• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
swj

swj21の"MT900" [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

ウィンカーリレー交換 カチカチ音あり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウィンカー、出したあと消し忘れしませんか?
私はよくやります。

原付とかに乗ってる時はカチカチ鳴るので良いのですが、大きいのは鳴りませんね。
何でですかね?
という事で、交換します。

用意したのはこれ。
キタコのカチカチ鳴るリレーです。レトロっぽいのにLEDにも対応する様です。
あと、変換用のコネクタ。

購入用のURLリンクを付けておきます。
https://amzn.to/3BHFJ8H
https://amzn.to/3DSi1Z6
https://amzn.to/3n4j429
2
はい、もう出来上がりですが、手持ちのケーブル使って、圧着工具でピンを圧着し、コネクターのカラーに挿します。

コネクタは純正にピッタリハマります。

カラーに入れる前に導通試験します。プラスマイナスの極性があり、反対にするとリレーが動作しません。
動かなければ逆にすれば良いだけなので、ちゃんとテストしましょう。
3
はい、元あったとこに大体うまく収まります。

シート下ですが、エンジン掛けててもちゃんとカチカチ音が聞こえます。
ハイフラにもなりません。

カチカチ音よりも消し忘れの方がカッコ悪いと思う方には超お勧めします。
4
残念なお知らせ。

エンジン掛けてもカッチンコッチン聞こえるのですが、ヘルメット被ると、かなり集中しないと聞こえません。
対策を思案中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062 投入

難易度:

リアキャリアベース取付け

難易度:

1,000km点検とオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

チェーン点検

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチした方にはイイねをつけております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:45:27
シートオープナー作っちゃいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:17:19
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 18:36:05

愛車一覧

ヤマハ MT-09 MT900 (ヤマハ MT-09)
なんて名前のバイクですか?とよく聞かれますが、そんな時はMT900と答えてます。シルエイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RS-WATANABEを履いてます。 ハイタッチした方には漏れなくイイねしますので、宜し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤兼練習用に購入。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
不動になったVOX を購入しました。 ぼちぼちレストアしながら動く様にしようと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation