• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

200キロオーバーの世界。

200キロオーバーの世界。盛岡出張を終えて、五稜郭に戻って
きました。

今回の出張では、往復とも、特急S白鳥
&新幹線はやての組み合わせ。
とはいっても新幹線の乗車区間は30分
ほどで、あっちゅう間でした~
(八戸~盛岡間)

実は、高校の修学旅行以来という(笑)
15~6年ぶりの新幹線体験でしたが、
期待が大きすぎたのか、スーパー白鳥
に乗ってる方が楽しかったです。

新幹線は・・
トンネルが多くて、景色がみえない。
防音壁?みたいのが多くて景色が見えない。
速度が速すぎて、景色が楽しめない。
結局、車窓の風景を全く楽しめず、車内では
本を読んでました。
でも、忙しいビジネスマンとかにはこの
「速さ」がキモなんでしょうね・・

Photo:今朝の盛岡駅。
   さぁ、けぇるぞー!
Posted at 2006/11/05 18:16:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月04日 イイね!

5年ぶりのフェザン。

5年ぶりのフェザン。今日は会議出張で盛岡に出て参ったわけ
です。
船にも乗らず、空をも飛ばずに本州に
着くのはなんだか不思議な感覚です。
(青函トンネル経由で来ました)

5年ぶりの盛岡。なかなかの都会です~
ちょうどお昼過ぎに着いたので、駅近く
の牛タン屋さんで、牛タン定食に
舌鼓を。

午後からの任務も無事終えましたが、
諸事情により、日帰りから1泊2日へ変更。
日帰りで帰る方々を見送り、盛岡に
残ったのでした~

さて、夜は・・3大麺のうちのどれを
食すか?わんこにじゃじゃに冷麺。
うーん・・と悩んで冷麺に。
キムチもいっぱい入れて、満喫。
お腹いっぱいじゃー

終わった会議のことなどすっかり忘却
し、駅近くの本屋でオーリスのすべて
にモーターファンのディーゼル特集本
まで購入。ホテルで熟読。
あれれ?羽伸ばしすぎ?(笑)
まぁ週末返上での出張ですから・・
勝手によしとしましょ(爆)

Photo:おぉ!なんだこの天気予報は??
   さんぱちかみきた???
   東北まとめて出ちゃうんだ~
   北海道の田舎者には新鮮です☆

Posted at 2006/11/05 17:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月03日 イイね!

次の準備を・・

次の準備を・・昨夜のスナックはしごで、昼頃まで身動き
とれませんでしたが、やゃ復活した午後から
は、次なる出張の準備をかねて、駅へチケット
をゲットに行きました。

明日は盛岡出張ですが、来週末は北海道の
人じゃないとわからない?共和町への出張
が待っています。
2週連ちゃんで、週末が出張でツブれ・・
ツラいが頑張りましょうー(カラ元気)
明日は、東北新幹線にのれるぞ♪
でも会議いやだぁ~(;0;)

Photo:駅にて勝手にプチオフ(笑)
   同じ205のDXさんです。
   モデリスタのグリル&Fスポに
   ドアノブ&バンパー同色塗装。
   フォグのベゼルは塗装されてない
   のが新鮮です。
   ホイールはスティングアルファかな。
Posted at 2006/11/03 18:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月02日 イイね!

スナックに燻製。

スナックに燻製。今夜は、某係長に連れられて、五稜郭の
スナック街へ。

あまり気乗りしなかったですが、これも
仕事と思い、3件もはしご。
某係長の趣味である、自宅での燻製作りの
ハナシを延々と聞かされました(滅

当然カラオケも歌えとの勅命が下りまして、
私は「一円玉の旅がらす」を熱唱。

60代のママと某係長も爆ウケ。
まぁ、いい仕事したってことで良しと
しましょう。

Photo:苦しい二日酔いから少しずつ復活。
   とりあえずおにぎりを。
   このおにぎり、やゃ高めですが
   すんごくおいしいんですよ!
   素材も厳選されてますし。
   売ってるとこが少ないのが残念。
Posted at 2006/11/03 18:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月01日 イイね!

誰だぁ~!

誰だぁ~!今日は110系後期カロダンで砂原へ。
今は合併して森町です。

職場車で貴重なセダンですが、段々
程度が悪化する一方。
左リアフェンダーも誰がブツけたのか?
凹み、錆びが出ています。
ルームランプも点灯しません。時々つく
ので球切れではないみたい。
今日ショックだったのは、別体式で付いて
いたキーレスがもぎ取れて、なくなって
いたこと。アンサーバックはなかったん
ですが、便利で重宝してたのに・・
誰かがなくしたものと思われます(-_-)
色んな人が乗ってるとどんどん傷むなぁ・・

意外なのはアンテナがロッド式でなくて
リアガラスのプリントタイプなことです。
ちょっと高級感ありますよね~
XE-saloonリミテッドなので、ミラーも
電格式。
あ、そうそう。昨夜のガーター大会は見事
に最下位をゲッツ☆2ゲームで160ちょい。
うぇーん。魔法の腕が効きすぎて(爆)

Photo:海岸で黄昏ていたら(笑)
   懐かしいデザインのアクエリアスが!
   いったいキミは何年漂流してたの?
   昔は、アクエリレモンとかイオシス
   とかありましたね~
Posted at 2006/11/01 21:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation