• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ディーゼルな週末。

ディーゼルな週末。ETC装着した我が家のウサギ号。
週末は久々に道都へ行きました。

初のETCゲート通過はスムーズで感激☆
(実はドキドキしてました笑)

追い越していったクルマを料金所で再び追い越せる
快感(笑

道都の玩具店で久々に
ディーゼル車のミニカーを購入しました!!

TLVマニヤならすでにチェックされているでしょう♪
430セドリックの2800ディーゼルVLー6です。
日産の6発ディーゼルを一度は愛車にしてみたいなぁ~

その後、これまた久しぶりのナイナイ車輌へ。

YD22のファミリアバンと、YD25プレサージュから
ディーゼルグッヅをゲットしました☆

これで、YD22エキスパ号で道都に来てればディーゼルな
休日としては完璧でありました(笑

Photo:YD22エンジンの化粧カバーに
    NEO Diのエンブレム♪バンバンにはお宝だす(爆

Posted at 2011/10/23 22:35:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

期間限定バイオラパン。

期間限定バイオラパン。○HKのニュースで、自分の住む地域で
バイオエタノール混合ガソリンの使用モニター
を募集!というニュースを知り、
早速説明会に行って来ました~

今回、ウサギ号で約1ヶ月間試す予定なのは
E3という97%通常のレギュラーガソリンに3%の
十勝産バイオエタノールを混ぜたもの。

これまでに研究を重ねてきた担当者の話しでは、
3%混合程度では、まったく通常のガソリンと同様に使用できる
が、燃焼カロリー?だかが100%ガソリンよりも低い
そうで、ごくわずかに燃費が低くなることもあるとか。

ブラジルなどでは、すでにアルコールエンジンの車がかなり
普及しているようですが、日本では規模の大きなプラントも
なく、1Lのバイオエタノールを作るのにまだまだかなりの
コストがかかっているそうです。

十勝では、ムラーノを使ってE10という10%混合燃料での
公道試験も6万キロ行ってデータを分析してきたとのこと。

E3に関しては、揮発油品確法?もクリアしており、
普通のガソリンエンジンにも全然ダメージありません!とのことで、
我が家のウサギ号で1ヶ月使ってみることにしました。

わずか1ヶ月の期間限定ではありますが、リッター87円というのも
おサイフに優しい。。。

バイオウサギ号の走行期間は、11月中旬から年末までの予定です(笑

↓↓バイオエタノールは規格外の農産物や廃材から製造されるそうです。
Posted at 2011/10/15 18:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

愛車に纏わるエトセトラ。

愛車に纏わるエトセトラ。
数日前より風邪をひいてしまいました~
クールビズが終わったと思ったらの氷点下の急冷に
身体がついていけなかった模様です。。。

さて、今月末には、ついに十勝と道都が
高速道で結ばれます!



これまで常に無料道路専門だった
バンバンですが、乳飲み子乗せての長時間移動は
やはり可哀想でもあり。。

今後道都へ行く際には、なるべく峠越えもない
高速道を利用しようと思いました。

そこで、料金所をカッチョ良く通過できるアイテム(笑

ETCをウサギ号に装着しました☆(エキスパ号よゴメン)

工賃セットアップ込みで予算1万円なので、最廉価モデルです(汗

思えば数年前?でしたっけ、よく本体無料キャンペーンとか
やったましたよね~
どうせ付けるんなら、あの時につけておくべきだった(爆
Posted at 2011/10/09 16:36:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

標識ウソつかない。

標識ウソつかない。職場は市街地にあるのですが、付近の道路周辺には
「リスに注意」という標識が何本も立っています。

当地に転勤以来、この看板は意味あるのかなぁ~
と常に思っていました。
街中でそれほど緑も多くないのに、リスが
いるとはとても思えません。

まだ緑の多かった過去の時代にリスがいたのかも。。。
と思ってましたら、

今朝ついに(笑

しっぽフッサフサのエゾリスちゃんが
道路をぴょんぴょん横断するのを目撃しました!!

郊外では見たことありますが、
市街地で生息していたとは驚きです☆

「看板に偽りなし」でありました♪

Photo:キャップもおそろ、色んな意味で兄弟ですね?!

↓↓熱のこもったセールス動画も面白いですw

Posted at 2011/09/22 21:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

エキスパ-レカ○

エキスパ-レカ○ずっと強めの雨が降っております。
台風12号、温帯低気圧には変わったものの、
北海道にもかなりの雨を降らせそうです。。

大雨洪水警報が出っぱなしになってる当地。
河川があふれたら川に近いバンバンアパートは
ひとたまりもなさそうです(汗



念願のお子様レカロシート。
自分は座れないので、手触りだけ楽しんでます(笑

そんなレカロは先日ウサギ号へと移設になりました~

日産車には日産純正をw

ということで、
エキスパ号には、日産純正のチャイルドシートを
ということで、某オクにて中古でお安く買えました!

もちろん、我がエキスパートのオプションカタログにも
掲載されている当時モノであります♪

メーカーもレカロと同じ「リーマン」製なので、
取り付けも使い方も共通でわかりやすいです。

当時の新品価格の1/8程度でまずまずの美品が買えたので
お徳でした☆

Posted at 2011/09/05 21:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation