• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

健康診断。

健康診断。明日は、職場の健康診断です。
今夜は夜8時から飲食はするなとのお達し。
び、びーる飲みたい(笑)

明日の朝食も摂って来てはダメとのこと。
昼までもつんだろか(笑)

食べることばかりの心配をしています。
決して良いとは言えぬ、三十路一人住まいの
食生活。各種数値がやゃ心配(^0^;)
要精検でませんように(爆)

Photo:倉庫からひょっこりハイエースDX。
   フルノーマルかと思いきや・・
   バンパーしっかりカラードです♪
Posted at 2006/10/24 22:40:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

なかなか筆が・・

なかなか筆が・・学生時代からの大切な友人が急逝して
1年が過ぎました。

昨年の今頃はあまりの衝撃に何も
考えれず、ふさぎこむ日が続きました
が、今はだいぶ現実として受け止められ
る状態までになってきました。
もっとも、残された彼の奥様やお子さん、
彼のご両親の深い深い悲しみは、今なお
察するに余りあるのですが・・・

そんな自分のもとに、彼の1周忌を節目と
して、追悼文集を編纂する企画が
立ち上がったとの知らせが届きました。

旅立った彼にも読んでもらうつもりで
自分もぜひ書いてみようという気持ちに
なったのですが、気持ちばかりでなかなか
筆が進みません。学生時代の色んな思い出
を中心に書いてみようと思います。
10年以上も前の思い出ですが、楽しい内容
をつづって寄稿したいなぁ~

Photo:色んな方面へ飛んでいます。
   五稜郭空港。
Posted at 2006/10/23 23:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

減りが早い・・

減りが早い・・最近だんだん冷え込みも厳しくなって
きており、買ったばかりのトヨトミ
ストーブも大活躍です。

今年3月まで住んでいた、日本最北端
の街では、コロナの大き目のFFストーブ
に、屋外470リッタータンクで寒さ対策も
バッチリ。灯油も定期的に、減った分を
業者さんが給油してくれたんですが・・

今回、五稜郭では自分で買ってきた
屋内置きの50リッタータンク。
どんなもんかと思ってましたが、ぐんぐん
とメーターが減っていきます。
こまめにタンクに足していかないと
気づけばガス欠・・なんてことにも
なりかねないような(*0*;)
カルバンやハイ号のように、1回給油で
果てまでも(笑)走っていける・・という
ワケにはいかないですね(汗)
小さいタンクだとてぇへんだー

Photo:本日のR5、八雲町落部付近にて。
   停車中の初代ヴィッツに大型白バス
   が突っ込んだの図。
   ヴィッツは見事にショートボデー
   化してました(怖)
   この後すぐに救急車も到着。
Posted at 2006/10/22 21:04:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

買い物ドライビン’

買い物ドライビン’今日は、朝から札幌方面に買い物へ。
小樽経由は、太平洋&日本海とキャラの
異なる海景色を楽しめ、快適なルートです。

基本的に田舎モノなので(笑)、すぐに
大型SCに入って、買い物から食事まで
済ませてしまいます。

苗穂方面の某店にて、まずはネクタイを
購入。最近、職場で周りも自分も、ネクタイの
色が暗い!と、とみに気になるようになり・・
オマケに柄もさえないし・・
とりあえず朝の出勤時の憂鬱気分を多少は
緩和してくれるように、明るいカラーを
セレクト(してもらった)(^-^;)

さらにタワレコで、CDも購入。
隣人の冷たい視線が痛かったですが「チャングム
の誓い」のサントラを買ってしもた(爆)

夜に入り店内では、大型TVの前にすごい人だかり
&どよめきが・・みなさんユニフォーム着て
応援に熱中しておりました~野球か?
まったく興味を感じない自分は北海道人
失格でしょうか(-_-;)

帰りは猛速4トン車の舎弟と化し、金魚の
フ○のごとく一緒になり、くっついて
抜きつ抜きつで帰宅。大沼公園の気温計は
0℃。さむぅー

↓↓小粋な一品を(爆)
Posted at 2006/10/22 11:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月20日 イイね!

17.5とな。

17.5とな。お昼休みにいつもの書店でスタイ○ワゴンを
じっくり立ち読みしていたら・・

200系ハイエースのドレスアップホイール
に17.5インチ登場!とありました。
ん?誤植かな?と思って読み進めると、
確かに17.5インチのホイールらしい。

PIAAからだそうですが、デザインも
なかなか。ポイントは何よりも17.5インチ
にあり。
実は、インチアップするハイエース乗り
さんのほとんどが、自己責任において
大径の乗用車用タイヤを履いてるわけですが、
17.5インチだと、小型トラック用のLT
タイヤのラインナップがあるわけで。
そいでもって、アルミがJWL-Tであれば
車検も堂々とパスできるというわけです。

しかし・・2~3トントラッククラス用?の
タイヤを履かせて、さらにインチアップと
くれば見た目も車検もOKとはいえ、
その乗り心地のベリィハードさは想像に
難くないような気が・・

Photo:スーパー北斗での出張帰り。
   キオスクで買ったうららと車内販売
   でゲットしたDMVチョロQに
   癒されます(笑)


Posted at 2006/10/20 20:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11121314
1516 17 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation