• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

朝のBGMオートマ版。

朝のBGMオートマ版。会社に1台だけランクル70系があります。
ある意味、自分のナナヨン乗換えへの
きっかけにもなった1台


ランクル76。セミロングの4ドア版。
エンジンは同じ。ただミッションは4AT。
(これが地味にECTだったりします。
 ETCでないヨw)

所属部署も違うので、自分が運転するチャンスも
ないのですが、毎朝会社の駐車場から出て行く姿と
1HZのエンジン音に聞き惚れています(笑

1HDよりもクラシカル?というか機械的な感じ。
まさに6気筒の音。
音質的には、1HDよりもRD28にちょっと
近い感じがしないでもない。。

ディーゼルエンジンってガソリンよりも
音が型ごとに聞き分けやすくて好きです。。
機種によって個性たっぷり。。

この高めのガラガラはYD22だな。。
このゲロゲロ音は4D68、乾いた感じはCD系で。。
2L-Tや1KZの音も特徴的です。。
2Cや3C系は軽やかな音で(笑

み~んな旧世代ディーゼルだw

Photo:これは、JAFナナ「イチ」様w
Posted at 2008/09/10 20:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月09日 イイね!

記憶に刻まれた男。

記憶に刻まれた男。eK号の給油に行きました~
ナナヨンはアポロマークのセルフで
eK号は、エネオスセルフで。。。

と特に理由もなく、気づけばいつも
車種でGSを使い分け(笑


大体20L手前まで入り、満タンに。
軽い油との価格差は縮まったとはいえ、
ギャソリンはやはり高いなぁ(汗

ポイントカード印字のために事務所へ。。

あ、あの時のおねいさんだー

間髪いれずに、満面の笑みで言われました。

「お釣りは受け取られましたか♪」

「はぃ~もちろんです(汗)」
バンバンの脳みそはいちお学習機能付き
ですからw

Photo:プレミオで運転の基礎をおべんきょうw
Posted at 2008/09/09 19:23:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月08日 イイね!

個体差か。。

個体差か。。朝、カチョー♀は来るなり騒ぎ出した。。
「アタシのパソコンの画面が真っ暗よー
 誰かなんとかしてー」

PCオンチのカチョーがまた騒いでるやぁと
部下達は冷ややかに一瞥をくれる。

不運にも目が合ってしまったバンバンw
どうする?

ちょろっと見てみると、確かに配線にも
異常はないし、PC本体は正常に動いてる。。

試しに別のモニタをつなぐと、あれま☆
ぜんぜん大丈夫。

カチョーの液晶モニタはご臨終でした。。
自分のと同時期に納入され、出勤は遅め、
退社は早めで、自分のより明らかに使用時間は
短いのにも関わらず、先にイッてしまわれました。

クルマと同じく、当たり外れみたいなのも
あるのでしょうかね。。

Photo:コレは両開きのGグレード。
   最上級GXグレードでは、ツートンカラー
   も選べて、シンプルスペースギアって感じ
   で好きでした~心臓は2.8Dではなく2.5Dですがw


Posted at 2008/09/08 19:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

紫色の作品。

紫色の作品。今日は日曜出勤でした~
しかもBHのTXでの日帰り出張。。
メンテもほとんど受けずに日々いろんな人に
酷使されるTX。。
まだ8万キロを超えたところですが、
ボクサーサウンドは既にお疲れ気味です。。
アイドリングもやゃ不安定だし。。


今日はBHで一緒に出張した方から、
家庭菜園で摂れたという、おおきなナスを
たくさん頂きました~
ボーナスならいつでも大歓迎なのですがw

「バンバンさんってズバリお料理しないでしょう?
 ナスあげても大丈夫かな?!」

(くそぉ~悔しいが当たってるw)

「あ、もちろんたまにはやってますよ(ウソ)
 ありがとうげざいます」
「浅漬けくらいできるっしょ?やってみぃ」

まずはスーパーで浅漬けの素とかいうのを
買わねば(笑

Photo:ディーゼル比率99%w
   他車では代替不可の耐久性w


Posted at 2008/09/07 16:09:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月06日 イイね!

トンボ帰り便。

トンボ帰り便。今日は朝6時おきで道都へ。。
皆様もご存知の?!アルファコートドームでの
イベント
にちょっくら行くためでした~

必死こいて午前中には会場入りできましたが、
試乗コーナーは人の多さに参り。。
でも、レーサーの同乗体験はちょっと
うらやましかったなぁ~

でも

一番の収穫は、JAFのナナヨン様
じっくりと観察できたことであります♪
4AT仕様であることや、タイヤのサイズ、
そして、引退したら売ってくれと声が
かかることが非常に多い。。。などと
会場のJAFスタッフさんから色々なお話しを
聞けて大満足でした☆

そして、道南に帰還(汗
明日は日曜出勤なのです。。がっくし。

Photo:ドライヴ王国会場にて素敵なセダン様
   発見☆ あれま?
Posted at 2008/09/06 22:41:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation