• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

あったかタイツ。

あったかタイツ。11月も早や半ばを過ぎましたね(汗
職場では年内に進めねばならぬ仕事が
結構ありながらも、全然目処が立たないのも
あったりと焦るこのごろです。。
2009年もあとひと月半しかありませんね(涙

9月から始めた夜間のジョギングは継続中~
ジンワリとですが(笑
ウエイトダウンしております。

初冬の夜間は冷え込みます。
そんな冬のジョギング時に手放せない一品が
某クロのヒート○ック
タイツ」であります♪

タイツといえば、保育園でのお遊戯会で
履いた以来か!?w

ジャージの下に履くだけで、とっても快適に
動く事ができます☆

厳寒時にはスーツ下に着用して出勤しようかな(笑
徒歩通勤の皆様!寒さに負けず歩きましょうw

Photo:我が家のeK号は車検を取ることになっていた
    ハズだったのだけど。。不穏な動きが(汗
Posted at 2009/11/16 20:59:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

4ヶ月後の当選通知。

4ヶ月後の当選通知。今日は13日の金曜日でありましたね。。
皆様は何かヨロシクないことなぞ
ありましたでしょうか。。。

バンバン家の今日はまさに13日の金曜日(爆

我が家にあれま?

一葉三枚もの支払通知が(泣

先月、ゼロクラのリアシートに乗車したばかり
財務相、実は7月上旬に札幌市内で路駐してたら
黄色い紙がワイパーに挟まってたそうで。。

eK号の車検証は16年当時のままだし、苗字も住所も
今とは違うからまぁ来ないべさw
 
なぞと、ヒグマポリスが激怒しそうなことを
目論んでいたそうで(←甘いよ財務相~)

そうは棚卸しさせません!
ってコトで、現住所にバッチシ7月の状況が記載されて
届きました。。
「納得いかぬなら弁明書を提出されても結構ですが」
みたいなことまで書いてありますヨ?

こりゃ今週末もお金を使わず引きこもり生活キマリだなぁ。。

Photo:良かったこともあったw
    出張で行った松前で人気のマグロ三色丼を食す☆

Posted at 2009/11/13 23:03:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

取説か記録簿か。

取説か記録簿か。仮の検査標章を貼って走ってたナナヨンに
新しいシールと車検証、点検記録簿が
届きました☆

また1年、ナナヨンとのんびりディーゼルライフを
楽しめます。。

中古車市場では、新車時からの点検記録簿が
すべて揃っているものはそんなに多くないもの
です。

取説と途中までしか記録されてないような(笑
メンテナンスノートはだいたい付属してますが。。

しかし、ナナヨンは購入時、なぜか?取説は付いて
いなかったのですが、新車時からの記録簿だけは
全て残っていました。

購入当初は取説が付いていなかったことに
がっくりしてたのですが、その後同年式の取説が
某オクで400円でひょっこり手に入りましたw

よくよく考えれば、取説よりも記録簿がちゃんと
残っていたことの方が価値があるよなぁ。。。
としみじみと思うこの頃であります。。

ナナヨンの初代オーナーは室蘭のお爺ちゃん、
そして2代目所有者はネッツ道都w
バンバンは3人目の所有者であります~

Photo:名車の競演ですw

↓↓ルーフレールが雰囲気なGエデ、軽油車最高♪
Posted at 2009/11/10 22:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月06日 イイね!

ゴ~ンの診断。

ゴ~ンの診断。会社に外部のコンサルタントの方がいらして、
仕事後に
「コミュニケーション技術向上のためのセミナー」
が開かれました~

早く帰りたい人はスルーしてましたが、
興味シンシンバンバンは受講


いわゆる相手の話をよく聴く傾聴や
承認、質問、声のトーンや相手との視線の
角度や話す速さ等々。。オクの深いお話しで
ありました。。

その他に、営業成績を伸ばすための目標設定や
望ましい組織体制とは等々の難しいお話も
色々あったのですが、

提供されたテキストにクルマネタ発見☆
これが中々面白かったです!

カルロスによる○産の診断(99年当時)

①収益性志向の低さ
  99年に日○が販売していた43車種のうち、黒字を
  計上していたのはわずか4車種であった
  (←この4車種が気になるw)
②ユーザーを考慮しない発想
  出てくるモデルといえば、これまでのモデルの手直しか
  ライバル会社のモデルの真似かのどちらかであった
  (トヨ○の○○と雰囲気の似たような。。。って感じ?)
③危機感の欠如
  スタッフに仕事を頼んで、いつまでにできるかと問うと、
  想像の10倍の時間を返答してきた
  (スタッフの気持ちはわかるなぁw)
④ヴィジョンがない
  ○産を5年後にどうしたいか?10年後にどうなりたいか?
  社員に尋ねてもはっきりした答えはなかった

とまぁ、10年前の日○をこんな感じにゴ~ン氏は診断を
下したようですが、2009年今は、確かに日○らしい
モデルが多くなったよなぁと感じます。。

エクスのディーゼルオートマも待ち遠しいですねw

Photo:我が家の近くにて、これはオフ会でしょうかw
Posted at 2009/11/06 23:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

ブリスターかボックスか。

ブリスターかボックスか。トミカ大好きです~アカンボ時代から(爆

あまりに数が増えすぎて、今や双方の実家にまで
ご迷惑をお掛けしている状況ですが(汗

でも、トミカを眺めているとすごく癒されますw



自分が好きなのは、昔ながらの箱売りのものです。
バンバンの近所では、ほとんどがブリスターパックしか
買えないのが残念。
市内でも鈍器やヨーカドーでは、箱で買えます。
おもちゃザらスでも、新発売時は箱でどっと入荷しますね。

箱であれば、出し入れして見る楽しみが
ありますし、整理・収納もしやすい。

しかし、ブリスターであれば、破いてしまえば
復活は不能。パックのまま眺めるかぎり、
手で直接触れることは叶いません(涙

ダンボールから出して、まず絵箱を見て楽しみ、
箱から出して、触れて楽しみ。。

幼少期は可動部を動かして、さらに走らせて楽しみ(笑
手に力を入れ過ぎて、八の字積丹になったりw

財務相のご機嫌と顔色を覗いつつ(汗
今後もチビリチビリと集めて行きたいものです♪

Photo:でもホットウィールはブリスターでも許せるんだなぁw

↓↓強烈に食指が動きますが。。前期モデルは不安だなぁ。。
Posted at 2009/11/04 20:07:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 45 67
89 101112 1314
15 1617 181920 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation