2006年10月19日

なぜ、50代以降のオヤジたちは、
ただの絵や図のことを「マンガ」と呼ぶのか?
いまだに謎のままであります。
会議の最中・・
「え~続きまして、6ページをごらん下さい。
表3のしたにマンガがありますが・・」
「はぁ?マンガ?マンガなんてどこにもない
ぢゃんよぉ~カチョー」
そこにはただの絵を使った、とある計画の
フローチャートがあるのみ・・
昔はマンガに飢えていたのか?
ただの図や絵でも、十分にうれしくて、
ありがたいものだったのでしょうか??
今は完全にアタマがお留守になってしまった
我が祖父もよく「マンガ」という表現を使って
ました・・
「あははは~まったくマンガな話だべや~」
これまた若干使用法の違う例かも(笑)
Photo:御堂筋パレード当日の道頓堀。
激しい賑わいでした~
激安の殿堂「ドンキホーテ」に観覧車
があるのにも絶句。
Posted at 2006/10/19 22:07:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日

嬉しいことに、傾きかけた職場のPCもやっとこ
更新されました~WinXPのデスクトップ。
NEC製です。
これまでは、WinNTという、化石級のOSで
がんばってきましたが、本体もくたびれて
おり、しょっちゅうフリーズするし、
パワポも使えず、PDFも読んでる途中で
電源落ちちゃうというとんでもないPC
でしたが、この度、職場に10人程残って
いたNT軍団が全員、XPになりました~
サクサク動くし、快適です。
しかし、新しいPCを使えるまでが大変でした。
朝、いきなりみんなにダンボールまま支給。
「セットアップ、設置は各自でね!」
と言われ、旧NT軍団みんなで教えあいながら
あ~でもないこ~でもないとなんちゃら
アドレスやドメインなんとか、プライマリー
ほにゃららを入れて行き、ウイルスソフト
やオフィス、アドビのリーダーに一太郎等々
を入れていき、お昼には快適お仕事PCに
乗り換えできたのでした~
今後はプレゼンもスムーズにできそうだ☆
Photo:格安H4バルブもここまできた!
そのうち100均に並ぶ日もくるので
しょうか(笑)
Posted at 2006/10/18 21:06:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日

新しいPCになれるために、ガンガン
触らないと・・と思いつつも昨夜は非常に
珍しく(笑)職場の人との飲み会に参加。
とはいっても、4人でこじんまりとです。
しかも4人ともこの春に全道各地から
五稜郭へ異動になってきた人ばかりで
集まってしまいました~
自分はまだ今の職場で2ヶ所めですが、
他のみなさんは、5~6ヶ所目、8ヶ所
目等の転勤のベテランばかり。
「今までいろいろと渡ってきたが、五稜郭
支店は雰囲気が悪い!」
「五稜郭は意地悪でヤなやつが多い!」
「みんなの表情が良くない!」
・・・等々とみんな言いたい放題。
自分も、正直、転勤前の職場に比べると
あまり雰囲気は良くないな~と思っていた
ので、言いたい放題してすっきりしました☆
ガス抜きも重要ですね(^-^)ノ
Photo:勝手にプチオフ(爆)
出張時に利用するP&トレイン駐車場
にて。お隣はフルモデリスタでキめた
ホンモノS-GLさんでした♪
ともえ大橋をバックに。
Posted at 2006/10/17 20:13:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月15日
みんカラしたくても、できなかった。
オークションもチェックできず。
まるで情報社会から取り残されたかの
ような数日間でした・・・
木曜に出張から戻り、愛用7年目の
iMacにいつものように火を入れると、
PC自体は普通に機能するのですが、
モデムのLANのランプが点灯せずに
ネットにつながらず。
いろいろイジってはみたものの、
自分的には「モデムが故障した」との
結論に。
N○Tの方に訪問してもらい、検査用の
ノートPCを我が家のモデムに接続すると
・・あれ? ネットできる???
「お客さん~これはMac側の問題ですわ」
「え~!だってほかの機能は正常ですよ
?」
「おそらくLANポートに問題があるのでは」
「おらパソコンの修理はできんわー」
アップルに電話しても、年式的に修理は
対応できないとのこと。マック専門店でも
探してみてくださいとつれないお返事。
おしゃれなデザイン、ウイルスの心配が
少ない・・と気に入って10年来のMac派
でしたが、決別を決意。
職場と同じメーカーのWinXPのノートの
一番安いモデルを購入。
みんカラ再開に漕ぎ着けました(^0^;)
でも自分のiMacには、かなりのお役だち
ソフト&大量の写真が入っており、ネット
以外でこれからも使おうと思っています。
またもローン&ローン&ローン(壊)(_ _)
Posted at 2006/10/15 20:11:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月11日

本日午前、職場にて。
某ブチョー氏がこっちを見て手招き。
「バンバンくぅ~ん、ちょっとちょっと」
大体こんな時は、とんでもない特命(?)
が下ってしまうもの。
かな~~りヤな予感がしながらも某ブチョ
ーの下へ。
「なにか御用でしょうか?」
1冊の大衆誌をこちらにバサっとおきます。
「これの記事、もう読んだよねぇ?」
「はぁ・・まぁ。」
その雑誌には名指しで我が社への批判が
記事になっていたのでした・・・
「バンバンくん、これはイカン!我が社と
しても当然、反論をせねばイカン!」
「まぁ確かに・・・でも・・」
「・・で、だ。この記事に対する反論の
文章をキミに書いてもらおうか」
「えええええ? いや、それはちょっと
自分にはとても無理ですよぉ」
「いやいや、気楽にさ。直してあげるから」
「そうは言われても・・」
とんでもない命令が下ってしもた(泣)
そんな雑誌の記事に対する反論なんて書ける
ワケねーだろ~ドライバーの愛車レポじゃ
ないんだから・・自分で書きなさいっ!
・・とは言えませんですた。
たしけてー
しかも今日はこれから札幌へ出張です・・
ぶぶぶぶぶぶぅ(>3<)
Photo:Y31やクラウンに混じって客待ち
中のエルグラ個タク。
インチアップにマフラーも入って
おり、函館個タク界のエースといえ
ましょう(笑
Posted at 2006/10/11 13:43:25 | |
トラックバック(0) | 日記