2006年10月30日

明日は、職場で年に1度のボウリング大会
の日であります。
昨年、おっかない支社にいた時は、深夜の
ボウリング場で、投げ放題タイムを利用して
練習を重ねましたが、今年は・・練習ゼロ
(+0+;) 激しいスコアが予想されます。
へ~きで30とか40とかいうスコアを連発
する自分も昨年は練習の甲斐あって、本番
では3ケタのスコアをマーク。
今年は、まずもって無理でしょう(汗)
腕の振り?やポーズも不思議系なので(笑)
みんながびっくりするくらいの変化球を
魔法の腕から繰り出します。
さてさて明日は・・
Photo:道産子のイジで、8割がた読むことが
できました(笑)
でも難しいな~北海道の地名は。
自分のおススメは地名は、家から1時間
の町にある「可笑内」。みんな笑顔
なんでしょうか?
Posted at 2006/10/30 21:57:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日

「ねぇバンバンさん、このマンガ面白いよ~」
「は? 自分あまりマンガ読まんのですよ」
「いっからいっから。読んでみなよ」
「はぁ・・。ではお借りします」
先週、某係長が貸してくれたマンガ。
子供のころは、「サーキットの狼」や「よろ
しくメカドック」等にむちう!でしたが、ここ
20年以上、マンガというものをほとんど
読んでいませんでした・・
ですから、借りてきたものの、部屋の隅っこ
でほおってあったのですが・・
昨夜寝る前に、なんとはなしに手にとって
読み始めました・・
・・・w(*0*)w!!!
おもしれぇ~~!!!
交通事故でアタマを打った少年がお化けを
見ることができるという能力を身に付けて
・・というハナシなんですが、新鮮で
最高に楽しんでしまった。
最近流行ってる作品なのでしょうか?
読んだことある方いらっしゃいます?
↓↓温泉奉行のいる温泉(笑)
Posted at 2006/10/29 19:00:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日

来週末は、盛岡への出張があります。
さすが道内最南端。1泊2日で観光も
少しできるかな~なんてのんきなこと
考えてましたら、日帰りで行ってこい
とのご指示がでました(汗)
早速交通機関を調べると、ここから八戸
まではスーパー白鳥を利用。そこから
新幹線はやてに乗り換え、盛岡へ。
東北新幹線は初めての乗車になります☆
新幹線ってモノには高校の修学旅行以来
乗ったことがないので、飛行機みたいに
運賃もすごく高いのか?と思ってましたが、
五稜郭~盛岡往復の料金は五稜郭~札幌
往復に2000円ほどプラスした金額でした。
仕事は憂鬱ながら、はやての乗車のみを
唯一の楽しみとしましょう・・
Photo:に、似すぎです。これは元祖を
冒涜してやしまいか・・・と
思ったら、なんと日清&coopの
共同開発品とのこと。どうりで
そっくりなワケだ~
↓↓ワールドのバイザー、ついに装着!
Posted at 2006/10/28 19:39:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日

今日の業務は、カロバンで松前町へ。
松前城や桜で有名。築城400年。
片道約2時間の道のりです。
このカロバン、屋根には拡声器、
ラゲッジには大型冷蔵庫・・と完全な
業務仕様でしたが、運転しててとにかく
懐かしかった~。
というのも、2Cディーゼル+5MT+4WD
の組み合わせは前車カルバンと同じだから
です。
色んな人に使い倒され鍛えられた2Cエンジン
はまるでガソリンのように吹け上がりも
軽快です。操舵感覚もかなりカルバンに
近いものがありました。
グレードは結構?レアなGLでした。
パワーウインドすらありませんが、ドア
サッシがブラックアウトされ、シートが
セミファブリックなのがポイントです♪
このカロバン、普段は別の課が使っている
ので、なかなか乗れるチャンスがないので
すが、今日はまる1日を共にできました~
Photo:在りし日のマイカルバン。
ディーラーのお話では、東南アジア
方面輸出専門の業者に買い取られて
いったそうな・・元気かなぁ。
Posted at 2006/10/27 22:33:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日

昨日、無事に健康診断も終了。
総合結果が知らされるのはだいぶ先ですが(汗)
な~んだか不思議なのは、視力。
矯正視力両眼1.0で作ったメガネもはや
7年目・・
さすがに年齢的にも度は今後それほど
ススむとは思えないですが、不思議なこと
が起こっています。
昨年は1.2、そして今年は・・両目1.5!!
までアップしてきました(笑)
日々職場で長時間モニターを見つめてる
し、視力回復センターにも通っていません。
視力は上がるどころか、まさに下がりそうな
環境での生活を送っているんですが(^-^;)
ブルーベリーも食べてません。
しか~し、視力測定機を前にすると、
気合が入るんです(爆)よっしゃ、どんな
切れ端もみわけるぞーって。
実はじ~っと見てるとあまり見えないんですが、
「C」を出された瞬間にかすかな白い部分を
見抜く力?を身に着けたようで(笑)
これが結構アタるんだなぁ☆
Photo:ハイエースの小さなロゴを遠くからでも
判読できるように訓練してます(嘘)
Posted at 2006/10/26 20:35:07 | |
トラックバック(0) | 日記