使う場面って多いんです
自分は。

調べると、スーパーGLはハイ/
ローピッチのダブルホーンでそこそこ
の音質のようですが、DXは潔く?
シングルホーン。び~~~~。
かっこわるー(>。<)

自分がイチバン好きなのはパファ~~
ン♪とエコー残響のかかる、ドルチェ
やアリーナ系のホーンなんですが、
基本的に車検はパスしないんで残念無念。

ボッシュやフィァムもいいんですが、
今回はこれを選んで注文しました☆↓
http://toyota.jp/rush/dop/sp/index.html

「純正」という響きに弱い自分(笑)

Photo:久々に飲んでみました!
   元気ハツラツ!ミンナミンC☆
Posted at 2006/02/06 19:53:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月04日 イイね!

結局最北送りに(汗)

結局最北送りに(汗)昨日の夕刻に札幌に到着し、
張り切って向かったのは
札幌時代にしょっちゅう行って
いた「トヨタ部品北海道共販」
の本社営業所です。

パーツカタログ、修理書を持参
し、ちょっと冷たいのがイイ(爆)
きれいなお姉さんとハイ号の部品を
発注。
あまりにヘンなものばかり注文する
せいか、ぜんぜん在庫がない(汗)

唯一ゲットできたのが、
整備手帳にUPしましたハッタリ
デカールのみ・・残りはすべて、
入荷次第おっかない営業所へ配送に
なりました・・残念!

しかし、札幌市内は現行ハイエース
がうじゃうじゃ。ちょっとウレしい
です(笑)
Posted at 2006/02/05 12:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月03日 イイね!

夜明け前に。

夜明け前に。明日は、朝から札幌へ向けて
出発します。

しかし、日本海側はえらい荒天
のようで・・・やや心配。

手元にあるパーツをちょっと装着
してみたくなり、-10度以下の寒い
夜中に駐車場でゴソゴソして
不審者になってました(笑)

車体も強化?したので、明朝は
気合い入れて日本海側を南下します!

詳細は我がハイ号の「整備手帳」を
是非見てやっておくれやす☆

Photo:とにかく1ボックス車は
   汚れやすいというのが最近
   わかりました。ちょっとした
   雪解け道を走っただけでこの
   有り様。カルバンだったらここ
   までは汚れません・・ボディを
   流れる気流の違い??
   
Posted at 2006/02/03 00:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月02日 イイね!

14年という歳月。

14年という歳月。今日は昼間は外勤で職場のH4年式の
ハイエースバンDXに、そして
帰宅してからは自分のハイエースに、
と2台の新旧ハイエースに乗ったの
でした・・

乗り比べると、14年という歳月の
間の自動車の快適化に驚きです。
カルバンに乗ってた頃は、職場の
ハイエースに乗ると、偉く視点が
高いのに驚いたものですが、今では
旧型の方が、視点がやや低めなのに
気が付きます。

装備や騒音含め、新ハイエースの
方がプライベート使用には快適です
が、H4年ハイエースの方が優れて
いると感じたのは、昼間のメーター
の視認性です。今のハイ号のLED
メータは夜間はくっきりはっきり☆
なんですが、昼間はどーも暗い。
その点、原始的なバルブ透過式の
旧式メータは昼間も見やすいです。

2.8リッターの3Lディーゼルも古い
けど、引っ張ると結構元気に走って
くれます。やャ黒煙でますが(汗)

Photo:とまらない。
   そばを揚げただけのモノですが
   宗谷の塩を使用しており、
   麦酒のおつまにサイコー☆
   要注意です(笑)¥150。
Posted at 2006/02/02 22:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation