• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

やっぱりすごい☆洞察力。

やっぱりすごい☆洞察力。
今日は朝から晩までインサイトと一緒でした。。

気付いたら295キロも走っていました(汗


しかし、出発時にいつものスタンドで満タンに
した燃料計はちょっと針を下げただけ。



300キロ近くを走り、平均燃費は29.1km/L☆

このインサイトに乗り始めてまだ10ヶ月ほどですが、
乗るたびに驚異的な燃費には脱帽です。

しかし、その走りには。。
あまりファンを感じられないのであります。。

エキスパート号と同じ値段で、インサイトを売ってくれると
もちかけられても、エキスパ号を選ぶでしょう(爆

Photo:ワゴン用パーツてんこ盛りのカルバン目撃☆

カルバンのカタログならこちらw↓↓
Posted at 2010/09/30 21:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

ウサギとカメのいい勝負。

ウサギとカメのいい勝負。我が家のウサギ号は、遠出をすると
リッター17~18キロの燃費が出ます。。
市街地中心では12~14キロあたり。。

そして、我が家にやってきてもうすぐ1ヶ月の
ノロノロカメさんこと
エキスパ号も遠出ではリッター18キロ前後をマーク。
市街地メイン使用条件で給油をしたことは
まだないのですが、リッター10キロはしっかり超えてきそうです。

タンクはウサギの30Lに対し、エキスパは50Lなので、
航続距離はエキスパ号の勝ちですが、

アクセルレスポンスの良さや、市街地での取りまわしの良さ
はやはりウサギの方に軍配が。。。

全く雰囲気もジャンルも異なる2台ですが、
燃費が同程度というのは面白いものです(笑

Photo:納車になってまだ1500キロくらいしか走ってないのに
    こんなん出ましたぁ(爆



Posted at 2010/09/27 20:25:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

つながってた駅。

つながってた駅。
バンバンは5年半前まで道都市民でした。
道都の地下鉄駅は、大通駅とすすきの駅の間は
つながっていて、地下を歩けばそのまま移動
できるので、よく利用しておりました。



この週末、仕事の関係で地下鉄を利用した際に、
大通駅とバスセンター前駅の間もつながっている
ことを今頃になって
初めて知りました(笑

今までバスセンター前駅に行くのに、必ず大通駅で
乗り換えしていましたが、
実際に歩いてみると、わざわざ乗り換えするほどの距離でも
ないことがわかったのでした(爆

そして、次は大通とさっぽろ駅の間も
地下通路ができるんですね!!
サッポロの都心部は常に進化し続けてますね~

Photo:なおっち先生にエキスパ号をチェックして
    いただきました(笑
Posted at 2010/09/26 16:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

今まで頑張りました。

今まで頑張りました。我が家のノートPCのメモリは256MB

購入してから6年近く経ち、最近は同時に
複数の作業がほぼ不可能な状態に。。。

そろそろウインドゥズ7のパソコンへの乗換えを
考えても良いのかもしれませんが、
家ではネットとメールくらいしか使用目的がないので、
お安く延命処置?!を施しました~



512MBのメモリを2個かって、搭載いたしました(笑

これでも、現代水準からすればかなり低スッペクなの
でしょうが、ネットを見ながら音楽聴いたり、
作業したりとだいぶスムーズにPCが動くように♪

精神衛生上も良好であります。。
マニーも1万以内で収まりましたし。。

Photo:低スペックでも使えればw

Posted at 2010/09/24 22:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

壊れてる?!

壊れてる?!エキスパ号が納車になってから、ほとんど
自分だけしか乗っていません(笑

唯一道都へ行った際に、実家の父親を
助手席に一度乗せただけ。

自分なりにYDエキスパ号のにも
馴染んできたところだったのですが。。。


昨夜ちょっと買い物に出かける際に、奥方に
声を掛け、「エキスパでいくべ」と提案したところ、
別にいいよとのことで初YDw

走り出してすぐに妻は
「なんだこりゃ?何だか音すごいね~
エンジン壊れてんじゃないの?
との暴言が(爆

確かに、ナナヨンの1HZに比べりゃ音質も
乾いて甲高く、車内にもそれなりにエンジン音
が進入してきますが、エンジン壊れてるとの
評価をいただいたのは初めてです(汗

確かにYD22の音は個性的
以前から自分もYDのADバンが走ってくると
結構遠くからでも判別できたほど(笑

これも味わいなんだけどなぁ~

Photo:やはりランクル70を見かけるとキュンとしますw
Posted at 2010/09/22 20:02:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
56 7891011
1213 1415161718
192021 2223 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation