• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

工夫して積載。

工夫して積載。HR-V乗りの友人と、年内に1度ゲレンデへ
行こうか~って話しています。。

昨シーズンはハイ号でスキーに行ってました
ので、リアに何でもかんでも放り投げても
カーゴルームはがらんどぅ~
100本くらい積んだろかw

リアシートを倒してスキーを積み込む友人に
「大変だねぇ」なんて、ニヤニヤしてましたが、

今シーズンからは。。。

彼よりもより狭い荷室のナナヨン(爆)
昔のよりも短いカーヴィングとはいえ、
ナナヨンの場合は、リアを倒し、さらに
スキーをナナメにしないと収まらない気が(汗)

今度はバンバンが「大変だねぇ」と言われるバン
(爆)

Photo:程度の良い純正鉄っちんを見つけ、
   思わず購入♪ 100と同じピッチ150の5穴。
   部屋じゅう鉄ッチンだらけだ~
   どうする鉄ッチン計13本w
Posted at 2007/12/20 19:30:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

退役間近。。ディーゼル4駆。

退役間近。。ディーゼル4駆。職場で1台車両が更新されるらしいです。。
次期車種等はまだわからないのですが。。

その代わりに引退候補になってしまった
のが、職場車で唯一のディーゼル4駆のMT車
「カロバン2.0D GL 4WD」
自分も時々お世話になってましたが、
多くの人に鍛えられ、非常によく回る2C
エンジン、スコッと気持ちよく決まるシフト。

平成4年車とはいえ、まだ走行も14万キロ台
で、慣らし終了して脂が乗り出したコロ(笑)
だと思うのですが。。。残念!

次にはもぅギャルソン、もといギャソリン車
しか入ってこないだろうしなぁ。。
あと職場のディーゼル車は、8ナンフレンデーと
マーバンだけだなぁ(涙)

Photo:バンバンは2Cエンジン車を2台乗りました
   2Cはとっても素直なよいエンジンですw
Posted at 2007/12/19 22:50:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

ぶつけぶつけられ。。

ぶつけぶつけられ。。今日は、職場のドッチボール大会。。
ドッチボールなぞ、小学校のグランドで
昼休みにやって以来ですヨ!

ぶつけられた時の痛さ。
逃げ回る時のスリリングな感覚。。

仕事後に、子供にかえって楽しんで
ました。。
明日は筋肉痛になりそうです。。

職場で例の若手くんが
「バンバンさんはランクル買いました~」
って上司にも言いふらしました。。

まぁ、そのこと自体はどーでもいいんですが
話しを聞いたほぼ全員が100を買ったと
思い込んでるところが(汗)
否定に東奔西走してますが、まぁ100を
買って、セレブな気分に浸ってるってことでも
いいかぁ(爆)

☆☆緊急告知☆☆
「バンバン」プロデュース!
「歳末特別忘年会」を開催します♪
22日の土曜日の20時コロより約2時間。
予算は1人3~4000円で。
札駅&大通周辺を想定。
こじんまりとののしく1年のカーライフを
振り返りましょう♪
もちろんアルコール摂取。愛車は置いてくることw
オラは出るぞーって方は直接ワタシまで
ご連絡をw 木曜辺りまでぼしうちう!
Posted at 2007/12/18 22:30:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

車検ですよね?でも

車検ですよね?でも今日は職場に、ハイ号でいつもお世話に
なってるデーラーのおねぃさんが、来年の
カレンダー持ってやってきました~

「バンバンさん♪ハイエースそろそろ初の
 車検ですよね♪よろしくですー」
「あぁ。。それがですねぇ。。もぅ我が家に
 ハイ号はいないんですよねぇ」
「???どうしたんですか?!」

「いやぁ~実は、ランクルに乗り換えましたぁ」
「えええぇぇ!!」

こんな驚き表情のおねぃさんは初めて見ましたヨ
(笑)

「なんで?あんなにイジってカッコよかったのに
 。。。突然どうしたんですかぁ」
「ん~どう説明したらいいかなぁ。。。
 気分は6気筒。。あ、意味不明ですね(爆)
 なんというか、ハイエースは増えすぎました。。」

いつもデーラーでハイ号を絶賛してくれてたおねぃさん
には、乗り換えの理由がよく理解できないようでした(笑)

まぁ、クルマ好きの乗り換えなんてそんなもんかも(爆)

Photo:まるで親子ですw
Posted at 2007/12/17 19:43:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

狭くてイイこと。

狭くてイイこと。ランクルに乗り換えて、ハイ号とも
また違った乗り味で毎週楽しく過走行(爆)

特に、寒い冬は常時ヒーターのお世話に
なりますよね!

広~いハイ号は、真冬は車内が暖まるまで
寒かったんです~~

ナナヨンはヒーターの効きもよく、
何より車内の容積がハイ号の半分くらい?
のせいか、非常に温かくなるのが早い。
しかも、ヒーターのパワーもかなり強力♪
それでいて、リアヒーターも付いている。。

最近時々,右側のウオッシャー出口が
鼻づまりを起こしますがw いいヤツです。

Photo:本日の過走行w
   芦別にて「ガタタン」炒飯を食す♪
   そして帰宅(爆)
Posted at 2007/12/16 22:54:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation