• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

記念日なの!

記念日なの!昨日のブログでもちょっこら述べましたが
、本日より北海道の吉野家では夜間も
牛丼の販売がスタート☆ ということで
仕事帰りに、近くの吉野家へ。

気合入れて(笑)入店すると、目の前に
同じ職場のA子さん(仮名)が!!
ダンナと夕食タイムの真っ最中~

「あら~バンバンさん♪」
あちゃー。せっかくリラックス牛丼タイムの
予定が40%くらいダウン必至だぁ・・
しかも近くの席しかなかったので、そこへ。
「何注文するの~?」
「もち、うし君ですヨ!今日は牛丼が夜間
 も販売スタートする記念の日ですから
 うんぬんかんぬん・・・」
つい、アツく語ってしもたです(汗)

A子さんの表情が呆れたような憐れむような
表情へ・・
「何だかいつも来てるような言い方だねぇ~
 寂しいねぇ・・早く家庭を・・・」
あぁ~また言われてもうたー
自ら墓穴を掘った一瞬。

そうそぅ、明日は職場の忘年会。
ホテルでやるんですが、おいしいものを
食べれるので楽しみ♪ しかし問題は
座席。入場前にクジで引いた番号の席に
座らねばならんのです。
楽しいトークができるポジションならOK
ですが、座席に恵まれなかった場合は
ひたすら食うべし!

Photo:山火事!?ではなく、ニセコの
   夜空を照らすスキー場の照明。
   左からアンヌプリ、東山、グラン
   ヒラフ。
Posted at 2006/12/20 19:37:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月19日 イイね!

お風呂。

お風呂。週末の遠出で、すっかり凍結防止剤
まみれになってしまったハイ号。
横っ腹が、白く粉を吹いています。

平日はほとんどクルマを使わないんです
が、朝の出勤&夜の帰宅の度に駐車場の
クルマを見てますんで、やはり気になる・・
白い悪魔はクルマにも決して良いものでは
ないので、今夜は冷え込みの中を洗車場へ。

自分が通う温泉銭湯は¥390。
今夜のハイ号のお風呂はFK-2+下部洗浄で
¥1000。ご主人様より高いんでない?(笑)

洗い終わって水滴を拭こうと拭き取り
スペースへ。拭き取りクロスをボデーに
あてると・・あり? すでに水滴は固体
に化していました。暖かい道南といえど、
今夜はー3~4度くらいはありそうでした。
にきびボデー状態で終了~

この前の地元誌に、我が市内の凍結防止剤
撒きの担当者のインタビューが掲載されていた
のですが、なんと!融雪剤+定着をよくする
ために海水よりさらに濃度の高い塩水を混ぜて
スペシャルMIX(笑)で散布してるそうで、
「よく効きますよ!」とのこと。
わが街の冬道はクルマにとっては地獄かも。
故郷薄荷市を見習ってビリ砂利にしてくれ
よぉ~~

Photo:いよいよ明日から夜時間帯も牛君を
   食べれます。(ら抜きコトバ)
   北海道限定らしい。
Posted at 2006/12/19 21:06:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月18日 イイね!

ハツラツぅ?

ハツラツぅ?仕事の合間には、やはりコーヒーが
いいですね~。
以前ブログに書いて以来、今もワンダの
ちょこっとミルク入りの無糖タイプ、
「ワンダストレート」を愛飲しております。

今日は、珍しくカラダがしゅわしゅわ
フィーリングを求めていた(笑)ので
売店でものすごく久しぶりにオロナミン
Cを買いました~

キャップを開けようとしたその時、
目に飛び込んできたのがキャップの
「元気ハツラツぅ?」のロゴ。
以前はフツーに「オロナミンCドリンク」
って書いてあったと思うんだけど・・
ついつい、あんまし元気じゃないよ~と
独り言が口を突いて出た午後4時半。
やはり月曜は調子イマイチです。

Photo:ア、アルファードですか?
Posted at 2006/12/18 20:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

CT198V。

CT198V。今日は、ちょっと買い物かねて札幌へ。
ちょっとって距離でもないかもですが
(笑)

そして、みんカラのカルバンつながりで
お友達になって戴いています、「ユウー
さんと、お馴染み!コロナを超えたコロナ
にお乗りの「かっとびコロナさん」とぷち
オフをしました~ 於:里塚YH。

ユウーさんがお仕事でお使いのカルバン。
自分が1月まで乗ってたのと同じCT198Vです。
グレードも同じUL☆ なっつかし~なぁ!
じっくり観察させて頂きました♪
エンジン音も同じ。ジーンときましたぁ。

その後、ガストへ移動し、お食事しつつ
クルマ話に花を咲かせて解散致しました。
ユウーさんありがとうございました~
かっとびさん、毎度のビミョーなサプライズ
連絡、スミマセン(笑)

それにしても中山峠の凍結防止剤はヒドい。
ハイ号が真っ白です\(>0<;)/
Posted at 2006/12/17 21:54:50 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2006年12月16日 イイね!

変わってなかった~♪

変わってなかった~♪今日は午後から、ちょっくら遠出。
目的地は、ここ2年近く行っていなかった
温泉です。

自宅から180キロ。
北湯沢温泉にかくれるようにひっそりと
温泉宿が点在する壮瞥町「虫番渓温泉」。
(ばんけいおんせん)

ここ「ふれあいセンター」には、札幌に
住んでた頃は月1くらいで入りにきた
ものです。

入浴料は¥390に改定されてましたが、
受付のおじちゃんもそのまま。
相変わらずの清掃の行き届いたキレイな
お風呂に感激♪
ちょうど行った時は、もみじマークの
サンバートラックの爺さんが上がった
とこで、貸切状態。 あまりの嬉しさに
ついつい、鼻歌がふんふん♪出ちゃう
おいちゃんになってしまう(爆)

4人も入れば一杯の小さな浴槽ですが、
ざんぶざんぶと源泉(しかも汲み上げ
ではないの♪)があふれ、硫黄のいい匂い。
洗い場の水栓にはオロフレ峠中腹よりの
湧水がひかれています☆

札幌に住んでた頃を思い出して、帰りは
思わず中山峠の方向へ向かいそうに(笑)
Posted at 2006/12/16 22:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation