• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato@バンバンのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

行きつけ、決まりました。

行きつけ、決まりました。毎月散髪のために通う、床屋さん。

引っ越してきて、今まで通いなれたお店を
失った以上、これからどこにお世話になるかは
大問題です(笑

家の周囲には10軒以上も理容店があることが
わかりました。


でも、感じの良い店か?自分と相性が合うか?
は実際入ってみないことにはわかりませんよね。。

イチかバチか、職場近くのお店に入ってみました。。

客のいない店内で、鋭い目つきでスポーツ新聞を
凝視していた店主。 うーん、ちょっと怖そうだw

しかし、ドアを開けると、その表情が和みました。
あぁ、よかったぁ~

五稜郭の時の床屋さんよりは、200円安い。
しかも、仕上げの肩もみのテクが絶妙ですw
こった部分によ~く効きました♪

これから次の転勤まで、このお店にお世話になります!

Photo:最近はパッと見てすぐに車種名が浮かんでこない
    こともあったり(汗
Posted at 2011/05/16 22:31:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

32年ぶり。

32年ぶり。
ADバンでの外回りから戻ると、課長が1枚の名刺を
持って近づいてきました。

「ちょうどバンバンにお客さん来てるぞ、これ名刺」

名刺を見ても、まったくピンと来ません。

自分は転勤してきてまだ1ヶ月だし、今のところお付き合いが
ある会社じゃないよなぁ。。お名前にも覚えが無いし。。

うーんと悩みつつ、そのお客さんのもとへ。

「やぁ!」とにこやかに手を挙げる男性。

いやいや・・「やぁっ」ってされても、あなたのこと知らないし。

「えーと、私がバンバンですが・・・」

「名前、思い出せないかな?」とちょっと残念そうな男性。

私はVTECではないクタビレ気味の脳みそをレッドゾーン
近くまでフル回転させ、名刺を再度見つめました。。。

見方を変えれば味方に変わる。

ハッ☆ もしやこの名前は。。。

「あの~ひょっとして自分と誕生日1日ちがいだったりします?」

「うん、そうそう♪」

「わかったぞっ!!!薄荷幼稚園ゆり組で一緒だったA君じゃ?」

「そうだよ~思い出してくれたね♪めちゃくちゃ久しぶりだなぁ」

なんと、幼稚園の卒園以来32年ぶりに当時の友人が
私を訪ねてくれたのでした~

もともと彼の会社と我が社とはお付き合いがあったそうで、
たまたま今日営業で来た際に、バンバンの名前を見つけ、
同姓同名なら間違いないだろうと思ったそうです。

さすがに30年以上たつと、お互い面影も何もあったもんじゃ
ないですが、彼は上のお子さんが既に中学生とのこと。
すっかりお父さんなんだなぁ~としみじみいたしました。
それに引き換えバンバンは(爆

Photo:タ~イムスリップw
Posted at 2011/05/11 22:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

環境が変える燃費。

環境が変える燃費。クルマの燃費は使用環境で変わると言うのは
アタマではわかっていても、実感としてあまり
感じたことはありませんでした。。

郊外ドライブメインと市街地走行メインで違うのは
当然だとしても、スタンドで満タン給油する度に
毎回電卓をハジいて出す数値は、市街地から高速、
やまさか道まで、ぐちゃぐちゃの割合で混ざっている
ワケでして。。

今の街に引っ越してから、給油するたびに
出す数値が確実に以前より良くなっています。。
直線道路が多く、起伏の少ない地域だからでしょう。
クルマの流れも抜群に良いですし。。

エキスパもウサギ号も、平均でリッター2kmくらい
伸びています。

道南時代、平均して14~15キロだったエキスパは
今ではリッター17キロ前後を出しています。。

8年落ちで、13万キロオーバーの4駆でオートマで、
1.5トン近い車重でオマエ頑張るねぇ~と
何だか愛おしくなります(笑

実はウサギ号もほとんど同じような数値。
軽油の方が15円くらいレギュラーより安いけど、
車税や任意保険料はウサギ号の勝ちなんだよなぁ(笑

まったくカラーの違う2台が似たような燃費というのも
面白いものです。

Photo:羊肉を食した週末。
    人気店はものすごい混雑でした(汗
Posted at 2011/05/08 22:06:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

久々に撮りました。

久々に撮りました。GWのとある休日に、エキスパ号で襟裳岬へ。
観光客の出足はどうかと思いきや、
駐車場も中々の込み具合でした~

中には本州ナンバーのクルマもちらほら。

展望台近くで、60代と30代と思しき母娘の
旅行者がいました。


何とな~く2人一緒の写真を撮りたそうでしたので
バンバンが声を掛けましたら、「ぜひお願いします!」
と返答が。

その方からカメラを受け取ってびっくり。
あれま?んん? このカメラ、液晶画面がないっ!!
なんだこのカメラは?? 

しばらく思考が停止していましたら、
つい最近?まで主役だった
フィルムのカメラだということに気付きました(爆

四角い小さな窓からのぞいて、
緊張感とともにカシャリとシャッターを。

久々に「写真を撮る」って感覚を味わったのでした~
うまく撮れたかなぁ(汗

Photo:スッタドレス装着のウサギ号で、大雪の奥へも。
    周辺はまだまだ銀世界でした。

Posted at 2011/05/03 22:36:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

うどんどらいぶ。

うどんどらいぶ。ぷりぷりの手打ちうどんが食べたくなった週末。

ドライブも兼ねて行きたいなぁと情報収集すると、
近隣の町に十勝産の小麦で打ったおうどんを
戴けるお店があるとのこと。

ナビのないエキスパ号。
住所とネットで集めたお店までの道順情報が
頼りです。


農道を行ったり来たりしながら到着(笑
どこにあるかもわからぬ初めてのお店へ向かうのも
楽しいものです。

その店は、静かな田園地帯に立っていました。
クルマの音や、雑音のないとっても澄んだ場所。

窓からは、雪を頂く日高山脈が。。

景色も立派なごちそうでした♪

Photo:えび天ぶっかけ。

↓↓我々の次のお客さんでうどんが品切れになってました~
Posted at 2011/04/27 21:55:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation