• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

ミラーサイト。

ミラーサイト。朝、職場に着くといつものように
社用車駐車場のインサイトのもとへ。

今日も1日低燃費よろしくなっ!(笑

ハザード2回点灯させ、さぁ!と乗り込もうとしたその時、

!!!!
なんだぁこりゃ~(汗



運転席側のドアミラーが破損しておりました!!!

外側のカバーがギザギザにささくれ、
一部はヒビが入り、欠けています。。
鏡面下部にもキズが。。。

そして、壁か何かのものと思われる、白いチョーク様の
物質も付着。。

鏡面のリモコンと電動格納の機能は辛うじてセーフでした(汗

一昨日見たときはナンともなかった。
その後、今朝までには数人の乗車記録が残っています。
すぐに車輌係に連絡し、犯人探しがスタートしたのですが。。
当人が名乗りでもしない限り、困難でしょうねぇ(汗

おそらく、乗り慣れていない女子社員とかが、ドアミラーの幅も
計算せずに狭い場所でバックとかして、見事にドアミラーをヒット☆
させたのでしょうけど。。。
事故を隠してだんまりとは全くケシカラン!!

可哀想なインサイトであります(涙

Posted at 2010/05/20 19:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

軽油とこれからも。

軽油とこれからも。帰宅途中に、スタンドの電光板の値段を
見てびつくり☆

軽油とレギュラーがたった5円差でした!!

ディーゼル車もすっかりセレブな乗り物に
なったものだ(笑
経済的な優位性はほとんど無しか?!

でも、偏屈なバンバンはこれからも
ディーゼル車にこだわったカーライフを送りたいです。

まだまだじっくり付き合ってみたいディーゼルエンジンが
たっくさんあるんですもの~
代車でチョロッとではなく、最低1ヶ月くらいは堪能したいなぁ。

GW中には、地元の友人の計らいで、
1ND-TVのサクシードを楽しませてもらいました。
とにかく軽快で非常にレスポンス良く、1N-Tとはまた
違った味わいが◎でした♪

もちろんナナヨンの1HZも非常に味わい深い名機だと
思います!

実家のオヤジの愛車も合わせると、
今まで実際に運転した中で、パワフル感の第一位は1KD
170psはグイグイきますね♪
タフさと経済性では、NAの2Cかな(笑
そして、音質の味わいではやはり6発の1HZですね☆

Photo:ナナヨン近影。

Posted at 2010/05/18 20:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

遅めの花見。

遅めの花見。週末は、職場の花見会がありました~

五稜郭公園に30人ほどが集結し、
やゃ散り始めてはいましたが、咲きまくりの
桜の下、ジンジンジンジンギスカンや焼そば、
ホッケやホッキにツブを焼いたりして、盛り上がりました!




普段はほとんど話をすることのない他部署の
方と話をしたりと参加してよかったなぁと
思ったのでした~

実は、これまで毎年自分は不参加を決め込んでいた
もので、五稜郭支社勤務5年目にして初参加だったのはナイショです(爆

Posted at 2010/05/16 18:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月13日 イイね!

ノムとジェリー。

ノムとジェリー。職場の近くの自販機で缶コーヒーを
よく買っているのですが、今日そのラインナップ中に、
コーヒーゼリー」というのを見つけました~

見た目はまんま缶コーヒーです。

飲む前によく振ってから缶を開けます。
甘すぎず、確かにコーヒーゼリーではありましたが、
固まり始めた缶コーヒーって感じもしないでもない(笑


結局普通のプラカップに入った
コーヒーゼリーが恋しくなりました。
いろんな新製品が登場するものですね~




Posted at 2010/05/13 22:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

バンR

バンR通勤途中に何度か見かけて、かなり気になっていた
クルマがありました~

ライトブルーの2代目ワゴンRなんですが、
なぜか「480」ナンバーを引っさげ。

しかも事業用の黒ナンバー。


車内がどんな感じか、また何のお仕事に
使っているのかもヒジョーに興味があったのですが、
昨日、帰宅途中のコンビニ前に停車しているところに
遭遇。

車内を覗き込むと、やはり!といいますか
2シーター仕様になっておりました。

黒ナンですが、会社名などは車体に入っておらず、
どんな業種の方が使用しているのかはわかりません
でしたが、なかなかイカした「バンR」だなぁって
思いました♪

Photo:でも、バンといえばやはりw

Posted at 2010/05/11 19:44:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45 6 78
910 1112 131415
1617 1819 2021 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation