• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

アドバイザー形無し。

アドバイザー形無し。マァイバッグでお買い物ぉ~
うれしぃ~ポイントついてきた♪
コープでエンドレスにかかっています。。
レジのオバちゃん達、何時間も聴き続けて
大丈夫なのか心配になります。。。
サブリミナル効果?いや違う。
フラッシュバック?違う。。なんだっけ(爆)


実家から数日前に電話があり、スタッドレス
を買い換えるのでアドバイスをとのこと。

これまで履いてきた、トレッドパターンから
一気に換えると挙動変化の差も大きいだろうし、
代々SJ系を履いてる親父の1KDサーフには、
グラントレックSJ6を推しておきました。。。

そして、昨日。
「この前はさんきう!買ったぞー」
「あぁ~そうかい。どうよ?」
「えっと。。。ブリザックのDM-Z。。。」
「??? そんなの薦めてないじゃん!」
「あれ?そうだっけか?まぁいいさ」

嗚呼、何のための助言だ。。(笑)
違う銘柄を買ったばかりか、どこのメーカーを
推したかすら忘れられている(爆)
まぁそんなもんですねw

Photo:秋深まり冬近し。。。
   左前方に駒ヶ岳、右には大沼が。。
Posted at 2007/10/16 20:10:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

海の上でも青白だー

海の上でも青白だーさぁ、今週もスタートしましたね~
いきなり月曜から、8ナンフレンデーで230キロ
走ってきました~
どうにもイマイチな2.5ターボD。。

さて、新聞を読んでましたら、素敵な記事が。
ワタシの住む地方で開発が進められている。。


・イカ釣り漁船にHID集魚灯!
 初期投資はお高いものの、消費電力が10分の1
 &使用する重油が3分の1になるらしく、差額は
 2年以内に回収可能♪とのこと。

・サンマ漁船にLED集魚灯!
 使用重油は半減!年間3~4百万円の節約に☆

どれも、まさにクルマの世界と同じトレンド
ではないですか(笑)
海の上でも蒼白色がナウい(爆)時代が
来つつあるってことで♪

Photo:バンバンモータース、つぶれてないですよ
   (笑)4駆のクオリスはいかがでしょう?
   お安く出します~走行距離は気にしない
   ようにw
Posted at 2007/10/15 19:52:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

揃えようぜ!

揃えようぜ!今日も謎に600キロも走ってしまった
バンバン号。
昨日、リアスポ取り付けでデーラーに出した際
にも、サービスの人に
「ホントに18年車ですよね?」
っていわれてもうたよー(ばく)

さて、自動車保険の契約条件の確認の
封書が届いてました~

フムフムと読んでおりましたが、
VSC、詰まるところの「横滑り防止装置」の
名称にこんなにバリエーションがあったとは!!

そういえば、ABSもその昔は、4WASとか4A.L.Bとか
色々と呼び名があったやうな。。

横滑り防止装置(長いぞ)の略称もそのうち
世界的に統一される日が来るのかなぁ。。
Posted at 2007/10/14 23:14:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

ハネが生えた日。

ハネが生えた日。あれま?
バンバンの絵日記は1日1回なんですが、
今日は無礼講w
もういっちょ、まくります(笑)

プレミオさんとは120キロほど走りました~
大沼公園の紅葉を見に行ったり、ホームセンター
やスーパーへの買い物にも活躍♪

やはりクルマの基本形?セダンは運転が
しやすくてベンリーですね!

そして。。。
ハイ号は作業から上がってきました♪
今や200系ハイエースのリアスポは各社から
あまた出ておりますが、やはりバンバンは
「トヨタ純正」のコトバに弱い(爆)

じゅんせい。。とっても素敵な響き♪
3年間6万キロの保証は純正用品ならでは。。
塗装の仕上げも実用性を損なわないデザインも
さすがです~

またひとつ、DX臭が消えたかな(笑)
Posted at 2007/10/13 18:14:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

セダンな1日。

セダンな1日。今日は、ハイ号は主治医のもとに入院。
リアガラスが多少汚れにくくなる?(笑)
空力パーツの取り付けのためです。。

夕方には仕上がる予定です。。
でも、代車にちょっとブルっときました~
21#プレミオです。


それも。。北海道では、その多くが4駆の
プレミオEか、ディーゼルのプレミオ/プレミオ
Cパケが多かった中で、プレミオ「G」だもー

早速、コロナ先生にご報告しまして、
フォトギャラリーへもうっぷしました(笑)
わかる人にはわかる、21#プレミオの
フラッグシップ。
凹み・キズ多数ながらも、往時の魅力は
まだ健在です♪
Posted at 2007/10/13 10:42:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation