• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

アンロックはOK。

アンロックはOK。今日は1日フレンデーが仕事のお供でした~
久々にしっかりフレンデーと向き合ったぞ(笑

WL-T型2.5リッターターボD。125PS。
車内はちょっと騒々しい。。
少し踏み込めば、灰色スモーク
吐きながらも力強い加速を見せますw

でも

ちょっと気になったのがキーレスです。

前回フレンディに乗った際は、ロックで1回、
アンロックで2回ハザードが点灯したような記憶が
あるのですが、今日はロック時はハザードが
全然点きませんよ!?

アンロック時の2回ハザードは生きてるんだけどなぁ。。
また社員の誰かがぶっ壊したのかな(汗
可愛そうなフレンデー。。
最後のオイル交換はいつされたのだろう。。

Photo:そうは言っても平成15年車で走行2.8万キロ
   まだまだ慣らし中!?のヂーゼルだw

Posted at 2008/09/17 21:37:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

稀少車集結!?

稀少車集結!?愛読誌、某センサー今号を読んでいて
びっくり仰天です。

製造中止から約10年が経過し、中古車市場でも
なかなか見つけることができない15#クラウン
のディーゼルモデルが、胆振地方の某市にて
2台も販売中~


ディーゼル最後のクラウンロイヤル。

どちらも前期でパールツートンとバンバンの
理想とはちょっと違うのですが、
(バンバンの理想は後期でシルバー系を希望)
大変魅力的なおクルマです♪

まぁバンバンが乗れば、冬はアッちゅう間に
スタックし、何度もJAFナナヨンのお世話に
なるんだろなぁw

ナナヨンも買ったばかしですし、乗り換えなんて
全くありえないのですが、ディーゼルクラウンを
乗り回す自分の姿を妄想するのであった。。(爆

Photo:黒石市にて「つゆやきそば」なるものを
   賞味。
この味、新鮮☆



Posted at 2008/09/16 19:10:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

縄文じょんがら

縄文じょんがらナッチャンもなくなっちゃん(すみません
ってことで、お休みは青森へ旅してきました~

地の物を食し、三内円山や八甲田、酸ヶ湯
奥入瀬に十和田。。とナビとガイドブック片手に
デミオと旅しました。。


わが町から直線距離ならば、道都よりも
はるかに近い場所ながら、文化も食も空気も
まるで別世界。。

2日間活躍してくれたデミオはとっても乗りやすい
1台でした~
白神山地の凸凹林道を2時間以上走らせたかと
思えば、東北道の○30km巡航もラクラク。
同乗者との会話も普通の声でOKw

林道走行では、4駆ボタンを押してラリー気分に
ひたって走ってましたが、20km以下でのみ
作動するというのは返却する数時間前になって
初めて知りました(爆

Photo:人生で初めて動物園以外でサルを見たw

Posted at 2008/09/15 18:38:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月12日 イイね!

増えたり減ったりの牡丹。

増えたり減ったりの牡丹。こんな悲劇もありましたので
今夜は仕事帰りに職場の近くのお店へ。

仕事着を1着新調することにしました(泣
買うからには、しばらくは持って欲しいので
¥9800とか爆安系は避けつつ探しますw


バンバンは年甲斐もなく?
「ラインは細身のモノで、パンツはもちろん
ノータックのヤツでさ。。モード系なら。。」
と店の女の子にイッチョ前な口を利くバンバンw

「ボタンはどうなさいますか?」と聞かれ。。

「やっぱ3ボタンじゃなきゃね~」と返答。。

「あの。。お客様、最近はモード系なら1つか2つ
 ボタンのがほとんどなんですよ♪」

あれま??知らんかった。。。(汗
無知を露呈。時代に乗り遅れたバンバンですw

だってかつては3つボタンスーツ選んどけば
とりあえず大丈夫だったのに(爆
「間違いだらけのスーツ選び2008」

そこからは店の女の子のリードでスーツ選び。
なんも無理せずに最初から店員さんに
選んでもらえばよかったのだw

Photo:明日からはちょっくら旅にでます。
   現地にて「わ」車輌を調達予定。
   財政悪化によりCDIではありませんw



Posted at 2008/09/12 19:30:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

悲惨な飛散にサヨナラ!?

悲惨な飛散にサヨナラ!?今朝の朝刊のとある記事に釘付け!!!

最新鋭のメカニズム開発の記事であります!
それは、クルマの無人運転制御装置でもなく、
運転中の危険回避装置でもなく。。

「洋式便座の空気膜発生装置」なんです☆


最近は洋式便座では、男子でも「小」を足す
際に便座に腰掛けてなさる人が増えているとか。。
読者諸兄の中にも多くいらっしゃるのでは?

でもバンバンは。。
やはりガキのコロからの飛ばし屋で(爆
やはり小を足す際には、立ちポーズに限るw
小便小僧だって立ってますよね~

しかし、便所掃除担当のバンバンは
ずっと思ってました。。
洋式だと背の高い男性ほど、立ちポーズでの
放尿により、便器内部&周囲に細かな飛沫が
飛散する
ワケです(汗

これはバンバンの長年の研究により、着尿点
工夫して、放水を行ってもコントロールは
中々難しいことがわかっております(爆

だから、というわけでもないですが、こまめな
お掃除が欠かせないワケで。。。

この飛散が最小限に抑えられれば、便器の汚れも
ズバリ抑制されるのであります。。

で、この新開発装置
便器周囲に取り付けた器具の小さな穴からエアーが
プシューと出ることで、尿が跳ね返りにくくなる
というもの。考えた人は素晴らしい!!

でも
価格は17850円だそうで。。
もう少し安くなると嬉しいなぁ~

Photo:どちらもお尻がチャームポイントですw
   ココに来ればいつもこの個体に会えるなぁ~
Posted at 2008/09/11 19:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation