• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

黒小粒ちゃん登場☆

黒小粒ちゃん登場☆いつもの通勤路。。

毎月お世話になってるバーバーの前を
通りかかると。。。

昨日はガランとしてた店の前に。
黒い「ゼスト」がついに登場~


やる気のない店に頼んでお任せ状態だった
【第1話】

お任せから積極姿勢へ。狙いも定まった
【第2話】

そして、ついに昨夜(だったのかな?)
カロゴンの後継となる愛車が納車された
模様です!目出度い☆

真新しい五稜郭580のプレートに、
純正アルミ。上級グレードなのかなぁ。。

床屋のオヤジさんにとっては初のAT車のはず。
来月、散髪時にインプレ聞くのがののしみですw

Photo:本日をもって運休なり(涙
   無くなる前に乗っておいてよかったです。
Posted at 2008/10/31 19:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

ディーゼルじゃない2.0D。

ディーゼルじゃない2.0D。給湯室で湯のみを洗ってたら、
不意に声を掛けられました~

職場の保齢球同好会の親分ですw

「バンバン!オレのステッピーなんだけど、
 7年目のMD/CDが動かんなったぞ~」

「7年!そろそろデッキ買い換えてもいいん
 じゃないすかぁ?」

「いんや。もぅ新デッキ買ってあるんだ。
 カー用品店で特売品をゲットしてある。」
「それは何よりで。お休みの日にでもDIYで
 やったらイイじゃないすか~」

「それがさ、デッキのスキマに手を突っ込んで
 もさぁ、ビクともしないのよ。ネジは1本も
 見えないんだけどなぁ。」
「・・・」

驚いたことに、インパネをはずさずにデッキを
手で引っ張るだけでオーディオが取り外せると
思っていたそうで。。。
(それってパオのハナシじゃ?!ww)

確かにクルマのオーディオってインパネにキレイに
収まってるし、外からネジは全然見えないです
けど。。。すごい発想だ(汗)

週末にお手伝いを頼まれましたが、ネットで調べると、
ツメが14ヶ所の大きな一体式インパネのようで。。。

外す途中で割ったり、キズ付けたら大変じゃ~
やはり作業は丁重にお断りしよう。。
道都在住時代のように某車輌で練習できればいいんだけどw

Photo:後期のCSってグレードが好きでした♪
Posted at 2008/10/30 19:46:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月29日 イイね!

とりあえず戻ったね。

とりあえず戻ったね。道南に住んでいながらも、風邪をひいて以来、
朝晩はチョロっとストーブのお世話になってます!

昨冬、最後に灯油をポリタンで近所のスタンド
にて買ったのが今年の2月28日。

この時白灯油リッター98円でした~

そして、今日仕事帰りに近所のスタンドの前を
通りかかると、93円の表示が。。

ピーク時には130円/Lという強烈な値札も
下がっていましたが、取りあえずは、
今年の春頃のお値段に戻ってきましたね。。

はぁ良かったです~
北国の生活必需品ですものね。。

Photo:本日正午のR230中山峠。
   もぅスッタドレス履かないと道都に
   行けないやぁw
Posted at 2008/10/29 19:03:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

見てしまった。。。合掌。

見てしまった。。。合掌。今日も1日、2.5ディーゼルターボでお仕事でした~
乗れば乗るほど、もうひと声パワーが欲しいぃ
と思っちゃうWL-T型。

すっかり日も暮れた会社への帰り道。

市街から20キロほど離れた郊外の海沿いの国道。
60キロ前後で、のんびり流してましたら。。

道路の左端のほうに黒い物体が。。
近づくとネコちゃんでした。。

しかも腰から後ろははねられつぶれて
出血多量。。

でも

すごい顔で目を光らせて、前足を
動かしてもがいていました。。。

かなり強烈な光景でした。。
その後、帰社するまでの道のりがあまり記憶に
残っていないくらい。。

恐らく、あのネコちゃんはそう時間をおかずに
天に召されたことでしょう。。

不運にもクルマに跳ねられ命を落としてしまう運命
だったのならば、せめて苦しむことなく、一瞬で。。。
と思わずにはいられませんでした。

Photo:ディーゼルMT車はオンでもオフでも多数
   乗りましたが、実はディーゼルAT車って
   あまり乗っていません。フレンデーと
   オヤジのサーフくらいかなぁ。。



Posted at 2008/10/28 20:59:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

無料デー。

無料デー。
今日は、フレンデーで290キロ走りました~
給油にスタンド入って気づいたのですが、
給油口はナナヨンと同じ右側だー(笑

昼飯時には、とある町のそば屋に立ち寄る。



月曜は「麺類大盛り無料デー」
ってことで、焼肉丼&そばセットを
頼んだバンバンは、体重増量の悲劇も
忘れ(爆

「そばは、大盛りでお願いします」
と付け加え。

ざる蕎麦を3分の1ほど食べて後悔。
さほど美味くもないお蕎麦は、
大盛りになぞするものではない。。。

そんなにそば通でもないですが(笑
そば以外のメニューもイロイロある店の
お蕎麦はどーもコダワリ度が低い気がするなぁ~

Photo:あれま?8乗りさんだったんですね。
   うひょw
Posted at 2008/10/27 19:34:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 234
5 6 7 8 910 11
1213 14 15 16 1718
19 20 21 22 232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation