• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

伸びる左足。

伸びる左足。全道的に冷凍庫状態が続いてますね~

昨冬は、五稜郭ではマイナス2桁気温の朝は
ほとんどなかったやうな気がするのですが、
この冬はまるで違う。。
連日2桁の大サービス寒冷中。。。

そんな中、今日も雪降りの中を出張へ。。
今日は先代ADバンが空いてたので、FF1.5の
オートマライトバンでの250キロ。

今日も、ちょっとヒヤヒヤな峠越えがありました
(汗)
ツルツルバーンの下りカーブを念仏を
唱えながら(爆)クリアしていきます~

基本的にATは不慣れなのでw
普段はO/Dスイッチオフでの軽いエンジンブレーキ
くらいしか使用しないのですが、峠の下りは
そうもいかず。。

Dから2レンジへのエンジンブレーキを頻用
しました~
そんな時、緊張してる時ほどシフトレバーを
握るたびに、左足が伸びてしまう(汗)
あれ、クラッチが見あたらない。。
そうだオートマだった(爆)
身体全体がマニュアルモードのバンバンですw

Photo:気分だけでも最上級にw
Posted at 2008/01/21 20:11:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

頑張れ後輩くん!

頑張れ後輩くん!週末は、定例の道都潜伏。。
道都も雪が増えてましたね~
そして、なかなか気温が上がらないので
幹線道路でもスーパーアイスバーンの巻。

ホイールスピンしまくりのコンフォと
クルーが風物詩ですw


さて、道都へ向かう途中の定例WCポイント(爆)
であります、R230道路情報館。。

前回停めてあった、南署のカラーコーンに
囲まれた、練炭自殺したと思われるモコは
すでに撤去されてました(汗)

そして、トイレを終えて立ち去ろうとする
バンバンの前に、茶髪のお兄ちゃんが
立ちはだかった。。

「あのぉ~○○大学の大学院で研究している
 ものです~ETCの利用実態と意識についての
 アンケートにご協力を・・」

このような類は無視して、突っ切るのがいつもの
バンバンでしたが、○○大とな。
学部こそちがえど、我が母校なり。。
「いいけど、無記名だよね?」
「もちろんです~」

「実は自分も○○卒だよ」
「え~☆そうっすか!先輩っすね」

ETCのアンケートに答えつつ、懐かしいキャンパスの
様子や、学生食堂の話しなどで盛り上がり、
お礼にペットボトルお茶をもらって、終了しました♪

Photo:自然に馴染む?!ツートンが素敵ですw
   グレードはもちアルティアですからー
Posted at 2008/01/20 22:58:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月18日 イイね!

こだわりデカール。

こだわりデカール。帰宅途中のことです。。

嵐のような電話応対に疲れて、トボトボ
通りを歩いてましたら、ナンバーも
真新しい札幌502のデリカスペースギアが
脇を通り過ぎていきました。。。


おぉ中古で買ったんだね♪
大事にしているね~グレードはXGあたりかなぁ
フルノマールだけどビカビカだ☆

と、その時リアゲートに気になるデカールが。。
元は「SPACE GEAR」のデカールがあったと思われる
場所に。。
「デリカD:5」!?D:5のエンブレムを
流用かぁ!面白いねぇ~

よーく見る。。ん? 違う!!

「デリカD:4」だ!!
5ではなくて4(笑)うーん!ヤラれたー
このナイスセンス♪

気になったもので、ネットで調べてみたら。。
ちゃんとアフターマーケットで市販されてるん
ですね!世の中いろんな商品がありますね~

Photo:仲間がじわじわ増殖中w
Posted at 2008/01/18 21:28:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月17日 イイね!

商用マニヤ大興奮の巻☆

商用マニヤ大興奮の巻☆本日は、BHにて近隣の町でお仕事でした。。

朝の出発前、社用車がずらりと並ぶ駐車場で。。
いつもの場所にいつものクルマ達が寒さに
震えながらお休み中wでした。。

そんな中、別の課の駐車場を何気なく眺めて
いると、すんごいことに気づきました☆

3台並んだ、見た目が全く同じ白いライトバン。
1500cc。4WDです。

ところが全く同じようで、実は販売元が
違っていたのです。。
それは、フロントグリルの小さなロゴを見て
判明したのでした。。

手前からニッサン、マツダ、そしてスバル♪
でも、見た目はまったく同じ(笑)

そうです!自分が全部先々代ADバンだと思ってた
3台は、AD、ファミリア、そしてレアなレオーネ
バンだったんです♪

4ナンバー好きには小躍りせずにいられぬ瞬間w
しかし、この胸の高鳴りを理解してくれる人は
半径100キロ以内には誰ひとりいそうもない、
-11度の朝でした(爆)

Photo:作業の手を休め、見入る!?整備さん達w
Posted at 2008/01/17 19:59:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月16日 イイね!

時が生んだ芸術~カロバン編~

時が生んだ芸術~カロバン編~今日は、退役間近なカロバンで出張。。
200キロ弱を走りました~

15万キロ手前でまだまだエンジンも絶好調♪
2Cディーゼルはメチャ噴け上がり良好です☆

カロバンのパーツで、いつもすごいなぁと
思うのが、まるでガラス細工か?大理石か?
っていう位にピカピカテカテカになった
ウレタンのシフトノブ。。

本来、ノブの表面にあるはずの「シボ」が
見事に消えて、カガミのように磨かれて
光っているのです(笑)しかも上半分だけw

シフトノブ自体を何かの物体で擦り続けても
こんなピカピカにはならんでしょう。。

多くの社員が、何度も脂ぎった手で握り
つまみ。。を繰り返し続けた芸術ですね!!
仮に、1キロに5回シフトノブを握ったとすれば。。
5×15萬で75万回!! 気の遠くなる回数だー

久々の商用ニューモデル。ヂーゼルと4駆を熱望。

Photo:バンバンモータース、免許取立ての学生さん
   向けに5MTのプレミオを用意しましたよw
   GTウイングつけてもいいし、カーテンで
   VIPにいくのもグゥですww

↓↓キャラバンフリークは必読☆
Posted at 2008/01/16 19:34:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation