2006年11月30日

普段は長くても2~3日の出張しかないので、
持ってくものは下着に洗面用具くらいな
もの。
埼玉6日目を迎えようとしておりますが、
だんだん気になることが・・
その1:ツメが伸びてきた~
もちろんツメきりなぞ持参して
おりません。
その2:耳がむずむずする~
綿棒が耳かきが恋しい。
本日仕事後、我慢も限界に達し、ミヤタ号
で激チャリ15分。小さな薬局でゲッツ☆
ぼんてん耳かき&ツメ切りで〆て¥400。
家にもあるのになぁ・・余計な出費に
(>_<;)ぷはー
まだまだ続く埼玉生活。持ってこなかった
けど、無性に欲しいモノが今後まだまだ登場
しそうです(汗)
Posted at 2006/11/30 20:35:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年11月29日

シグナルが青へ変わると同時に
一気に踏み込む。ダイレクトな加速感。
周囲の歩行者をごぼう抜き☆
北海道よりはるかに温かい風をきる
オープンエアークルージング♪
速度を保ちコーナーをキメる。
フロントディスクブレーキのやゃ
頼りない制動感。(リアはキーキー
うるさいの)
そして、思いのほかソフトな乗り心地。
(だいぶ空気抜けてるみたい)
しばらく乗れるクルマは、ママ仕様の
ミヤタさんだけです・・しかも皆で共有
なので乗りたくてもなかなか空いていません。
洗車して置いてきたハイ号もだいぶ
ホコリかぶってるだろなぁ・・(涙)
Photo:自宅から2分の洗車場。
かなりのお気に入りです。
拭き取りクロス、タイヤワックスに
スポンジ。虫取りクリーナー、
マット洗い機、全て無料☆
Posted at 2006/11/29 20:22:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年11月28日

さすがにクルマ情報に飢えてきた
埼玉3日目。仕事後に、バスにのり
駅前のヨーカドーへ。
書店へ直行し、クルマ雑誌を貪るように
立ち読み。
そして、他のハイエース乗りさんから
かなり遅れながらも、STYLE RV ニュース
ムックのハイエース4を購入。
しかし、16年8月デビューの現行型ハイの
盛り上がり振りには恐ろしいほどの勢いを
感じます・・デビュー以来、時間をかけて
根強く盛り上がっていった100系に対して、
短期間で激しく人気沸騰の200系。
この先、3年後、5年後にはどうなっている
のやら・・なんかうまく表現できないので
すが、もっと細く、長~く盛り上がって
欲しい気もするこのごろ(笑)
なんか心配ですね~何がって?何だろ(爆)
Photo:経済成長著しいチャイナ。
クルマのデザインももっともっと
勉強して欲しいもの。
もろイスト+ヴィッツじゃん!
ここまでマネできるのもある意味
すごいですね~(長○汽車)
Posted at 2006/11/28 21:54:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年11月27日

色んな都道府県から、働きに来てる人が
ハイっている今の宿舎。
お隣は岩手県の方。そのお隣は福島から。
「ども~おはよーごじゃりますぅ~」
挨拶からお付き合いが始まります(笑)
職種は違えど、他府県の方々と交流するのも
また一興。
そんな会話の中で、耳寄り情報をゲッツ☆
「何だか、近くの売店でテレビを貸し出し
してるらしいですよ~台数は少ないみたい
ですが」
「な、なぬー!しばれるぜっ!」
早速売店へダッシュするバンバン氏。
「て、てれび貸してぇ~」
「あれまぁ~残念。もうちょっと早く来れば
最後の1台貸してあげたのにねぇ~」
「ぐしゃー(涙)」
かくして、12月10日までのテレビ無し生活は
確定しました~。ネットあるからいいもん(泣)
Photo:こんなサラダを見ると故郷を思います
(笑)7-11にて。
Posted at 2006/11/27 21:57:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年11月26日

なんだかオイル類&ケミカルのブランド
のような街にいます。
ん? あちらはWAKO'Sだったっけ(笑)
今日は五稜郭から、埼玉まで大移動。
飛行機に電車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・
朝10時半に家を出て、お世話になる宿舎に
午後5時に着きました~
テレビも何もない部屋が割り当てられ
ました・・すでに帰りたいぞー
PC持ってきてよかった~唯一の楽しみに
なりそうだ・・明日からツラそー(怖)
こちらでは、洗濯機を玄関の外に置いてる
家をずいぶん見かけました。びっくり☆
洗濯機って雨風埃に強いのかな?
Photo:初日にしてすでに北海道帰りたい病。
ハイ号留守番頼むよ~(涙)
今年4月下旬の我がハイ号と駒ケ岳。
Posted at 2006/11/26 19:17:35 | |
トラックバック(0) | 日記