• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

大家さん受難!白灯油事件。

大家さん受難!白灯油事件。駐車場でナナヨンにウインドウオッシャー
を補充していましたら。。。

いつもありがたう♪のお世話になってる
大家さんが登場!
腰に手をあて、バンバンの前に仁王立ち☆

「ちょっとバンバンさん!」
「は、はいっ!!」

「あなた、灯油はどこで保管しているの?」
「ポリタンで部屋に保管してますけど。。」

「アタシついにヤラれたのよ~
 物置に入れておいたのに。。
 18リッターを3つも。。。」
「うちのアパートの物置ですか!?」
「そう!奥まってるから何年もカギなんか
 かけたことないのにねぇ。。物騒だねぇ」
「何だか悲しいですよね。。平穏なこの地区
 でも、灯油ドロボーですかぁ。。」
「バンバンさんは、部屋に置いてるなら
 大丈夫だね!くれぐれも気をつけてね!」

我がアパートの物置は、かなり奥まった影に
あり、近所の人以外はまず物置の存在自体に
気づかないような位置にあり。。

盗んだ輩は、当然夜の実行でしょうから、
日中のうちに下調べでもしていたのか。。
盗人さん、
盗んだ灯油じゃ芯からあったまれないぜー

Photo:バンバンのゆうちょの通帳カバー。
   今は無き車名がイロイロw
Posted at 2008/01/15 19:35:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日 イイね!

デッキ進呈。

デッキ進呈。今日はルスツにて、滑りんぐ。
なんと!8年ぶり位にスキーを買い換えまして。

今までのは初期のブリザードのカーヴィング
でしたが、今回は店頭にて「セミファット」
タイプとの表示のあるフォルクル(Volkl)製のに
しました。。
今は、ビンディングもシステムとか言って、
板の上の台座に乗っかったタイプなんですね。。
時代は進んでいる(汗)

ターンは格段にラクになりました。。
直進安定性も悪くない。。

また5年以上はお世話になるでしょう(笑)

今回の道都での短時間滞在では、妹子宅に
DVDデッキを進呈。。

我が家ではすっかりDVDデッキの出番はなくなり、
ハイエースミニカーの展示台と化して
いたもので。。有効に使ってもらえるところへ
嫁いでゆきました~

Photo:大迫力のこのクルマの心臓も
   実は4発w
Posted at 2008/01/14 20:24:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月12日 イイね!

オイルガブ飲みくん。

オイルガブ飲みくん。今日は、ナナヨンのオイル交換へ。。
いつものデーラーです。。
切り餅プレゼントにも惹かれていたしw
プレミオのスタンダードPKGのカタログも
もらわなくてはならないし(爆)

ディーラーに着くと、いつものサービスさんが
すぐに飛び出してきました。。

「ちょっとバンバンさん!!ハイエースは???
 せっかくリアスポ着けたばかりのに。。。
 まさか事故った?」
「し、失礼な。。心変わりですっ」

オイル交換のためにピットへ入れると、
ベルタとアルファードの作業をしていた
整備さんたちが3人も集まってきて。。
「うわぁー珍しい~」
「FRPの最終型じゃん!」
「フルノーマルってすごいですね~」

やっぱり珍しいクルマのようです(笑)

今回はオイルのみの交換にも関わらず、
10.5リッターものオイルを飲み込んだ
ナナヨン。。。

でもキャンペーン中なので、¥2100でした♪
某蒸すなら4300円もするんだす~
ほんっとたしかりました(汗)

Photo:決して乗りやすいクルマではない。
   乗り手を選ぶのかもしれない。
   でも、味があるw

Posted at 2008/01/12 12:28:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月11日 イイね!

ハイ鰤と電磁波。

ハイ鰤と電磁波。いやぁ~昨夜は職場の人としこたま飲んで
ぷち新年会で午前様。。
バンバンの絵日記も1回休み(笑)

今朝は猛烈な吐き気と頭痛とだるさに襲われ。
何度経験しても、またヤッちゃう(爆)
でも、何とか任務遂行して帰宅です~


今日、職場で見かけた某業界誌に面白い
研究記事が。。

それは、ハイブリッドカー車内における
電磁波について。というもの。

何でもハイ鰤車って、普通の自動車の
何倍もの電磁波が車内にあふれてるそうで。。

また同じメーカーの違うハイ鰤車(たぶんトヨタ)
同士でも、車内における電磁波の強さは
異なっていて。。また座る位置でも異なる。。
みたいなことが書いてありました。。

確かに、電気あるとこに磁界が発生するのは
中学?高校だっけ?でも習う当たり前のことです。

ハイ鰤車における強い電磁波が人体の健康に
及ぼすか否かまでは言及されていませんでしたが、
ハイ鰤車に乗り続けると、ナナヨンよりは
強い電磁波シャワーを浴びるってことが
わかりました(笑)

Photo:当面の夢はフロントにLXの2脚導入です~
   実現可能性は限りなく不透明ですw

Posted at 2008/01/11 20:19:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月09日 イイね!

吹雪の中から現れた。。

吹雪の中から現れた。。昨日のブログに書かせて頂きました様に
無事にBHをゲットして、本日は日本海側の某町へ
出張してきました。。

しかし、道中はものすごい吹雪。。
R231の厚田あたりやR275角山あたりの
猛吹雪マイスターwなら、F&Rフォグ点灯に
屋根にホームセンターで買った回転灯、
そして、ハザード点灯しながら走る状況に
結構近いレベルの吹雪でした(汗)

事故こそ起こさずに目的地に着いたものの、
会議には20分も遅刻。。同乗者の冷たい視線
。。。

そんな中、駐車場に銀色のクラバンを発見☆
ま、まさか。。。
会議室で聞いてみる。
「Sカチョー、おはようげざいます!今日って
 まさかクラウンで来てます?」
「あーそーだヨ?なにか?」
「だって、ものすごい吹雪だし、わだちもすごい
 し。。」
「ん?そう?関係な~い♪」

この銀色クラバンこそ、わが社から80キロ北にある
営業所所属の2.4Dのクラバン。年式は我が支社の
よりちょい古めです。。猛吹雪の日の会議に銀クラ
で来るなんて(驚)

そして夕刻、会議を終え帰途に着きます。。
止まない横殴りの強い雪。。
バンバンのBHはノロノロ徐行です。。

そんな中、後方より現れた丸目4灯!!
ま、まさか。。 やっぱそのまさかだw
営業所のSカチョーの銀クラバン♪
ワタシは、BHを路肩に寄せ、停車。
横に並んで停車したクラバンからSカチョー。
「バンバン、先導したるから付いてこーい!」
「ははっ」

帰りの峠も軽くお尻を振りながら軽快に峠を
登るクラバン。。そして後を追うBH。。
これって逆じゃ。。(爆)
Sカチョー、アナタはクラバンマイスターですw

Photo:夏場はバンバンも喜んで乗ってるんですがw
Posted at 2008/01/09 21:45:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation