• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

意地と羞恥心。コンテーガ。

意地と羞恥心。コンテーガ。今日は、日曜出勤でした~
そんな今日もスタッチ君で外回り。。
軽いルフレは強風吹くたびにステアが
とられ(汗)

というわけで、昨日は「超」悪天候の中を
日帰り道都過走行w


どのくらい酷かったかは、道都在住の皆様が
ブログにアゲてらっしゃると思いますが、
大きい通りから一歩中に入れば、4駆のティアナ
が亀の子になっていたり、排雪のダンプカー
が坂を登れなくなっていたり。。。と
日本○動車連盟はにゃんこの手も借りたい
忙しさだったことでしょう。。

道都市内だけでなく、もちろん近郊の中山峠の
行き帰りもすごかったんですから~
わだちの深いサクサク雪路面で、スピンするクルマ
も多く。。。
なのに、中山の登坂車線はなぜかみんなアツく
なるんだわ(爆)

軽快に乗用を追い越していくナナヨンに後方から
迫るデボネアコンテーガ

「コヤツFFのクセに、この深雪路でナナヨン様を
追い越すのか?!」
パッシングされてしもたので(汗)バンバンは
走行車線に移りました~

ナナヨンは懸命にコンテーガを追いますが、中々の
テクニシャンwなのか、ジリジリと引き離され。。。

そんな直後、登り右カーブでコンテーガが
大きく膨らみます。。
「あれじゃ曲がれねーぞ。。たぶん」
案の定、左後部を、道路脇の雪山に激しくヒット☆
その後カウンター当てますが、跳ね返った後に
今度は進路をふさぐように横向きになり停車。。

左リアはべっこり凹み、バンパーも浮いています。。

てっきりクルマから降りて、愛車のダメージの大きさに
頭を抱え込むのか?と思いきや。。。
何事もなかったかのように再び猛速で走り始めました。

何台も追い越し、先頭に立って走り続けてきたので、
クルマをブツけ、降りてきて呆然とする姿を後方の
クルマ達にはきっと見られたくなかったのでしょう(笑)

恐らくアタマの中では、愛車がどんだけのダメージを
受けたのか、早く確かめたくてしょうがなかったハズ。。
男の意地ですね(爆)

Photo:男だ!黒鉄w
Posted at 2008/02/24 17:26:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月21日 イイね!

2月の雨。

2月の雨。こんばんは~
昨日は、バンバンの絵日記1回休みでした。。
何しろ、昨夜は23時近くまで残業させられて、
くったくたで、即バタンQw

そして今日は再びルフレで280キロ出張。。
最近は、スターレットばかり。。
最近は、職場で社用車のとりやっこ(笑)
が激化し、課ごとにメイン使用のクルマを
決められてしまった(涙)

バンバンのグループのメインカーは
スタッチくん&8ナンフレンデー。。
しばらくBHのTXにも乗れなさげ。。。

出張の帰り道は、雨が降り出し。。
北海道ながら2月で雨。
まさに北海道の南端ならではですね~!
春は確実に近づいてるぜー

Photo:あれま?意外にしっくりw
Posted at 2008/02/22 22:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月20日 イイね!

数字こそポルシェ!?

数字こそポルシェ!?本日4.4度まで温かくなった五稜郭。。
雪も融けまくりです~

少しは春が近づいてきてるような気もします。。

仕事の合間に窓の外を眺めてると。。
お、白いスポーツカーに乗ったお客様が来社。


お隣の課の課長が興奮気味に声を上げます(笑)
「おい!バンバン~あれはポルシェでないのか?」
「あれま?ボクスターですね♪」

「は?ポルシェでしょ~あれは。」
「だからボクスターですって。」

「ポルシェと違うのか?」
「いえ、ポルシェです。ポルシェのボクスターです」

「ポルシェって全部数字だろ。。9何とかとかw」
「んー。最近は数字でないのも多いですよ。。
 カイエンとか、ケイマンとか。。」

「ふーん。やっぱポルシェは数字だよなぁ。。」

数字でないポルシェになぜかがっくりしてたK課長(笑)
確かに、バンバンの子供の頃は、914とか924とか928とか
959とか。。9ばかりだったけど。。

Photo:若き日のバンバン発見w
   フィールダー用ワイパーですって(爆)

Posted at 2008/02/20 19:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月19日 イイね!

あれま?お仲間に♪

あれま?お仲間に♪携帯に電話が入りました~
ナナヨンを買ったお店のランクルお兄さんです。

ランクルを何台か乗り継いでいるお兄さんは
かなり詳しくて、ナナヨン購入の際には
イロイロとお世話になりました。

「バンバンさん!オレ買いました~」
「あ!ひょっとして?」

「そう♪ナナサン!」
「それはそれはおめでとうげざいます!」

お兄さんは、昨年11月に自分がお店のナナヨン
の前で買うかどうするかをひたすらずーーっと
1時間も座り込んで唸っていた(爆)時


「悩んでますねーバンバンさん。。。
 FRPトップはオレが欲しいくらいだよ~」
って言ってたのです。

ナナサンは、ナナヨンと同じエンジンながら
フロントもリーフスプリングのハード仕様。
平成2~11年まで生産されていました。。

FRPの70系は、ショートよりも広くて、かつ
4ドアセミロングよりも全長がコンパクトなので
取り回しもラクで、実用性の高い1台と
言えるのかもしれません♪

道都襲撃時には、お兄さんのナナサンとの
2ショットをののしみにするバンバンでした(笑)

Photo:バンバンモータースにヴィッツ2台入荷w
   どうしても左を選んじゃいますw
Posted at 2008/02/19 20:35:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月18日 イイね!

豹変!クレーマー。

豹変!クレーマー。今日は、ルフレf君で出張。
今日は270キロ走りました~
昨日の小樽往復に、本日のせたな方面往復。
プロドライバーではないバンバンは
さすがに疲労がたまってきました。。
もぅ今週は職場車には乗りたくないや。。

そんな今日の道中で。
本日は職場では非常に大人しい、私と同い年の
女性職員と出張でした。

あるレストランに入り、共にカレーを頼み。
腹が空いてたバンバンは、ガキンチョの如く
パクつきます(笑)

と、その時、向かいに座る彼女がものすごい
形相になっているのに気づきました(汗)

何これぇ~~!!!どういうこと?
「あ、○○さんどうしましたの?」
バンバンさん見てください!!!
 このプラスティック片!!」
「あれま?調理中に混じっちゃったんですかね~
 一緒に食べちゃわなくて良かったすね!」

「ぜっっったいに許せない!!(怒)」

彼女は厨房へ一直線に向かっていきました。。
そして、大声でまくし立てていました(汗)
気のちいせぇバンバンは、周囲の視線が
痛くて、逃げ出したい気分でありました。。

しばらくして、テーブルの彼女のもとに
アイスティーが運ばれ。。。
会計時には、コックさんが並んで最敬礼。
「お代は結構でござります!どうかご容赦を」
気をつけてよ!ホントにぃ~

ついに○○さんの本性が見えました。。
怖いです。明日から見る目が変ります(爆)

Photo:73式小型トラックかっこいいすw

Posted at 2008/02/18 20:19:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 5 67 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 28 29 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation