• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

検対作業。。バキッ!

検対作業。。バキッ!今夜は仕事を早めに上がり、この若手くん
愛車を「大手を振って乗れるぞ」仕様にするため
にお手伝いしました(笑)

「もぅどうして良いやら、あれから夜は
 乗らないでいましたよー不便でした。。」

1点7000円の鉄拳を喰らった若手くんは、
中古で買ったアコードワゴンのエアロも
まふりゃーもクリアテールもスベてお店にて
施工。クルマはウオッシャー液の補充くらい
しかイジったことがないそうで(笑)

「バンバンさん、ホントに修理工場に
 入れなくても、赤いテールランプに直る
 んスカ?」
「ア○くせぇーバルブ交換くらいで工場に
 入れるのが許されるのは、きゃわいい娘
 だけじゃー!」
「まずは黄色い某氏へ~」

黄色某氏にて、POLARGの着色5/21Wバルブを購入。
寒風吹きすさぶ駐車場にて、作業レッスン開始!
「片側はバンバンがやるから反対側は自分で
 やるように」
「へい」

ネジ2本とツメ2箇所にて固定されてるテールの
ユニット。ツメの向きがちょっと要注意でした。
まずは、右側をバンバンが交換。1分でおしまい。
そして反対側。。
「ネジは取れましたが、ツメが固くて。。」
「力任せにはずすとツメ折れるよ」
バキッ☆
「ぐはー」
「ほら、イワンこっちゃ無い」
見事に若手くん、ツメを1本折損。。
ともあれ、無事に赤色が蘇ったクリアテールの
アコード。。
若手くんは、改善後の姿を最寄の交番へ見せに
来るようにキツく言われたそうで、そのまま
交番へと向かって行きました(笑)

Photo:どの場所のバルブ交換もラクそうですw

Posted at 2007/12/14 20:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月13日 イイね!

調子はどうですか~

調子はどうですか~携帯に留守電が入ってました~
ナナヨンを買ったお店の担当のお兄さんから。

早速、掛けなおします。。
「もすもすーども、バンバンです」
「あいやー納車から10日ほど経ちましたが、
 調子はいかがですか?と思いまして」


「いやぁもぅ1500キロほどのっちゃって」
「・・・まじですか?!あのハイエースの
 走行距離にも納得です~」

80のディーゼルを2台乗り継いでいるだけあって、
とにかくランクルに詳しいお兄さん。。

我がナナヨンはコンパクトなサイズで乗りやすい
こと、燃費がいいこと。ハイ号と違い街で見かけない
こと。。
ついついむちうになって話し込んじゃいました(笑)

こういう店員さんとの出会いで、お店の印象も
UPですね♪
自分の場合、「ランクル70」を買ったというよりは
「6発ディーゼルエンジン」を買ったって感覚なんですが(笑)

Photo:今年も乗り込みます!
   お子様たちにも負けてられないw
   
↓↓入場記念トミカにがつくしです(;o;)
Posted at 2007/12/13 20:30:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

退色。知らぬはオーナーばかり。。

退色。知らぬはオーナーばかり。。職場の若手クンが話しかけてきました~

「バンバンさん!オレ、昨日の夜ですね。。」
「お?なしたの?」

彼は、自分のアタマの上で指をクルクル
させておりました。
アタマがパーになっちゃったのか(爆)
と思いましたら、そうではなくて。。。

「昨日走ってたら、いきなりケーサツに
 停められましたぁ~」
「なんで?信号ムシ?」
「いや、それが。。」

彼のアコードワゴンは今ドキ懐かしい!?
フルクリアテールが入っているのですが、
その電球が、肌色で全く論外で整備不良で
ヤラれたのだそうです。。

「おかしぃすよ~赤いバルブ入れてたのに。。
 いつの間に透明バルブに変ってました。。
 なんで??盗まれた?ワケないすよねぇ」

チミは熱や光による「退色」ってモンを
知らないんだねぇ。。

バルブどころか、レンズ自体が使ってるウチに
だんだんクリアになっちゃう某ジムニーや
100系ハイバン、コンフォートに先代プラド。。
ってのもありましたね。。

Photo:繊維強化プラスティックですw

↓↓盗難にちうい!
Posted at 2007/12/12 20:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日 イイね!

おいくら万円?おせーて!

おいくら万円?おせーて!帰宅後、大家さん兼町内会第16班長さんが
バンバン宅に来訪。。

「バンバンさぁん、毎度町内会費の徴収ですヨ」
「あれま?もぅそんな時分でしたか?」

「しかも今月は。。歳末助け合いのヴォ金も
 よろしくですヨ」
「あれま?プラスαなのね。。」

「募金の方は、まぁ気持ちですからね。。
 いくらでもいいのよ」
「?むむむむぅ。。」

バンバンは日本人なので、こんな時困ります。
お隣さんより極端に少ない額だったらどーしよ。
ケチと思われるのもイヤだし、かといって大バン
振舞いもするつもりはありませんし。。

「皆さんは、おいくら万円出してます?」
「あ、それはひ・み・つ♪まぁそれぞれで」
「気になるなぁ~おせーて下さいよぉ。。ね?」

領収証をちょろっと見せてもらう。
「200、300、200、500かぁ。。。」
「バンバンさんは一人住まいだしねぇ。。」
「ですよね?んじゃ100円で!」

言って後悔、やはり200にすべきだったか。。
まぁ気持ちが大切ってことで(笑)

Photo:もとはココで売られていたナナヨン。
   ここから別のお店へお引越し。。
   まるまるクリン済みでピッカピカ☆

Posted at 2007/12/11 19:38:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月10日 イイね!

S-GLでも付いてないけど。。

S-GLでも付いてないけど。。ナナヨンに乗って1週間が経過。
納車後1200キロを走行。だいぶエンジンの
クセもわかってきたような気がします(笑)
週末の道都行きでは、11.5km/Lをマーク♪

ハイ号には付いてたけど、ナナヨンには
ないモノ。めっさイッパイあります(爆)

でも

ナナヨンに付いててハイ号にはないモノも
ある!しかもS-GLでも付いてないんだヨ!

それは。。
「時間調節式間欠ワイパー」
雨の強さで間欠の時間を調節できる♪
これは、地味に200系S-GLでもないモノ
です。
ですから、200系乗りさんの間では他車
純正流用をする人が多いパーツの1つ。

まだまだナナヨンならではの装備はありますが、
またの機会に小出しにしていきます(笑)

Photo:デビュー同期生だねw
   その時バンバンは小5でした☆

↓↓ハイ号からの移植です♪
Posted at 2007/12/10 19:26:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation