• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

400ccの重み。

400ccの重み。今日は、外回り中に移動採血車に遭遇。
ほぼ4ヶ月ぶりに、献血をしました~

400mlの血を抜き取られまして、
直後は手にあまり力が入らず
ちょっとフラフラしてた情けない男です(汗

実は人生初めての献血が今年からという
これまた初心者だったりします。


ど~も針が苦手なので避けていましたが、
そんな自分もいつかは大事故なんぞに
巻き込まれ緊急搬送され、
輸血等で皆様の献血の助けを
借りる日もくるかもしれません。。

ということで、微力ながら今後も
体調と相談して、献血会場に出くわした
際は協力させてもらおうと思っています。

Photo:同メーカーだとそれほど違和感なし?!
Posted at 2009/07/31 20:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

思いは猛吹雪に。

思いは猛吹雪に。近くにある中古車屋さんに、
シルバーのセラが入庫しています。
程度はあまり良さげではなさそうですが、
29万円☆

平成バブルのコンパクトなガルウイングカーが
このお値段で買えると言う事は、
果たしてお得なのか?そうでもないのか?
謎です(笑

このセラがデビューした当時のことは鮮烈に
覚えています。。。

あの時は、もうすぐ高校2年になるという頃。
新聞で発売開始を知るとすぐに、バンバンは
カタログ師匠と激チャリして、地元郊外の
ビスタ店へw

セラのカタログは、黄色い紙ケースに入った
個性的なものでした。。興奮して2冊もゲットした記憶が
ありんす(爆

そして、私がそのときに一緒にゲットしたカタログが
最終型ブリザード(猛吹雪)のカタログ。
当時はまだギリ新車で購入できたのでした~

ブリザードはダイハツのラガーと兄弟車ながら
エンジンは別物な硬派な1台でありました~
2L-Tって、FRハイエースやマチェクレ兄弟やら王冠やら
ハイラックスサーフやら。。。ホント色んな車種に
積まれていたんだなぁ。。

セラより猛吹雪に懐かしさを覚えちゃった(笑

Photo:猛吹雪が明けると爽やかな朝がやってきますw
Posted at 2009/07/29 20:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

ナナヨンの立ち位置。

ナナヨンの立ち位置。昨冬から我が家はeKとナナヨンの2台体制になって
います。

しばらくは、平日のチョイ乗り=「eK号」
週末のロングーツーリング=「ナナヨン号」
という風に役割が明確になっていたのですが。。


最近では、
ヱヴリデ~=「eK号」という状況に。

ナナヨンは夜中の気分転換にちょろっと
エンジン音を聴きながら郊外をまったり流す~
というポジションになってしもたのです。
チョイ乗りナナヨンになっちゃった(汗

eKがすっかり我が家でエラくなってしまった
理由は、
・意外に広くて大人2名なら窮屈でない。
・乗り降りしやすい
・パワーはないが何とか流れには乗れる
・郊外に出るとリッター15km以上マーク
そして何より
オートマチックトランスミッションである

これにより、往復1000キロに達するような
遠乗りであっても、ナナヨン嫌いのドライバーさんと
交代しながら安全なドライブが可能になったことは
確かであります。。

でも、見方を変えれば走行距離をチビチビと
伸ばしつつ、長~くナナヨンを大事に
していける?!ということでもあるのかなぁ(笑
早く1台体制にしようぜ~オラオラ~!という圧力は
日増しに強くなっていますが(大汗

ナナヨンこれからも大切に保存します♪(宣言


Photo:最終モデルのディーゼルターボが欲しいなw

↓↓黒煙の出るツアラーVを製作しよう!
Posted at 2009/07/27 21:59:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

♪三重奏♪

♪三重奏♪今夜は、町のかかりつけの医院にて
クラシックのコンサートがありました。

院長先生が趣味で弦楽器をされていて、
そのお仲間の方々と待合室を利用して
室内合奏をされる催しであります♪


患者さんや地域の方々が集まっての小さな
演奏会。嬉しい無料コンサートw

ベートーベンやらドビュッシーやら
小学校の音楽室に肖像画が貼ってそうな
音楽家の美しい楽曲の数々に酔いしれました~

普段全然クラシックなんぞ聴くことのない
バンバンではありますが、
コンサートが終わって、医院の駐車場へ
向かう頃には、気分はすっかり
なりきりハイソに(笑

「う~ん、これからドライヴには弦楽器の
 CDがいいかもしれないなぁ。。
 あの美しい調べがなんともいえない。。」
そんな主を静かに駐車場で待っているのは
オブシディアンブラックのE320CDI。。。

ではなく

いつものライトブルーのeKワゴン(爆
我に返りましたぁ~

Photo:学生時代にはタワレコに通って
    種々のリミックス盤を集めたもの
    ですw

Posted at 2009/07/25 21:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月23日 イイね!

リーマン’ズ オアシス?!

リーマン’ズ オアシス?!今夜は、仕事の帰りに久々に焼き鳥屋へ。

小さくて古くて汚くて(タイショー失礼!)
知る人ぞ知るお店なのですが、
串が1本50円からでとっても美味しいの♪

串を数種にビールとハイボールで
だいたい1人1000円ちょいで大満足♪

まさにサラリーマンのオアシスであります~
明日も頑張るぞぉー

店内に貼られたビアメーカーの水着ポスター
がまた味でありますw

Photo:確かにおばあちゃんと孫娘らしき  
    2名乗車であったw
Posted at 2009/07/23 22:10:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 6 789 10 11
1213 14151617 18
1920 2122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation