• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

そばやき。

そばやき。十勝地方はお菓子の宝庫として
有名です。

スイーツのお店もいっぱいあります。
市内近郊少しずつ制覇中であります(笑

自分は基本的に洋菓子が好きなのですが、
当地に来て初めて「こりゃイイね♪」と
思える和菓子に出会いました☆

それが、「そばやき」です。

そば粉の生地と餡に加え、
求肥」が用いられているのがミソ。
モチモチ感が、たまりません♪

そばやきの端切れだけを集めて袋に入れた
ものも工場で安く買えます~

あぁ体重増加が懸念されます(汗

Photo:端切れの販売といえばやはり「○方六」
    でしょうか。1キロで470円♪





Posted at 2011/07/05 22:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

アスリートの足回りに。

アスリートの足回りに。クラウンアスリートも、自分がガキの頃(120系、130系)は、
ロイヤル系の1仕様みたいなもので、あまりスポーティーな
感じはそれほどない印象でしたが、世代を重ねるたびに
お金さえあれば、30代で乗っても良いのかなぁ
なんて思ったり(笑

そんな私の左足裏に昨年頃から赤いプチプチが
発生。

小さな水ぶくれのようですが、痛みも痒みもなく。


最近ではあちこちに出来てきたので、さすがにオカシイ(汗
と感じて病院へ。

先生から「アスリートの足」(athlete's foot)と診断されました(涙

バンバン的なイメージでは、アスリートの足といえば
指と指の間とかが白くフヤけて、皮がむけて。。
みたいに思ってましたが、タイプが色々とあるそうです。

自分は温泉が好きだから、菌がイッパイの脱衣所のマットや
体重計には気をつけてはいたのですが。。。

完治までは長~い戦いになりそうです(汗

Photo:ゼロ?
Posted at 2011/06/27 22:31:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

最新D、ホッとしました。

最新D、ホッとしました。車検の近づいたエキスパ号、まずは
近所のデーラーで見積りを取ろうと
出かけました。

駐車場に入ると、セールスさんがお出迎え。
「キレイなアベニールですね♪」

「・・・違いますけど」

「あ、4ナンバーだからエキスパートでしたか!」

定番のやり取りがw

見積りを出すまでちょっと時間がかかるとのことで
セールスさんは気を利かせてくれました。

「良かったら、エクストレールのクリーンディーゼルお使い下さい!
 燃料も満タンなので、2時間程度ドライブでもしてきては
 いかがですか?」

「では、お言葉に甘えて♪」

これまでエクスのディーゼルはイベントでチョロっと
乗った程度。
こんなに長時間好きに乗り回せるのは初めてです☆

キーを受け取り、近郊のドライブへと繰り出しました~

決め細やかな6速ATは、エキスパとは別次元(爆
2000ccとは思えぬ、太いトルクで加速も豪快!
かなり高回転までストレス無く回ります。
多少車重が気になる感じでしたが。。
もう少しコンパクトなモデルに積んでも面白そう♪

何より嬉しかったのは、車内でも
ディーゼルであることを確実に感じ取れたことです。

各メディアでは「かなり静かでディーゼルを感じさせない」等々
書かれていましたが、

私のようなディーゼル変態には、
確かにわかる「いい意味」での振動とノイズが
ディーゼル車らしさとして、ホッとしたのでした♪

↓↓王冠祭りだワッショイショイ~



Posted at 2011/06/22 21:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

引退したクルマ達は。。

引退したクルマ達は。。今日は、ウサギ号で釧路方面へドライブに
行きました~

十勝は半袖OKな気温ながら、
東へ行けば行くほど、雲が厚くなって
霧が出てきました。。気温も一気に下がり
肌寒いほど。

さすが霧の街です。

今回の目的は、日本自動車連盟主催の
社会見学。

自動車リサイクルの現場を見学できる
とのことで、2時間半かけて十勝からウサギ号
で駆けつけました(笑

子供連れのファミリィから、クルママニヤ
らしき若者、カップルから初老の方まで
幅広い顔ぶれでしたが、普段は中々見ることの
できない解体の現場は、自動車が色々な
素材、多数の部品から構成されていることを
改めて考えさせられました~

某ナイナイ車輌とはまた違った発見が多数ありました☆

拙いレポですが、どうぞ♪
マニヤの社会見学 その1/その2

Photo:今回見学させていただいた釧路オートリサイクルさんです!


Posted at 2011/06/18 19:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

実験終わる前に。

実験終わる前に。週末は、神奈川から義弟が札幌に来ており、
久々に会うために、十勝から道都へ。

道東道の無料の社会実験も来週末までとの
ことで、次回から道都へ行く際は、日勝峠経由に
なることでしょう。うーん。


道都では、みんカラお友達の法被ねずみさんと
短時間ながら、お茶をさせていただくこともできました♪
ミニカーへの造詣が深い法被さんとのミニカートークは
かなり盛り上がりました!
法被ねずみさん、ありがとうございました☆

また、ちょっと見たいなぁと思っていた物件は
速攻売約済み。やはり。

エキスパ号のエアコン、久々に作動させましたが
ちゃんと冷えてくれて安心しました(笑

↓↓最終19年式、カラーエディション、かなりグッとキてましたがw
Posted at 2011/06/12 18:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation