• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

シングル?ダブル?

シングル?ダブル?いつもの、きゅうばいっ!コープにて。

トイレットペーパーのコーナーに
向かうと、COOPオリジナルモデル(ダブル)
の特売日。同じロール数のシングルのより
も安い。

奥様方が競って、手にダブルの特売品を
取っていきます・・・
しかし・・・バンバンはトイレット紙は
断然「シングル」派(爆)

ダブルの分厚い感じが馴染めないんです。
シングルを手にぐるぐる巻くのがイイのだ!

わざと高~い方買うなんてバ○よねぇ~
とでも言いたげな、奥様方の視線を浴びまくり
ながら、「高い」シングルを購入!

やはり世の中はダブル派が多いのかな~

Photo:道東道「十勝平原PA」のおトイレ。
   利用者も少ないせいか、ディスプレイ
   も可愛らしく、とてもキレイなWCです。
   絵葉書プレゼントまであり☆
Posted at 2007/01/26 20:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

そるまっく!

そるまっく!いやぁ~実は昨晩はかなり飲みまくったのです。
今朝起きて、出社したくない度180%の
気持ち悪さでしたが、気合を入れて・・
午前中はフラフラで仕事してました。
添加剤ソルマックを注ぎ込んで頑張りました~

昨晩は職場の女性陣7名&男は自分1人だけ(爆
自分は「男」と認識されてないのだろーかw
ちゅらさん料理のお店で、ハジけました。
記憶も飛び飛びだったんですが、帰宅して
しっかりブログをアゲていることにまた
ビックリ。あまりヘンなことも書いてない
ようで。 恐るべしクルマ魂(笑)
パッソが我が家にやってきてよほど嬉しかった
のか?

それはさておき、ハイ号と対極にあるかの
ようなパッソちゃん。
たった996ccの1KRエンジンですが、チョロQの
ごとくキビキビ走ってくれます♪

ボイスナビにETCも着いてます(カード無爆)
小さな車も運転がすごく楽しいです~
ハイ号は果たしていつ退院するのか・・

Photo:メーターも見やすい!
Posted at 2007/01/25 19:44:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日 イイね!

縁(えにし)。

縁(えにし)。実は・・・
ハイ号でやっちゃいました~

親戚の家で、見事に壁とガチンコ勝負。
リアゲートが凹凸に・・・
ミラーも折れてしまい・・・

ハイ号の大きさを把握しきっていたと
思い込んでいた自分が甘うございました。
リアガラスは割れずにすんだものの、
ガラス脱着&板金で見積もりは10万オーバー。

そこで保険の登場です。
しばらくの相棒はまたもパッソちゃんに。昨年の
出張以来のお付き合い。

どうやらパッソとは「縁」があるようで・・
ハイ号復活までよろしく!

ハイ号の怒りが聞こえてきます・・
「イテェ~何やってんだ!このヘタクソ!」
え~ん(泣)
早く帰ってきてね~m(_ _)m
Posted at 2007/01/25 00:43:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月23日 イイね!

連ちゃんソフト♪

連ちゃんソフト♪日曜日のお話・・

道央道の砂川SAにハイウェイオアシスが
あるのは知ってましたが、オアシス館に
向かうゲートを見て、きっと入場は有料だ~
と思い、いつもトイレだけ済まして
本線に戻ってました。


日曜日も砂川SAに立ち寄ったのですが、
オアシス館へ向かうゲートに
書かれた文字に注目すると・・
「入場・駐車無料」と書いてあるでは
ありませんか!

ならば一度入るべし!と思いクルマを
進めます。機械に通行券を通し、検札を
受けるんですね!出るときも同様です。
中へ入ると、結局全体がお土産の「館」と
いった風情で、観光バスだらけ。

しかし、「北菓楼」と「ホリ」
(←夕張メロンゼリーで有名)のブースを
発見☆ しかもそれぞれでオリジナルの
ソフトクリームが販売中♪

早速両者を食べ比べ(笑)¥315×2。
血糖値はレッドゾーン!? 「北菓楼」
ソフトのナチュラルな魅力も捨てがたい
ですが、
「ホリ」のホワイトチョコソフトに感激。
白チョコ嫌いな方にはおススメできません
が、ホワイトチョコとソフトクリームを
見事に融合。後味もいい感じで、
自分的に80点あげました☆

Photo:白いノアのアルミに注目。
   ビップです(笑)
Posted at 2007/01/23 19:50:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

すごいよ鉄粉。

すごいよ鉄粉。地元で週末に、ハイ号を洗車した時のこと。
車体になかなか落ちない黒や赤茶の斑点
を無数に発見。

ツメでなぞると引っかかってきます。
塗装に見事に食い込んでいます。
しかもほとんどが錆びています・・
こりゃひでぇ~夏場にはなかったぞ(涙)

ねんどでコロコロ転がせればとれます♪
なんてレベルの鉄粉ではありません
でした・・・
どこで付着するのでしょうか??
雪解け水に含まれているのか?
融雪剤との関係?
それとも薄荷市近辺で撒かれるビリ砂利
のせい?

もぅ車体は近くで見れません(;0;)
あぁ~

Photo:実家で懐かしのスーパーカー
   消しゴムを発掘!いいねぇ。

↓↓作業しました♪ちょびっと豪華に(笑)
Posted at 2007/01/22 18:47:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation