• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

優しいスッタドレス。

優しいスッタドレス。お盆も過ぎて、すっかり朝晩は寒くなってきました~
朝は15度を切るのが珍しくなくなり、半袖での
出勤はちょっとチキン肌w


スッタドレスのシーズンもそう遠くありません。

ということで、近所のお店へeK号の冬タイヤの
価格調査へ。

思いっきし安いのにするか、反対にレボGZにするかの
両極端な選択にしようと思っています(笑

やはりBSは強烈なお値段です。

でも

びっくり某PBスッタドレスタイヤは4本で14000円ほどで
買えるそうで。
今日決めてくれるならまだ勉強できますよ~ですって☆

軽のタイヤはほんとおサイフに優しいですね♪

取り合えず保留ということで、でも早めに買うと
どのお店もお安いようですね!

Photo:4車4様の後姿。
    この4台で撮影することはもう叶いません(涙
Posted at 2009/08/31 20:33:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

川柳ドリル。

川柳ドリル。残業時間に入る頃、職場に残ってた
数人が上司の指令により集められました~

「おまえら~今日はこれから交通安全の
 ありがた~いお話しがあるから帰るなよ!」
「うぉ?!はぃ・・」
(そろそろ帰ろうと思ってたのに。。。)


会議室に集められた面々の前に
登場したのは、腕章をつけた白髪の男性w

「この方は地域の交通安全のリーダーとして
 活躍されている方だから、今日はじっくり話を
 聴くように」
「ふぁ~い」
始まる前からすでに眠気が襲ってきます(爆

「7月以降、交通死亡事故が増えております!」
とかなり気合の入った説明の後に始まったのが
「こうつうあんぜん川柳ドリル」w

一般の方?の作品の一部が空欄になっており、
その空欄をアタマをひねって考えましょう~といふもの。

・路上走行 隅のつもりが 〔   〕

バンバンは〔〕内に「対向車線へ」と書き入れて
正解を待つ。(←よく考えれば強烈な字余りだ)

しかし、答えは「ど真ん中」
先生にあてられた女子社員は見事正解☆

つづいて。。

・意味ないぞ 警察見てする 〔   〕

バンバンは、速攻で〔〕内に「パッシング」と記入!
そして、先生はバンバンを指名。
「パ、パッシングだと思います。」

会場は爆笑。先生は苦笑w

正解は「シートベルト」でありました(笑

Photo:あわてるな 急ぐ気持ちが 事故を呼ぶ
Posted at 2009/08/28 20:28:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日 イイね!

雨の納車。

雨の納車。2年弱連れ添ったナナヨンでしたが
このたび意を決して。。。時代の波に乗って。。


。。。すみません(笑
もちろんこれからもナナヨンですw

本日、平成一ケタ車が多いわが社に
かなり久々に新たな社用車が納車されました♪

プリウスEXよりお安く買えたらしくコレになった模様。

ホンダカーズの方より、キーを受け取り、
色んな説明を受けた後は、
上司や同僚と早速、乗ったり降りたりの
大騒ぎ(爆

リア席の頭上空間がちょっと不足気味。
小柄な男性で限界かなぁ。。

インパネのデザインも未来的だ~☆
実用燃費も気になるぅ~

でも

しばらくは上司の専用車となるでしょうし、
自分が外回りや出張で乗り回せるチャンスは
しばらくなさそうです(涙
自分は明日もフレンデーだw

Posted at 2009/08/27 20:19:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

久々プッシュ☆

久々プッシュ☆最後に4駆に入れたのはいつだったか・・
5月頃だったかもしれない(笑

取説にも、駆動系の潤滑のためにも時々2駆から4駆に
入れて下さいね♪ みたいなことが書いてあります~

仕事の後、静まり返った裏山にナナヨンで
出かけました。。


我が家からクルマで3分も走れば舗装が途切れて
フラットダートが始まります(←田舎

1HZに火を入れて、我が家を出発。
舗装が切れる砂利道の前で停車し、
2Hから4Hへワンタッチセレクターをプッシュ☆

久々に4WDにして、日の暮れた林道をゆっくりと
虫の音をBGMにドライブしました!
路面をしっかり掴んでゆったり走る感じが
たまりません(笑

。。。って別に4WDでなきゃ走れない道なんて
ワケではなく、時々農家のおじいちゃんが
運転する古~いダイナとすれ違ったりする
山奥の集落へと続く生活道路でもあったり
するわけですw

Photo:未舗装路ほど活き活きしますw

Posted at 2009/08/25 22:20:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

「軽」視?!

「軽」視?!週末は、仕事の関係もあって道都に滞在。
昨夜は、最近相次いで愛車を乗り換えられた、
なおっちさんtama-hiroさんと小オフ会。
ありがとうございました♪

24系アリオンと26系プレミオの同乗比較体験。
今の5ナンバーセダンは本当によく作られていますね。
遮音性や乗り心地、室内の広さ。。。
感心いたしました!

最近は長距離移動でもナナヨンではなく、
eK号を使うことが多くなりましたが、
ナナヨンの時には経験しなかったことを数多く
体験します。。良くない体験が多い(汗

その理由がどうにもこちらが「軽」だから。。
と思えてなりません(笑

今日の道都からの移動だけでも
・片側2車線の道を走行中、隣の車線のクルマが
 前方にバスを発見したために急に目の前で
 ウインカーもつけずに車線変更。前車との間隔を考えても、
 ナナヨンであればおそらく車線変更はされなかったで
 あろうシーン。非常にヒヤッとしました。

・郊外の道路を走行中、非常におそくなったり
 速くなったりと速度にムラがある、若い女性ドライバーの
 クルマを安全な場所にてスムーズに追い越し。
 その後なぜだか猛追され、後方よりeK号を
 ケータイで執拗に撮影される。フィッ○がノーマルの
 eKに抜かれてご立腹?!

やはり「軽」ということで、よりのんびりゆっくりと、
譲りまくりの精神で、態度も控えめに走らないと
「大きいクルマほどエラい!?」現代クルマ社会では
ゆるされねぇぞということなのでしょうか(笑

Photo:5教科オール4w
Posted at 2009/08/23 22:03:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5 67 8
9 1011121314 15
1617 18 19202122
2324 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation