• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

変らない変化。

変らない変化。お休みも最終日ですよ?
しかし、明日もまた日帰りの道都出張が
待っている。。。

明日は「冬こそJR」って予定です。。
行き帰りとも「S」の付く北斗なので、車内は
まんずまんず快適でしょう。。


老朽化の著しい「S」の付かない北斗の
振動と車内ノイズはかなり厳しいものが
あります(汗)
家に着く頃には「頭痛が痛いヨ!」状態w

連休はナナヨンの灯火類を新調しました~
※ヘッドランプ以外(笑)

・フロントとリアのウインカー21w
・スモール5w
・テール/ストップ5/21w
・後退灯21w

ランプを選ぶ時にはついつい
「びつくし青白球」とか「白爆球」
「発光ダイオード」に惹かれてしまう(爆)
んですが、ナナヨンのスタイルには
やはり純正ちっくな「肌色」バルブで。
「小糸製作所」にて統一です♪

交換後は。。。何も変らない(爆)
しばらく「キレない」であろうという
安心感のみ、ゆーぴーw
次回は、ナンバー灯とヘッドライトを肌色に。

Photo:ベッドの下から何やら懐かしいCD
   が出てきましたw

Posted at 2008/02/11 18:11:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

やはり速いねJR。

やはり速いねJR。昨日は、雪まつりで爆賑わい中の道都へ
お仕事にて行ってまいりました。。

8時過ぎにナナヨンに火を入れ自宅を出発。。
普段日帰り出張でJRを使う場合は、8時半発の
S北斗なんですが。。

ナナヨンは30分近くのハンデを戴いた(笑)にも
関わらず、早々と長万部手前の国縫付近で
キセノンwライトのS北斗に捕捉されました。。

自分は高速を使わずに中山峠経由で市内へ。
JRは、室蘭方面へ大回りをして道都へ向かいます。

なのにS北斗は11:47道都駅着。。
ナナヨンは12時半近くになり、ようやく雪まつり
会場近くの某ビル地下Pに滑り込み。

いまさらですけど、やはり特急って速いですね(笑)

Photo:激混みの道都。ホテルもイロイロ。
   人生イロイロ。
   なんじゃこの値段はーーー!!
Posted at 2008/02/10 10:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月08日 イイね!

安堵の溜息。

安堵の溜息。いやぁ昨日は平日の絵日記を久々にお休み
しましたヨ。。
そうです、ブチョーカチョーのアルコール摂取
の同行任務で、若干崩壊してました(汗)

そして、今日は金曜日。
明日の日帰りの道都出張が憂鬱ではありますが、
日・月の連休をののしみに、明日の任務を
全うすべしってことで。

皆さんの職場でも節電はうるさく言われませんか?
我が職場では、水も電気も大切に!って感じで
トイレは出たら、必ずパチッとオフ♪
お水はちょろちょろ出しましょう(笑)

ですから、トイレに入る時に電気が消えてれば
中には誰もいないと言うことを意味するのですが。。

本日、正午頃。4Fトイレでの怪現象w
バンバンは暗いトイレに入り、電気を点けた。。

「うぉ~。ふぅーー。」
うめき声と共に深い溜息が(汗)
バンバンは一瞬凍りつきました。

大の場所のドアのインディケータは「赤色」w
お小水に来た方が、大におぢさんが入室中なのを
忘れて、電気オフで行ってしまわれたのですね。。

真っ暗闇で何分間、おぢさんは踏ん張っていた
のでしょう。。さぞ心細かったに違いないー

Photo:この車種はレクサスLT1200とかw
   まさに高級トラックですね♪
   中身も気になるー
Posted at 2008/02/08 19:50:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月06日 イイね!

値上げを実感。

値上げを実感。軽油やギャソリン、灯油の高値はもぅ
言うまでもないですけど、食料品の値上げも
話題に上って久しいですよね。。

でも



こと食料品に関してはバンバン的には、
それほど値上げの実感がわかずにいました。。

牛乳に卵に、パンに。。。あまり変化なし。

しかし、最近ガビーン(爆)と
キタのが「即席カップめん」の類。
バンバンの楽しいカーライフの味方(爆)
の安いカップ麺たち。。。

今までは、いつものお店の「カップ麺¥98
コーナー」wで、かなりの種類が選べたのですが、
今や98円で買えるのは、よっぽどの特売日か
PB商品のカップ麺のみ(涙)

定番のカップヌード○だって、中々98円では
売られなくなってしもたです。。
通常シリーズが158円なんて、まるで
カップヌード○BIGのお値段ではないか。。
トホホ。。

Photo:コロナに負けない?!カロダンですw
Posted at 2008/02/06 19:23:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月05日 イイね!

じゃんじゃん乗り換え!そのワケは。。

じゃんじゃん乗り換え!そのワケは。。毎日の通勤路の途中の一軒家。。
驚くほどのスピードで、車庫に入ってる
車種が変っていきます。。。

長くて1~2ヶ月。。短い場合は1週間もない。

車種も幅広く、
ピカッピカの村野さんがデーン!と停まったかと
思えば、いきなりワゴンRスティングレーに。

そして33シーマになったり、いきなり現行Z
になったり。。ゼロクラの時もあったし、
クリーム色のMRワゴンのことも。

クルマ関係のお仕事なのかなぁ~とうっすらとは
思ってましたが、メーカーも車種もバラバラで
理解不能でした。。

ところが、ワタシは先日仕事で市内某所を走行中に
何度も見たことあるシーマ&ワゴンRを目撃☆

ダッシュボードにはプライスカードがw

結論:車検付きの商品車を仕事場への往復に
   利用してる中古車屋さんでした(爆)

厳しいギョーカイだと思いますが、やゃうらやまし。

Photo:なんかラワソンのお買い物したら引けるクジって
   すごい気前良くないですか? 
   先週はビール風味飲料が当たり、一昨日には
   おーいお茶が当たりましたヨ?!
   空クジなし??
Posted at 2008/02/05 19:25:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 5 67 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 28 29 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation