• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

新たなオーナーの下へ。

新たなオーナーの下へ。
我が家の93年式の電子レンジ、
19年目を迎えた今年、まだ不具合はまったくない
ものの、引退させました~

NECからパナソニック製へと変わりました。


さて、今までのこの電子レンジ、まだまだ現役ですし
捨てるのも忍びない・・・

新聞の掲示板コーナーへ「差し上げます」と
掲載したところ、意外にも(笑)大反響!

朝から問い合わせの電話が何本も。

結局は、イチバン最初に連絡を下さった
80代と思しきおじいちゃんが引き取りにきました。

無償では悪いと思ったのか、紙袋にはたくさんの
リンゴとミカン♪ ありがとうげざいます!

取説付きですし、まだまだ使えるレンジ。
新たなオーナーの下で、しばらくは活躍してくれるでしょう~

そういえば、道都の中古車店に並んでいた
前愛車エキスパ号も、次なるオーナーへ売約済みとなったようです。

Photo:19年たっても電子レンジのデザインってほとんど変わってない(爆
Posted at 2012/03/01 22:23:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

YからZへ。

YからZへ。
日産のディーゼル車は2台目になりました。

年明けのエキスパ事故という残念なこともあり、
また、チャイルドシートを装着しての3世代乗車
にも限界を感じていたため、地味に次なるターゲット
を物色しておりました~



今回は3列シート車ということで、
①最終グランビア/グランドハイエース
②50エルグランドの後期
③バサラかプレサージュ
のディーゼル4WDを探しておりました。

①は、スライド両開きモデルがあるのが魅力です。
 派手目の顔もインパクトあり。
 ただ、とにかく高価!程度の良い最終モデルなら
 初代アルファードの前期モデルと比べて
 価格の逆転現象が起きています。

②は①より価格が低いのが魅力です。
 ただ、買うならXグレードと決めていたので、中々見つからず。

③は、エキスパと近い感じの(笑)YD搭載なのが魅力。
 ただ、タマ数が少ないのと、スライドドアではないのが
 ちょっと残念。

そんな中、
何とか予算と折り合う1台にめぐり合いました。

バンバン的に久々の2年ごと車検のクルマです(笑

バンバン愛車史上初の装備も色々♪

純正メッキパーツにセキュリティ、運転席パワーシート、
ツインモニターナビ、キセノン、前後のバンパーセンサー等々
古いながらもてんこ盛りのE50。

この頃のZD30は噴射ポンプやエアフロ等トラブルも
多いそうで不安もありますが、労って付き合って行こうと思います!

Photo:YDからZDへ。
    6代目ディーゼルバンバン号、出航です(笑
Posted at 2012/02/22 20:08:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

超人混みイベント。

超人混みイベント。多くの方が行かれたと思いますが、道都で開催された
モーターショーに友人と行って来ました~

開場30分前にドームに着いたのですが、
すでに息苦しくなる程の人出でびっくり。

オトナでも迷子になりそうでした~


懸賞で当たったドリンク券も、あまりの行列に
使うことなく会場を後にしました。残念。

道内で警報の出ているインフルエンザウイルス
大量に舞っているのではと思うと怖くなりました。

北海道らしく、ディーゼル車の展示も結構あったのは
嬉しかったです~

最近は、社会全体でクルマへの興味が薄れつつある
とは言われてますが、こんだけ人が集まるのなら
まだまだクルマ好きも多いのかもと思ったりもしました。


Posted at 2012/02/19 20:27:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

短くなってしまい。

短くなってしまい。真正面からバックでリバテーが迫ってきました(汗

某道の駅駐車場でのことです。

なんでなんでなんで・・・

と思ってたら、そのままグシャンメリメリ・・・


真正面からFバンパーを押され、若干の
ショートノーズに。

左右ヘッドライトはステーから折れて、下向きに。

グリルは真ん中で割れました。。

かわいそうなエキスパ号(涙

リバテーのドライバーの完全な後方確認忘れです。

10:0で相手側の保険で修理に入りますが、
見た目に以上に手間がかかりそうです。。

年末にラパンは擦られ、エキスパは新年早々・・
今年は気をつけないとです(汗
Posted at 2012/01/28 18:22:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

2012:初火入れ。

2012:初火入れ。新年の勤務も始まり、すっかりスーパーには
七草粥コーナーが設けられていますが、
皆様、大変遅ればせながら
2012年もどうぞよろしくお願いいたします!

本日、年が明けてから初めてエキスパに乗りました。
メーター内のグロー灯はやゃ長めの点灯の後に
着火。 元気よくYDに火が入りました(笑


2012年、今年はどんな1年になるのでしょう。。

バンバン的には。。

マイカー関係では・・・
・2月に我が家のメイン、ウサギ号の車検が控えております。
 銭っこの準備をせねば(汗
・経済的なエキスパ号は引き続きセカンドカー的位置づけ
 となるでしょう。

ディーゼル関係では・・・
・マツダからでるCXー5に期待。キャラバンも楽しみです。
・軽油はもうちょっと安くなってほしい~

趣味関係では・・・
・ちびっこ怪獣の被害に備え、ミニカーの購入は極力控える
 とともに、現在の展示コーナーも徐々に押入れへと撤退予定。
・カタログ収集は次の転勤に備え、月に3冊以内に制限しようかと。

車趣味を楽しめるのも、健康な身体あってこそ。
30代も終盤(汗)、体調管理にも気をつけたいと思います!

Photo:今年もディーゼルと共に☆


Posted at 2012/01/06 22:26:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation