• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

これ、ユーのワゴン?

これ、ユーのワゴン?今日はかなり衝撃の出来事ありました・・

お昼休みの食事後に、近くのコンビニへ行き、
職場の近くまで帰ってくると・・
職場の入り口まん前で2台のクルマが
密着してへんな方向向いてます。
??? すわっ!事故か!?


駆け寄ると、H社の2.3リッターワゴンT4と
同じくH社のジャンレノのワゴンが正面&
側面で見事に衝突してました。
そばには、呆然と立ち尽くすAさん(仮名)。
まさしく職場の同僚でした・・

AさんのT4は左Fフェンダーがつぶれ、Fバンパー
はちぎれ、前輪は左右であっちゃ向いており、
ジャンレノワゴンは、フロント大破でエアB
展開&エンジン停止状態。
お互いの運転手に大きなケガがなかったのが
何よりでしたが・・すぐに公安が来て、整理を
始めましたが、目の前で同僚が大事故を、
それも職場の前で、昼休み時間に・・と
驚き三重奏で、自分も午後は非常にテンション
下がってました。。Aさんがその日早退した
のは言うまでもありません。

楽しいカーライフも無事故無違反から。
ゴールド免許めざして頑張ろう(汗)
Posted at 2007/01/11 20:43:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月10日 イイね!

おもひでぽろぽろ

おもひでぽろぽろみんカラお友達さんが教えてくれた裏情報?
通り、今年の年賀状はかなりスローペース
で届いております。

今週に入っても1日に4~5枚のペースで
ぽろぽろと届いております。なんだか長~く
楽しめてかえって良いかも(笑)
じゃぱんぽすとさんありがたう!

最終的には、例年通りの枚数になりそう。
しかし困るのが、出していなかった人から
にお返事を書くにはちょっと遅くなって
きたこと・・・
寒中お見舞いにすればいいのかな~

Photo:トヨタのビジネスセダンシリーズ
   の専用カタログです♪
   プレミオ/アリオンのSTDパケに
   ベルタのビズパケ。
   一般の人が乗りこなすとおしゃれ
   かも!?

↓↓昨年の今日はこんなブログ書いてました~
Posted at 2007/01/10 20:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月09日 イイね!

ズルキン☆

ズルキン☆昨日までは、「北海道」ながら夏タイヤ走行
が可能なほど雪のなかった五稜郭市内。
朝から降り積もる雪はようやく15センチ程に。
まだまだ積もりそうです・・

今日の午前中は外回り。
出かける際に選べるクルマはマーバン&
クラウンバンのFR2兄弟に、ディーゼル4駆の
カロバンでした。

「鬱々とした気分の週初めはやっぱり
 シルキーな(爆)ストレート6でしょー」
と迷いもせずにクラウン(直6、2リッター
5MT)をセレクト。この選択に後悔するのに
さほど時間はかからなかった・・

走り出してすぐに市内の道路がほとんど
ツルピカミラーバーンであることに気づきまし
た。あぁ~FRやめときゃよかったぁ。
後悔してももう遅い。
訪問先へ行くのに、避けられない坂道の交差点。
なんとか通過できますようにぃ!強烈に祈ります。

しかし・・あぁ~ドラマのように赤信号。
しかもその先頭に。
「まいったなぁ。そ~っと2速発進を・・」
信号は青に。2速でそろりと・・
ズルリ・・ギュイ~ン!!
完全にホイールスピン大会です。
後ろにはびったり黒のフィールダーが。
ますます焦って踏み込んでも、アリさんのごとく
ほとんど前進しません・・ドリキンこと
土○圭○氏もびつくり、ズルズルキング状態。

「もぅ皆さんお先へどうぞ~」と思う間もなく
4駆のフィールダーさんは軽快に追い越して
行かれました。
考えてみれば、自分の車歴は全てフルタイム
4WD。北海道の凍結路でも発進で苦労したことは
ほとんどありません。
実は冬場にFR乗ったことはほとんどないの
ですた・・

札幌のミラーバーンでも華麗にイナバウアー♪
キメてるクルーやコンフォートの運ちゃんに
弟子入りする必要がありそうだ(笑)

Photo:長万部名物「リアスポコロナ」
   グレードはなんと!ディーゼル4WDの
   セレクトサルーン!かっとびさん
   びつくり!?
Posted at 2007/01/09 22:46:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月08日 イイね!

行ってきました~

行ってきました~手元にお知り合いに頂いた入場券があるので、
今日は札幌で開催中のトミカ博へ行ってきました~
やはり札幌は近くない。
路面状況もよくないせいで、片道4時間半(疲)

会場は、若~いパパ&ママと怪獣のような
ちびっこの絶叫で満たされた空間。
なつかしのトミカに思いを馳せる気にも慣れず
早々に会場を後にしました~

タカラトミーさん、収集家向けのイベントも
開催してくださいm(_ _)m
やはりワタシはちびっ子にはなりきれません(爆)

↓↓そんな1日をまとめてみました(笑)
Posted at 2007/01/08 20:36:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月07日 イイね!

じっとできぬ昼下がり。

じっとできぬ昼下がり。天気は悪いが部屋でじ~っとしているのも
イライラするので、早速ハイ号のキーを持ち
出して、とある温泉目指して出かけてしまい
ました(笑)

五稜郭から八雲~長万部あたりまでは
暴風とみぞれであったため、路面の状態
はそれほど怖くはなかったのですが、
静狩峠越えて豊浦町を抜けたあたりから
様子が怪しく・・

いきなりの猛吹雪。
対向車はみな雪ダルマ状態。
だんだん視界も怪しくなり、リアフォグの
登場です。
さらに、視界がきかなくなり、今度はハザード
を点灯し、極低速で徐行。前がほとんど
見えないのですが、止まると後続に追突される
ので、ゆっくり進みます(汗)

やっとの思いでたどり着いたとある温泉。
しかも200円。番台のおばちゃんとほっと一息
会話。
「兄さんどっからきたのさ?」
「ちょっと函館です~」
「は?函館!?なんもちょっとでないべさ~
 しかもこんな猛吹雪の日にさ・・アンタ
 変わってるねぇ」
その通りです。ヘンな人です(爆)

Photo:猛吹雪の中を徐行中。
   前方にドラえもんの絵の書いた某
   引越しセンターのトラックがハザード
   つけて進んでいるのを発見!
   助かったぁ~これで尻にくっつけば
   ラクに進めるぞ~

↓↓とある温泉。おススメですぞ。
Posted at 2007/01/07 20:29:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation